投稿者「yoshiwo」のアーカイブ

ロジェ

これも湯島の方へ行ったところ、さらに分かり難い場所にある「ロジェ」というお店。

外観はこんな感じ、近くまで行かないとどういうお店なのか、営業しているのかどうかすら分かり難いです。
0011

お店に近づいたところ。
0021

お店の前にはなんと、食品サンプルが並んでいます。
0031

雑誌で評判の野菜ラーメンというのが売りらしい
0041
そして、これまた分かり辛いのが入口が左右に2個有って、右側がテーブル席エリア、左側がカウンター席エリアみたいです。

お勧めの野菜ラーメンに半チャーハンを頂きました。
0050

野菜ラーメンは野菜のスープが効いた優しいお味。
0060

半チャーハンも味付けは薄目で優しいお味。
0070

近くの人なら行きつけにしても良い感じの味付けとアットホームな雰囲気です。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

さ蔵

湯島方面へ行ったところにある「さ蔵

外観はこんな感じ
0010

看板です
0020

ランチメニューの看板。
「ランチタイム全面禁煙」常識です。
0030

夜の居酒屋メニューはこんな感じです。
0040

店内はこんな感じ
0050

お一人様なので大テーブルに案内されました。
0060

日替わりメニューはこんな感じで、一か月分前もって分かるみたい。
0070

日替わり以外の定食です。
0080

ヒレカツ定食を注文。
0091

ヒレカツは美味しく出来ていました。
味噌だれも良い感じ
0100

ご飯も美味しく炊けてますし
0110

小鉢の切り干し大根はホッとする味つけ。
0120

味噌汁も良い味です。
0130

これで800円ならすごくお得な感じ。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

松屋 本郷三丁目店

以前から有った松屋だか、しばらく前に1か月以上店を閉めてリニュアルしていた松屋が営業再開したので行ってみた。

外観はこんな感じ。
0012

入ってすぐの券売機で食券を買います。
0020

でも、このお店は最近松屋が始めた完全セルフ式というお店。
0030
なにが違うのかというと、食券を買った段階でオーダーが厨房に入って、お客さんは水やお茶を持って席について待つだけ。

注文が完成したら提供口の横にあるディスプレーで食券の番号が表示されるので、それをもって提供口に自分で取りに行くという仕組み。
0040
食べ終わったら食器を返却口に返しに行くので、客席側には一切店員が居ない事になります。

しかし慣れていないお客さんの多くは食券を買って食券を窓口に出すものだと思って提供口に行ってしまいます。
食券を導入している立ち食い蕎麦等のお店では、食券を買ってその食券を窓口に出す方式、出してから半券の番号で呼ばれる方式など、やり方がまちまちなので困ります。
そして、牛丼屋さんとして一番致命的なのが、「つゆだく」とかの注文をするタイミングが無いのはどうするのかと思います。
食券に0円で「つゆだく」とか「だくだく」とか「つゆ切り」とかのサイドオーダーが有れば良いのだけれど、それも無いようです。
仕方がないので食券を持って提供口に「○○番の牛丼つゆだくにしてください」なんて言いに行かなくてはならないようです。

テーブルにはドレッシングと醤油、紅ショウガはありますが、箸は提供口の横にしか無い等と、ちょっと不便な点もいくつか・・・
0045

このお店は「プレミアム牛めし」のお店なのでそれの並みと野菜と生卵のセットを注文。
0050

これがプレミアム牛めし
0060

野菜サラダはこんな感じ。
0070

このセットで530円
0080

なんと素晴らしいのは入口脇にコーヒーのマシンが置いてあって、スモールサイズのコーヒーが100円でラージサイズでも150円。
味は最近流行っているコンビニのと引けを取らないぐらいなので、コンビニよりも安いですしお昼時でもそれほど混雑してないので、別なところでランチを食べて、会社に帰る前に松屋に寄ってコーヒーだけ買って帰ってくるというのも有かも。
0090

そしてさらに凄いのは、小ジョッキながら生ビールも150円という安さ!
0100
会社帰りに牛皿でビール2杯ぐらい飲んでも良いかも。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

AirPods買った

Appleから販売されているiPhone専用のBluetooth接続ヘッドフォンの「AirPods」を買ってみた。

いままでSonyのDR-BT150NCを使用していたのですが、これはこれで申し分なくノイズキャンセルもなかなか良い感じだったのですが、どうしてもコードが傷んできたりします。

そこで、コードも無くスッキリしている「AirPods」を使ってみる事に。

まだまだ、品薄が解消されないようで今でもAmazonでは以下の値段です

箱から出した状態がこんな感じ。
0010
イメージではもっと大きいと思っていたのでちょっと感動です。
iphoneに標準で付いているコード式のイヤホンのケースよりも二回りぐらい小さいです。

Appleの得意技、買ってきてすぐに難しい事せずに自分のiPhoneとのペアリングが終わって簡単に使えるようになります。
具体的には手持ちのiPhoneの5cm以内の場所でケースの蓋を開けるだけ。
0070

充電はケースの下にあるiPhoneの充電ケーブルと同じコネクタで行います。
0060

ケースが充電されると、ケース経由でイヤホン部分が充電されるようです。
0022

イヤホン部分はこんな感じ
0050

基本オリジナルの有線式のイヤホンと耳に入れる部分は同じ形状です。
この形状、私の耳にはあまりフィットしないようで、長時間つけているとだんだんと押し出されて外に出てくる気がします。
イヤホンの形が先に行くほど細くなっていて、耳の穴も奥へ行くほど細くなっていますから当然止まりは悪いわけです。
0040
たぶん、これを耳に付けたままジョギングとかは出来ないでしょう。
通勤の時に使っていますが、乗り換えで駅の階段を上り下りするときは落っこちそうでなんとも具合悪いです。

AirPodsのアクセサリとして色々と発売されているようですが、折角コンパクトなAirPodsと別にストラップとか持ち歩くのもなんだし・・・
悩むところです。
こういう所を本体側の対応で改善してくれたら良いのに。

説明書とかがほとんど無いので、リセットとか別なiPhoneとペアリングしたいときとかはどうするのかと思いましたが、たぶんこの本体にあるボタンで行うのかな?
0080

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

DIYで始める水耕栽培(種まきから56日目まで)

DIYで始める水耕栽培(種まきから42日目まで)」の続き。

種まきから56日で全体はこんな感じ
56Day0012

パクチーエリアはこんな感じ。
ちょっと横にだらんとしている所が気になります。
56Day0020

買ってきた三つ葉を植えたところはだいぶ大きくなってきました。
56Day0030

ベビーリーフはこんな感じ
56Day36Day0010

水菜も若干伸びてるかな?
56Day36Day0020

水耕栽培の水がだいぶ濁ってきたので水替えしてみる事に。
56Day0041

エアチューブで水を吸いだしてバケツに捨てました。
そして新しい水を注入。
56Day0050

改めて計算してみたら入れた水が15リットル。
液肥の濃度が500倍希釈なので液肥は30cc入れないといけないところ、一桁計算を間違えて3ccしか入れてなかった・・・
道理でこういう風に矮小化して白化している訳だ・・
56Day0060
もっと早く気が付けよって感じ。
慌てて30ccの肥料を入れたのでこれからは順調に育ってくれるかな・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

マリカ 湯島店

湯島方面にあてもなく歩いていて何となく見つけて入ったカレー屋さん「マリカ 湯島店

あれ?
名前とか店構えとかどこかで見た事がある・・・
と思ったら国道沿いにあったお店「マリカ」の姉妹店ですね。

外観はこんな感じ
0011

電飾の看板も出ています。
0021

ランチメニューの看板です。
0030

店内はこんな感じ
0040

やはりお店はインド系の方が調理も店員もやっています。
0050

あ~いけませんねぇ・・
ここもランチタイムでも喫煙可能という・・・
折角のスパイスの香りがダメになるのにねぇ・・
0060

ランチセットのサラダ
0070

いつものように二種類のカレーが楽しめるスペシャルランチセット1,100円で・・
0083

カレーは日替わりのチキンとレンコンのカレーとマトンのカレーで
0090

タンドリーチキンとナンとパパドが付いているので食べ応えあり。
0100

ヨーグルト系のデザートもついています。
0110

辛さをいつものように一番辛くしてもらいましたが、辛い気がしない・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

和可奈寿司

この通りもほぼ全部のお店行ったよなぁ・・・
と思いながら、これまで敬遠していたお店が1軒残っていた・・
なぜ、これまで敬遠していたんだろう・・
きっとランチハンターの嗅覚であんまり行きたくなかったのだろうと思う。

でも、この通りもここしか残っていない。
最後の1店を片付ける事に・・・

そのお店は「和可奈寿司」というお寿司屋さん。

外観はこんな感じ。
0020

鉄筋のビル3階までぶち抜きでお店らしく、ランチの看板が出ているが・・・
0030
見るからにチェーン店居酒屋のレベル感が感じられる・・・
たぶん、こんな雰囲気を察してこれまで敬遠していたんだろう。

12時をだいぶ過ぎてしまってもうランチタイムのピークは過ぎていてほぼ店内は閑散としている。
0040

メニューはこんな感じ・・
ランチは千円以下で食べられるのは丼物だけで、握りとチラシは上1,500円、特2,000円、特上2,500円とかなり強気の設定。
0050

握りとチラシはランチタイムも夜も同じ値段設定らしい・・・
0060

お店は閑散としていたのでカウンターの奥の方に座らせてもらおうと奥へ進むと、わざわざ入口すぐの扉を背にした席に戻される。
0071

そして最悪なことにお寿司屋のカウンターなのに、そしてランチタイムなのに、喫煙可能という・・・
0080

さらに他の席にあった灰皿は掃除が不完全で灰だかヤニだがこびりついている灰皿が置いてある。
こういう所がお店を小奇麗にする気が無い感じ
0090

お寿司を食べに行ってケチって中途半端なものを食べるのも残念だから、2,000円の特握りを注文。
特上でも良かったのだけれど、きっとこれまで敬遠していた嗅覚がやめておけと言っているようで真ん中のにしておく。
0101

これが特握り2,000円
0110
久しぶりに来ました!
最低ランクのお寿司。

まず、カイワレ大根の握り・・
はぁ?
芽ネギのつもりですか?

海老と卵と鯛かな(白身)はまあ普通の味

赤身と中トロ(もしかしてお店の気持ちとしては中トロと大トロのつもりか?)は一応まあまあな味のするマグロを使っていて、ちょっと気分を取り戻す・・

しかし、細巻きのねぎとろ巻きの様なのは、まったくネタの味がしない。
よっぽど質の悪い鮪の身を使っているのだろう。

イクラもあまりよい味はしない。
カニのほぐし身は普通の味

右上の一貫は煮蛤かと思ったら煮穴子・・
しかし、これまで食べた事が無いぐらい穴子の身の味はせず、かわりに生臭い香りが・・・

これはもう、最低の味です。
これほどひどい味のお寿司はスーパーの総菜コーナーで買ってきたパック寿司でもなかなかありません。
2,000円どころか私なら680円ぐらいでも食べるかどうか・・・

味噌汁は普通
0120

創業明治三十三年だそうですが・・・
先代とか先々代の店主は悲しんでるんじゃないかな?
0130

「うまいすし」って・・
旨いか旨くないかは食べた人が決める事であって、店が言うなって!
0140

食べログの他のレビューでも酷いという評判がちらほら見かけるが、どうしてこのお店が潰れずに残っているのか不思議。
ランチは真面目に商売する気が無くて、地元の法事とかそういうので本気の実力を出して夜の常連とかそういうのだけで商売しているのか?

食べ終わって会計しようとしたら外税で2,160円って言われる。
こういう最低の食事を(たぶん店主は分かっていて)お客に提供しておいて、さらに外税だからって言われたらほんとにどこまでボッタクったら気が済むんだって思うわぁ・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

万来之陣

そういえば、この前通りかかった時にラーメン屋さんらしいお店が工事しているのを見かけた。
今日通ってみるとオープンしていたので入ってみた「万来之陣」というお店。

確か前もラーメン屋さんだった所だが、そこが改装したのではなく閉店したラーメン屋さんを居抜きで新しいお店が入ったらしい。
(以前のお店は「ラーメンさんぱち お茶の水店」だったらしい)

そういえばこのエリアは見渡せる範囲に、ラーメンウオーカーにも掲載される強豪店の「麺屋 睡蓮」と「一竜」それから「神田小松屋」もあるし、ラーメン屋ではないものの「青林檎」も・・・

要するにラーメン超激戦区なわけで、このお店の前のお店も厳しかったんでしょうかねぇ・・

外観はこんな感じ。
0010

あんまり期待してなかったけれど、無科調を強調してますねぇ・・
0030
チャーシューは桜チップで燻製・・・
ちょっと期待です。

お店はカウンターのみ、入ってすぐに券売機が有って食券買って席に着くタイプ。
塩ラーメンと醤油ラーメンしかありませんから選択で迷う事はありません。
0040

醤油チャーシュー麺を選択。
0054
ランチタイムは小ライスか半熟卵がサービスで付くので、卵を付けてもらう。

まずはスープを頂く。
なるほど、これは素晴らしい味に出来てます。
スープを優先的に飲みたくなって相対的に麺が後から減っていく感じ。

そして、張り紙に有ったチャーシューは・・・
今流行りのバラ肉ではなく肩ロースかな・・・
脂分が少なくてほんのり桜チップで燻した香りが有ってこれも良いです。
噛み切るのに苦労しない程度の厚さに切られています。
0060

それとは相反して極太メンマ
これはどうかなぁ・・
1本は柔らかくて噛み切れましたが、もう一本の外側の筋が硬くて噛み切れず苦労
0070

兎に角スープの美味しさでどんどん食べ進んでいく感じのラーメンで美味しかったです。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

多なか

本郷から湯島へいく途中のさらに路地裏にあるお店「多なか

外観はこんな感じ。
0010

よくある、街の蕎麦屋さんって感じで、ランチタイムは丼物とかのセットは勿論の事、日替わり定食まであるらしい。
0020

店内はこんな感じで、ほんとこれが街の蕎麦屋さんって感じ。
0030

メニューはこんな感じで、これまた街の蕎麦屋さんの定番って感じ。
0041
0050

メンチ・コロッケ定食というのを注文。
0060

メンチとコロッケが一つずつ。
0070

蕎麦は温かい蕎麦と冷たい蕎麦が選べたので、とりあえず冷たい蕎麦で。
0080
蕎麦は製麺所からの仕入れではなくお店の手打ちっぽい。
歯ごたえが良い良い感じに打てています。
これで、良いそば粉を使ったらもっと美味しくなるだろうに・・・

そして、定食なのでご飯も付いているという・・・
なんで、関東人ってこれが許されるのにお好み焼きにご飯はダメなのだろうか?
0090

なかなか、味もメニューの種類も街の蕎麦屋さんとしては良い感じにまとまっていると思う。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

サイゼリヤ

もうこうなったらまずは本郷三丁目駅から東大赤門までのお店を制覇しようと、(たぶん)最後の1軒である「サイゼリヤ 本郷三丁目店」に行ってみる。

家の近くのサイゼリアでは、一人飲みを含めて何度か夜に利用したことはあるが、お昼の営業についてはまったく分からない。
でも、料金や味もだいたい分かっているので安心です。
しかも分煙だしね。

お店は地下にありますが、表にはランチののぼりがあります。
0010

この階段を下っていくとお店が有ります。
0020

地下のお店の入口
0030

ランチメニューは通常のメニューにプラスして、このようなワンコインランチがあるようです。
0041
しかし、このメニューがなかなかくせもの・・・
私は別に安いランチを食べたいわけではないので、それなりの値段で納得できる味やボリュームのランチが食べたいのです。
なので、500円ランチのメニューを捨てて普通のメニューから選ぼうとするとなかなか良い感じの組み合わせが見つけられず・・・

そういえば、そのお店のお客さんの9割が頼む700円のランチをスルーして、あえて1,200円のメニューをチョイスしたのが間違いって経験も何度かした事も思い出される。
沢山のお客さんが頼むことで、お店としても一番力を入れるし、一番美味しく提供できるように下ごしらえや準備がされている。
一方、ランチ時にはほとんど頼まれないようなメニューを選択してしまうと、材料や付け合わせが冷蔵庫の奥底から取り出して個別に処理しなければならなかったりして・・・
要するに、肉や魚で一押しメインのメニューの素材はいつでも調理できるように常温に戻してあるけれど、めったに出ない素材は冷蔵庫から出して冷たいまま調理しなければならないという事態に成るわけです。

という事で、そういう反省も思い出しながら、やっぱりここはお店お勧めの500円メニューから選ぶことに。
きっとハンバーグとかの素材は同じだろうという読みもあり・・

スープはドリンクバーの横に有る所から自分で取ってくるやつ。
0051
味は・・・まあ、こんなものかというぐらい

そして、共通でついてくるポテト付きのサラダ
0061

きのこのデミグラスハンバーグを注文。
0071

味はまあまあでしたが・・・
やっぱりそうかぁ・・
ハンバーグを切ろうとフォークを刺したときに気が付きました・・・
あ!これ500円ランチ専用のハンバーグだ!
0080
ファミレスの段ボール箱に入った冷凍ハンバーグを焼くあれの味は何度か味わって知ってます。
それにしても、さらにそれよりワンランク下の味です。
ハンバーグに必要なフワフワ感がさらに無いというか・・
そうだよなぁ・・・
そういう所まで頑張らないとけして500円のランチなんて無理だよね。

普通のメニューから選んでおけば良かったと、今回は逆に後悔。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村