投稿者「yoshiwo」のアーカイブ

Smorgasburg 2015

今年もまた「Smorgasburg」が始まっているとの事で行ってみた。

今年も元気よくやっております
0010

今回は、それほど慌てて行く必要も無いと思ってゆっくりお昼ごろに到着。
するとどうでしょう・・・
何処のブースもかなり行列です。

ラーメンバーガーなんか、行列がぐるぐるとぐろを巻いていてどこが列の最後か分からないぐらい・・・
0015
まあ、ラーメンバーガーはマンハッタンでいつでも食べられるように成ったので、わざわざこの行列に並んで食べるほどでもないし、今回はそれ以外を狙って行きます。

しかし何処も長蛇の列・・・
列がほとんどなかったOysterのお店で牡蠣と蛤を頂きます・・・
0020
しかし、お兄さんが貝を開けてくれている所の写真だけ取って、「はいどうぞ」と言われたとたんに食べちゃったので、折角の写真は無し・・

味は・・・
とっても味が濃くて塩味が効いていて美味しい牡蠣でした。

これなら白ワインと一緒に3ダースぐらいは食べられそうです。

なんとなく天気も良かったしアウトドアなので肉々しい物が食べたくて・・・
肉々しいバーガーの列に並ぶ・・・
0030

こんな感じのバーガーです。
1個$9.00
0040

お兄さんがスモークかローストしたての肉をガシガシ切ってはバンズに挟んでその場で作ってくれます。
0050

渡されたらその横でオニオンやキュウリを自分で好きなように挟んで、自分でソースを掛けて完成
0061

これは見た感じ通り美味しかったです。

そのあとででっかい豚肉をその場でローストしているタコスを発見
0070

これも買って食べてみましたが、皮が焼き立てで美味しかったです。
0080

流石に天気の良いお昼時に行くと、どのブースも最低10分待ちぐらいの長い列でした。
美味しそうに思えるブースはさらに30分待ちぐらいの行列なので、そういう所は美味しそうであってもパス。
やっぱりもう少し早めに行った方が良いかも・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

オックステールシチュー

ハチノスと一緒にShop Rightで買ってきたのがこれ!
0010
牛のテイル・・・オックステイルです。

1.7ポンドで$11.88
日本だとこの倍ぐらいの値段でしょうか?
しかもこんなに厚く切ってあるのは日本では見たことが有りません。
0020

これをひたすらコトコト煮つづけます・・・
牛骨スープが出てきてこんな感じになります。
0030

2日間ぐらい煮込んだら、こんな感じで肉が骨からホロホロと外れるぐらいになります。
0040

それを、玉葱やジャガイモの具材と煮込んで・・・
色々なもので味付けをして
0060

美味しいテールシチューが出来上がり
0070

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

トリッパのトマト煮込み

会社の近くのNew Jersey州側に有るShop Rightというスーパーは、Manhattan内に有るスーパーとは違って、まさにアメリカンって感じのスーパーです。

凄~く久しぶりに会社帰りに寄ってみて、お肉の安さや豊富さにびっくり・・

なので、何年か前にここで同じくハチノスを買いましたが、また食べたくなって衝動買い。

今回もトリッパのトマト煮込みにします。

買ってきたハチノスがこれ!
0010
ハチノスとは牛の第二胃袋だそうです。

1.6ポンドで$7.98です。
0020

まずは水でしっかり洗って油っ気を綺麗に流します。
0030

まな板に広げたところ・・
0040

あとで、処理しやすいように細い短冊に切ります。
0050
それを大きな鍋で匂い消しのためのセロリや玉ねぎでひたすら水煮にします。

一晩以上煮つづけてお箸で切れるぐらい柔らかくなくなったハチノスを一口大に切って、最後はズッキーニやレッドペッパーなどの具と一緒にトマト缶で煮ます。
0060

味付けはシンプルに塩のみ・・
0071
タバスコを掛けても美味しかったです。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

セントラルパークの桜でお花見

数日前の話に成ってしまいますが・・・

土曜日にお天気も良く気温も摂氏20°を超えるという予報だったので、セントラルパークにお花見に出かけた。

丁度去年も同じぐらいにセントラルパークにお花見に行ってました

公園内をうろうろする予定なので、家から公園までは地下鉄に乗って移動。
セントラルパークの南端から公園に入って、去年見つけたJacqueline Kennedy Onassis Reservoirの貯水池の東側の桜並木まで歩いて桜の木を探します。

Seep Meadowのあたりから一本二本とちょくちょく綺麗に咲いている桜を発見!

Central Park Model Boat Sailing という池の横にはとても綺麗に満開な桜を発見。
0010
その名の通り、少し先の池ではラジコンのヨットが水面をすいすい進んでいました。

反対側から見ると、もう満開です!
0030

日本でよく見る染井吉野でしょうかねぇ・・
0050

この後この桜を見送ってさらに北に進んでJacqueline Kennedy Onassis Reservoirまで行きましたが、貯水池の横の並木はまだ8分咲きって感じだったし、レジャーシートを広げてお花見できそうな場所がなかったので、結局この1本の桜まで戻ってくることに・・・
0070
まあ、この日はお天気も良く半袖で良いぐらいの暖かいひだったので、公園を散歩するには丁度良い感じです。

で、レジャーシートを広げて家から持ってきた、日本らしいから揚げと玉子焼きのお弁当を広げて・・・
0080

これまた家から作ってきた、炊き込みご飯(レトルトの素を使用)のお結びを食べながら・・・
0090

ごろんと寝転がって空を見上げるとこんな感じ・・・
0110

アジア人だけでなくアメリカ人も結構桜の近くでお花見みたいにしている人は沢山居ました。
でも、日本ほど人ごみだらけって事が無く、絶好のポジションでお花見できるのが良いです。

でも、ここはアメリカ・・・
公共の場所では飲酒できませんので、ビールや日本酒を飲みながら桜の下で宴会とは行かないのです。
静かにお弁当を食べて、昼寝して帰ってきました。

日に当たりすぎて日焼けしました。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Carnegie Deli

こちらに住んでいると意外とニューヨークの名所とか名店とか観光スポットとかに疎くなったりします。
実際に観光旅行や出張でこちらに来る日本人の方が、はるかにそういう情報に詳しかったり・・・

で、そんな感じで地球の歩き方にも乗ってるし、ニューヨーク観光に来る人ならきっとほとんどの人が知っているであろう「Carnegie Dell」に行ってみた。
というのも、職場の人で同じくそういう事に疎くなっている先輩から「7th Avenueの55丁目付近でいつも行列のお店が有るんですよ?」と言われて・・・
私が「なんか、その辺でメガ盛のお店って聞いた気がします」みたいなトンチンカンな会話から、ネットで検索してようやくその存在を知ったのでした。

でも、とにかくいつ行っても行列だそうなので、お昼よりもかなり早めの10時半にお店の前で待ち合わせ。

外観はこんな感じ・・
0011
この日は天気も良くて日差しが強かったので太陽がまぶしかったです・・
ってか、ベビーカーに乗った子供までサングラス・・
でも、妙に似合っているのがアメリカ人の子供って感じ。
(でも、雰囲気からすると若干南米系の感じもする)

名前の由来となっているカーネギーホールは通りの反対側の少し北のビル
0021

外に貼り付けてあったメニューはこんな感じ
0030
0040

店内に3~4組の待ち行列はあったものの、そんなに待たずに席に案内される。
でも、学食か古いスキー場のレストハウスみたいな感じで、テーブルがくっついて並んでいて、そこにどんどん座らされるので、基本は相席のような状態。
0050

どうやら、このお店は3代続く昔からある地元のデリで、ノリは「KATZ’S」と同じような感じ。
ただ、KATZ’Sは自分で買ってきて席に持っていく、完全セルフサービスなのに対して、こちらは普通にウエイトレスさんがサービスしてくれる。
そういえばKATZ’Sはチップ無しだったなぁ・・

いつものtableware
0060

ビールでも飲もうかと思ったけれど、メガ盛に備えてコーヒーに
0070

これが席に座るとお通しのように持ってこられるピクルス。
必ず浅漬けと古漬けの2本セットが人数分だそうです。
0080

そんな、こんなですが、結局ニューヨーク観光に疎くなっている我々はリサーチもさほどしていないので、いったいこの店の何が一番のお勧めメニューか分からず・・
結局これだというパストラミのメガ盛メニューを踏み外すという失敗をしてしまうのです。

私が注文した牛タンと玉子のサンドイッチ
0090

一緒に行った人が頼んだパストラミと玉子のサンドイッチ
0100

でも、結局踏み外したこのチョイスが功を奏し・・・
結構美味しかったです。

もっとも有名なメガ盛パストラミの写真はこちら。

これが来ていたらKATZ’Sの二の舞に成ってました。

後から来た隣のアメリカ人ご夫婦はこれを2人でシェアして(1皿をシェアする場合は追加料金$3.00)その代りにコールスローやマカロニサラダなんかを色々頼んで、それで味に変化を付けながら、半分ずつ食べてました。
それは賢い作戦かも・・・

そう思うと、反対側に座った別なアメリカ人夫婦は、旦那さんがビーフの煮込みみたいなのを頼んだら、これまた1キロ以上は有るだろうという肉の塊。
奥さんはローストビーフを頼んだら、お皿に山盛りのローストビーフがやってきて、4分の1ぐらい食べたところで、もうダメと言ってました。

こちらはサイドで頼んだポテトサラダ。
0110
量的にはそんなにメガ盛という事は無く・・
これなら普通に頼めます。
ただ、味は日本人が想像するポテトサラダとはかけ離れていて・・・
マヨネーズではなく、お酢で湯がいたポテトを和えた感じ。
どちらかと言うとポテトのなますみたいな・・・

コールスローは見た感じ普通のコールスローでしたが、こちらのコールスローは油断していると、甘いのが出てくるので、どうなんでしょうか・・・

そして、そこそこの量はあったものの、メガ盛メニューを幸運にも踏み外して、二人とも意外と美味しく完食。
そのおかげで、このお店の名物メニューのチーズケーキをデザートに1個だけ注文。
0120

こちらの良くあるドカ~ンって感じではないですが、それでも日本のチーズケーキの倍ぐらいのサイズでしょうか?
しかもふんわりしたベークドチーズケーキではなく、チーズがこれでもかと使われているどっしりとしたチーズケーキなので、流石に苦戦。
0130
チーズケーキまでは完食できずにお会計。

このお店もKATZ’Sと同じ感じで、帰りに入り口脇のブースでお金を支払って帰るお店でした。

11時半ごろ外に出ると、もうこんなに行列が・・・
0140

この後天気も良かったので久しぶりにセントラルパークを散歩。
0150

まだ、桜のつぼみはこんな感じであと1~2週間後でしょうか・・・
0160

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ミートソース

もう何度も書いているレシピネタだけど、久しぶりに作ったので記録のためにも書いておく。

材料はこんな感じ・・
全部近くのWholefoodsで買ってきた。
0011

まずは玉ねぎ3個とセロリ一束、人参(こちらのは細いけど)7本、マッシュルーム1パックをひたすらみじん切り・・
0020
みじん切りするだけで1時間以上掛かってしまいました・・
ここでフードプロセッサーみたいなのを使えばというのもありますが、拘りとしては野菜をフードプロセッサにかけると、繊維が引きちぎられる感じで水分が出て美味しくなくなる気がするんですよね。
やっぱり良く研いだ包丁で切るのが一番。

全部がみじん切りになったら、たっぷりのエクストラバージンオリーブオイルにニンニクを投入して・・
0031

みじん切りの野菜を炒めます。
0040

野菜に火が通って半分ぐらいのカサになったらミンチ肉投入。
今回は脂肪分が多い方の牛挽肉2ポンドと豚挽肉1ポンド。
0050

コクを出すために鶏レバーも叩いてミンチにして投入
0060

さらに味が出るように骨付きの鶏手羽先も投入
0070
鶏の皮や骨から良い出汁が出ます。

肉にしっかり火が通って肉の臭みが無くなったら赤ワインを2本投入
0083

ここからひたすら弱火で煮込みます。
0090

だいぶ煮込んで手羽先の肉もホロホロになって骨から外れたら、鶏肉の骨を回収
0100

野菜から出た旨みと赤ワインの旨みをぐっと肉が吸い込んでこのぐらいまで煮詰めたところで・・
0111

缶詰のトマトを投入。
今回はイタリア産のオーガニックのものを選択。
全部で4缶投入
0120

トマトを入れたところ。
0131

実はひと缶目を入れた時に全部がペースト状のトマト缶だったので、そういうものかと思って2缶目をいれたら、今度はトマトの身が入っててビックリ!
何かの間違いかと思ったらちゃんと片方は”Crushed Plum”で、もう片方は”Whole Peeled Plum”って書いてあった・・・
0140
たまたま選んだのが両方2個ずつだったので、良い感じになりました。
トマトの食感も欲しいけど、ペーストの方が味が濃い感じだし。

しかし、同じ棚にそっくりな外観でごちゃ混ぜに並んでいたので、これ気が付かずに買ってしまう人が多いのではないかと・・・

で、しばらく煮込んだ状態。
0150

そこから5時間ぐらいは煮たでしょうか・・・
今夜はこのぐらいで終了。
0160

ちなみに煮込み料理って冷めていくときに味が凝縮するらしいですね。
なので、むやみに煮込まずに一晩置きます。

翌日もあさから弱火でコトコト煮込んでさらに5時間ぐらい・・
ずいぶん水気が無くなってこれ以上は煮込めなくなってきたので、そろそろ味を調えて終わり。
0170

最後に入れる調味料は秘密。
色々入れるけど、そのうちの一つがチョコ
0180

Eatalyで買ってきた味のあるパスタを硬めに茹でて、できたてを掛けます。
0191

削りたてのパルミジャーノレッジャーノをたっぷり掛けて・・
0201
美味しく頂きました。

このメニュー、もう何度も作っているのでいつもそれほどブレもなく美味しく出来るのですが、今回のはいつものより一層美味しく出来た気がします。
イタリア産のオーガニックトマト缶が良かったのか、煮詰め具合が良かったのか・・・

すぐに食べない分はジップロックに一食分ずつ入れて冷凍しておけば日持ちします。
全部で25食分ぐらいできました。
0210

丁度良い入れ物が無かったのでAmazonの箱に入れたら、Amazonで買ったみたいに・・・
02202

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

コリアンの辛いラーメン

こちらでは、韓国の辛いインスタントラーメンなんかが結構流通していて、辛いもの好きとしては重宝します。

また、新しい辛いラーメンを買ってみたので試してみる。

買ったのはこれ!
0010
なんていう商品名かさっぱり分かりません。
御膳火麺(面)というのかそれとも・・・
HWA RAMYUNとあるから火ラーメンというのか・・

作り方を見ると食用方法って方には3分って書いてある気がするけど、COOKING DERECTIONには4Munutesって・・・
まあ、韓国のインスタントラーメンはたいがいゆで時間4分なので、これも4Minutesの方が正しいだろうと4分で調理。
0020

スープとか具とかはこんな感じ・・
0030

韓国のインスタントラーメンと日本のを比較すると

  • ゆで時間が大概日本のは3分に対して韓国のは4分
  • 日本のは粉末スープを最後に入れるのが多いけど、韓国のはたいがい具とかスープとかは最初(麺を入れる時)に入れるので簡単。
  • 時間通り作っても日本のインスタントラーメンって麺がヘニョヘニョなのが多いが、韓国のはだいたい麺が堅めで麺を食べた感がする。

いつものように冷蔵庫にあったパクチーをたんまり入れて頂きました。
0041
たぶん、具を足さずに食べたらそこそこの辛さだと思いますが、玉子とパクチーを入れたらなかなかの味でした。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

スーパーのお寿司をグレードアップ

こちらでは、もう、結構お寿司と言う食べ物が一般化していて、日本人やアジア人に限らずよく食べられているので、普通のスーパーとかデリに行くと日本みたいにパックに入ったお寿司を売っています。

ちょっと食べたくなったので近くのWholeFoodsで買ってきました。

こちらではサーモンが美味しいのでサーモンのお寿司を選択。
0011
でも、値段を今見てびっくり・・・
こちらの物価の高いのにはだいぶ慣れましたので、スーパーで買い物してトータルの値段を見ても、いつも「こんなものか」と思いますが・・
このお寿司が1個$16.49って・・・
日本だと850円ぐらいでしょうか?
やっぱ、食べ物とかそういうのの物価は日本の倍ぐらいですね。

まあ、それはおいといて・・・
パックのまま食べるのもアレですので、ちょっとひと手間加えます。
ちゃんとしたお皿に盛りつけて・・・
0020

そして、Amazonでかったコレで炙りサーモンにします。
0030

ほら、お店のサーモンセットみたいに成りました。
0040

でも、食べていて何か違和感が・・・
シャリが口に残ります・・

ん?
な・・・な・・・なんと・・・

いや・・
握り寿司を玄米で握るって絶対無いし!
0050

そりゃ~WholeFoodsってちょっと高級なスーパーでオーガニックとかの健康志向だけどさ・・・
そして、こちらのお寿司ってもう日本のものとは違う発展をしてるけどさ・・
でも、握り寿司は銀シャリのすし飯じゃないとダメだわ~

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

自宅で蟹すき

そろそろ、鍋の季節も終わりに近づきつつありますが、まだまだ頑張ります。
今回は自宅で蟹すき。

材料のほとんどは近くの韓国食材屋さんで調達
0010

そして、メイン食材のタラバガニは近くのWholeFoodsで、売り場にあったのを全部買占め。
0020

1ポンドあたり$19.99なのを2.455ポンドで$49.08は日本で買うよりお安い気がする・・・
0030

こんなに仕入れてきました!
日本みたいに全部の足が綺麗に揃ってはいないですが、甲羅の部分無しで2杯分です。
0040

さて、こんな時は日本から持ってきたまな板と出刃包丁が重宝します。
まな板は乾燥して割れてしまっていますが、ちゃんと使えます。
0050

まず初めに足の一本一本と・・
0060

足の付け根の部分を分離します。
足の付け根の部分は身を取りやすいように半分に割っておきます。
0070

さらに足の先の方と
0080

根元の方に分けます。
0090

根元の方は出刃包丁で殻を切って身を取り出しやすいようにしておきます。
0100

第二関節の所は関節を折れば身がすっぽり取れてくるので取り出しておきます。
0110

全部がすぐに食べられる状態で準備完了
0120

昆布だしに野菜類や豆腐を投入して
0130

まずは、蟹の足の一番美味しい太いところを魚焼きロースターで焼き蟹にします
0140

これはアツアツを身を出して、酢醤油で頂きます。
0150

鍋が温まったら蟹の身をどんどん投入
0160

ポン酢で頂きます。
0170

大人5人とお子様1人で焼き蟹から蟹すきを食べつくして、最後の〆は蟹の出汁が良く出たかに雑炊。
0180

そして翌日のお昼は、残った蟹のスープに味を調えて、ねぎと春菊をたっぷり入れたラーメンに!
0190

早く暖かくなってほしいですが、鍋を楽しめるのだけは寒い時期のありがたい所ですかね・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

The Odeon

久しぶりに会社帰りに軽く飲んで行きましょうかと言う話に成り、新店開拓。
The Odeon」というお店。

外観はこんな感じ
0010

店内はこんな感じで、良くあるアメリカンのお店
0020

アパタイザーから牡蠣を選択。
この牡蠣は銘柄は分かりませんが、とても味が濃くて美味しい牡蠣でした。
0030

そして、メニューには無いが、ウエイトレスさんが本日のお勧めと言っていた、クリスピーなカラマリフライ。
0040
衣にちょっとカリカリする材料が混じっているフライでしたが、個人的にはこのカリカリが口に残る食感で、普通のカラマリの方が美味しいと思う。

そして私が選んだメインは、ラム肉のラグーみたいなの・・
平打ちのパスタにかかっています。
0050
味はしつこくも無く、臭みも無くてとっても美味しかったです。
美味しかったですが、流石に日本人的にアパタイザーを食べてから、この一人前は完食できず・・

食後にダブルのオスプレッソと・・・
0060

きっとアメリカンだからどっか~んっていうサイズだろうからデザートを一人1個ずつ頼むのはやめようと、2人で突っつく事にしたニューヨークチーズケーキは、予想に反してかなり上品なポーション。
0070

そしてこのお店、OpenTableで会計が出来るという・・・
これは、とっても面白くて素晴らしい仕組みなので、そのうち一つの話題としてブログに書いてみたいと思います。
OpenTableの会計をすると送られてくるメールです。
0080

二人でワイン1本飲んでおひとり様$100.00は、まあまあという感じでしょうか・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村