投稿者「yoshiwo」のアーカイブ

豚の角煮

またまた会社帰りにNew JerseyのShop Rightというスーパーで肉を買って帰る。

皮つきの美味しそうな豚バラがあったので購入。
0010

2.76ポンドで$10.18は何て安いの!
0020

角煮って何度か作ったことは有るけれど、いつも煮すぎてパサパサっぽく出来上がるので、今回はネットで検索して蒸すやり方にする。

まずは処理しやすい大きさにカット。
骨が有ったので出刃包丁でぶった切りました。
0030

フライパンで皮の方に焼き目を入れます。
0040

蒸し器にセット。
蒸すときに容器にお酒などを入れて蒸すという方法と、油が落ちるように蒸し器にそのまま投入する方法が有るみたいだけれど、今回は蒸しているときに油が落ちるように、そのまま投入。
0050

生姜やにおい取の葱とセロリを一緒に入れます。
0060
そのままじっくり3時間ぐらい蒸し続けます。

最後にお酒と醤油と砂糖で味付けしたタレに生姜と一緒に居れて煮込みます。

出来上がり!
0070
しっとり柔らかくて、油が落ちた分あんまり脂っこくなく・・
美味しく出来ました。

これなら小分けして冷凍しておきますし・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

こちらの開け難いシーラー封筒

シーラー封筒とかシーラー葉書という、コンピュータで印字された郵便物を折りたたんで圧着してある物って給与明細とかそういうのでよく見かけます。
そして、アメリカでもそういうのは一般的によくあります。

でも、こちらのは時々どうやって開けるのか迷うものが有ります。

久しぶりに開け方に悩むのが届いたのでネタにします。

全体像はこんな感じ・・・
既に横の耳は切り取った後ですが・・・
0010
See reverse side for opening instructionsとあるので裏を見ます。

横を先に外せと・・・
0020

Then fold, crease and tera this stub along perforation
0030

う~ん?
でも、よく分からんぞ~
普通日本なら、ここで上の長い辺にもミシン目が有ってそこで切り取れるのに、この封筒には表側に横に切れるミシン目は無いのです・・・
0060

悩みながら見ていると長い辺の折り目が切れることに気が付き
0050

そして切り離れた後に裏側だけ、さらに横に切り離れるという・・
0070

開くとさらに切り離れる小切手が入っているという・・
0080

なんで、こんなに複雑な開け方なの?
これじゃお年寄りとか開けられないんじゃ?と思いますが・・
でも、アメリカ人が日本のコンビニでおにぎり買っても同じような感じで悩むと思うと・・
やっぱりお国柄というか、慣れと言うか・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

自宅でステーキ

友人がうちに遊びに来たので、たまには家で食事をしようとスーパーに行くと・・
なんと肉類の安売りの日で3割引きだか4割引きでメチャ安売りしていたので思わずメニューはステーキに・・

売り場のおにぃさんに言って1インチの厚さに切ってもらいます。
0010

1インチの肉2枚で2.43ポンド・・・
センチとグラムに直すと・・
2.54cmの厚みの肉2枚で1.1キログラム
1枚500グラムぐらいという事。
0020
それが34ドルなんて有りえない!

日本ならこれ1枚が4千円か5千円ぐらいか・・・
0030

大きさが分からないので手を一緒に撮影
0040

肉と言っても日本人なので、この日はおろしポン酢、ワサビ醤油、ニンニク醤油で頂きます。
実はこの後ステーキソースも加えて4つの味で楽しんだのですが、ステーキソースが4番目に美味しかったので、今後はステーキソース不要!
0050

でっかいフライパンに入りきらないほどの肉!
0060

強火で2分ぐらい焼いたら裏返して・・・
0070
スーパーに有った肉を美味しく焼くレシピでは、両面強火で2分焼いたらさらに弱火で両面5分とか書いてあったけど、それだと焼きすぎなので、両面強火2分と弱火1分ぐらいでやめておく。

出来上がり~
お皿にも乗らない!
0080

中はこんな感じ・・
0090
ポン酢はあっさりだし、ワサビ醤油も良い感じ、ニンニク醤油は間違いないって感じで・・・
でも、やっぱり完食は無理でした。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ルーズベルト島でお花見

しばらく前の話に成りますが、ルーズベルト島にお花見に行ってきました。

ルーズベルト島というのはイーストリバーの中州のような感じでマンハッタンの東側、クイーンズの西側に存在する小さくて細い島です。

面白いのはマンハッタンとこの島を結ぶ「トラム」と呼ばれるゴンドラが通っている事。
この島に上陸するためには、陸路の橋でクイーンズ側から車やバスで渡るか、地下鉄のFのラインに乗ってRoosevelt Islandの駅で降りるか、そしてこのトラムでマンハッタン側から渡るかなのです。

ルーズベルト島に行くのも初めてなので、このトラムに乗って行くことに。
実は後で分かったのですが、休日はFラインの下り電車がMラインを走行するためにRoosevelt Island駅には停車しないとか・・・
その代り振替輸送でトラムが無料(メトロカードを使用してFラインのマンハッタン駅で乗車して乗り換える場合)とか・・

まあ、別に振替とか無料とかはどうでも良かったのですが、59丁目の駅まで地下鉄で行って少し歩いてトラムの駅へ・・
0010

スキー場などによく有る大型のゴンドラです。
これに乗って向かいます。
0020
ちなみにこのゴンドラは冷房設備が付いてないらしく、真夏はつらいらしいです。
まあ、ニューヨークの酷暑はほんの数週間だし、乗っていのは数分間だからそれほど酷くもないでしょうが・・・

出発するとマンハッタンの街が小さく見えます。
ゴンドラの影が映っています。
0030

すぐにイーストリバーの向こうにルーズベルト島が見えてきます。
0040

そして反対側のゴンドラとすれ違い・・
0050
このゴンドラはスパイダーマンを始めとして、色々なアメリカの映画に出てきているとの事。

すぐにルーズベルト島側の駅に到着
0060

駅から出て島の西側の遊歩道を少し南に下ると桜並木が見つかります。
0070

こんな風に満開でした
0080

この桜並木は、北側の半分ぐらいが八重桜。
その南側が染井吉野できっちりと植え分けてあるので、染井吉野の季節は南の方に行けば桜が観られて、そのあとに北側の八重桜が楽しめるようになっています。
0090

橋と桜のマッチング・・
そして、橋の下にはさっき乗ってきたゴンドラが見えます。
0100
ちなみにこのQueensboro Bridgeはルーズベルト島の上を通り過ぎてしまいますので、この橋からルーズベルト島に行くことは出来ません。

八重桜とクイーンズボロ橋のコンビネーション
0110

この日は面倒くさかったので途中の日系スーパーでお弁当を購入して行きました。
0120

ここもセントラルパークと同様、日本人以外のアジア人やアメリカ人も沢山芝生の上でランチを楽しんでいました。

島の南端には綺麗な公園が有って、そこにはちゃんとしたトイレもあるので、ニューヨークでお花見をするにはセントラルパークよりも穴場かも!
0130

島の南端からパノラマで撮ってみました。
右側に見える四角いビルが国連ビルです。
0140

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

New Yorkの地下鉄の広告

これまたニューヨークの地下鉄の広告

皆さん、これを見てどう思いますか?
0010

っえ?
1年間で電車の事故で亡くなる人は55人しか居ないのかって・・・
そう、きっと東京の山手線の人身事故で亡くなる一ヵ月の人数ぐらいですよね・・
もしかしたら関東近県で亡くなる1週間の人数とか・・・

自殺しようと思うぐらい思考が混濁していてもたぶん、アメリカでは電車に飛び込んで自殺するなんて有りえないのでしょう・
確かに遺体はぐちゃぐちゃに成るし多くの人に迷惑をかけるし、自殺の方法としては自分自身の亡骸の事を含めて、すべてにおいて最悪な方法だと思うのだけれど、どうして日本はこうも電車に飛び込んで死にたがる人が多いのだろうか・・・

たぶんアメリカの55人と言うのはほとんどすべてが、不注意で線路へ転落した等の事故なんだろうけれど、屋外で泥酔している人の少ないニューヨーク(ニューヨークでは泥酔しているだけで警察に捕まって後日裁判所に呼び出されて罰金を払わされる)でさえこれだけの人が事故で亡くなるのだから、スマホを触りながらホームを歩くなどの不注意には注意しなきゃ・・

で、このポスターを見て、もう一つ思うのは・・・
これだけの言語で書かれているのに日本語での説明がありません。
そう、こちらの多言語で書かれているポスターや切符の自動販売機など、日本語が無い確率はかなり高いです。

スペイン語はもとより、中国語、韓国語は有っても日本語は無し。
このポスターに至ってはドイツ語、ロシア語、何処の言語かすぐには分からないものまであるのに、日本語は無し。
これは間違っても「日本人はたいがい英語が読めるから入ってないのでしょ」なんて楽観的に納得してはいけません。
アメリカに居る韓国人や中国人の方がはるかに英語は得意です。

とするとなぜ日本語が無いのか・・・
簡単な話です。
日本なんでアウトオブ眼中だぜって事です。

日本に住んでいる日本人のほとんどは、この前の安倍首相のアメリカ訪問のニュースや、アメリカでの演説のニュースを見て、日本とアメリカは一番の親密国なんて思っている人がほとんどでしょうか・・・
こんなところから、その国が日本の事をどれほど重要視しているかを読み取ったほうが良いと思います。

日本の若者よ!
アイス喰って幸せ~とか地元が一番なんて言ってる場合じゃないよほんと・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

RISTORANTE RAFELE

Chelseaあたりをブラブラしながらどこかで夕食を食べようという事になり入ったお店。
RAFELE」というイタリアンのお店。

外観はこんな感じ。
もう少しして天気の良い夕方とかにはこのテラス席でワインなど飲みながらイタリアンの夕食を頂くと、とっても気持ちいいと思います。
0010

店内はこんな感じ
0020

席についてオーダーするとパンと茄子の炒め物みたいなのがサイドで用意されます。
これ、美味しいのですが、これを食べすぎると肝心のお料理が食べられなくなるので我慢我慢・・・
0030

このお店はオープンキッチン風の作りですが、ちゃんと薪を燃やしている石釜が有るのです。
0040

迷いに迷ったけれど、パスタも食べたいしピザも食べたいという事で、アパタイザーを一つだけ、モッツアレラとズッキーニの何とかというのを注文。
0050

パスタはマッシュルームのやつを注文
タリアテッレなのだけれど、絶妙のアルデンテに茹でてあって最高に美味しい。
味付けも塩とオリーブオイル、少しのバジルという、とってもシンプルな味付けなのにとっても美味しい・・
たぶん塩とオリーブオイルが良いのだろう・・・
0060
こういう最高のオリーブオイルとか最高の塩の料理を頂くと、自分でも研究して最高の塩と最高のオリーブオイルを手に入れたくなる・・・
でも、特にオリーブオイルは新鮮なうちに使い切るというのも必要だろうから、どうしたってこういうお店の料理にはかなわない・・・

そして、定番のマルゲリータ・・
このお店のはピザ生地がどちらかと言うと厚めでもっちり感があるのだけれど、こちらも生地の塩味とトマトのピザソース、そしてモッツアレラチーズとバジルの味の絶妙なコンビネーション。
研究に研究を重ねてこれ以外にないという組み合わせで出来ているのではないかと思う味でした。
0071

どのメニューも普通のイタリアンレストランよりもワンランク上の出来だと思います。

2人でワイン1本飲んでこの値段なら、ミシュランに載っているような高級イタリアンに行かなくても良いぐらいに美味しくてリーズナブル。
0080

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Green Rancho

日曜の夕食にHell’s Kitchenにあるメキシカンのお店に行ってみた。

Green Rancho」というお店。

外観はこんな感じ
0010

メニュー
0020

ハッピーアワーのサービスメニューにナチョスが有ったのでそれを注文。
こんな感じでちょっとの量ですが、これが逆にドカンとおなか一杯に成らないサイズでありがたい・・
0030

あんまり沢山はたべられそうになかったので、タコスも食べたいが1個だけ注文。
0040

なんとなく肉も食べたい気分だったので、お肉のファヒータを注文。
0050

ファヒータの付け合せ
0060

そしてファヒータの皮、正式には何と言うのでしょうか?
0070

店員さんに「ソースはホットかマイルドか?」と聞かれたので、勿論ホットを選択。
でも2個持ってきてくれるなら1個ずつホットとマイルドとかにしてくれれば良かったのに・・・
0080

で、ファヒータはこのように全部ミックスして皮に包んで頂きます。
辛いソースがベストマッチ!
0090

メキシカンなので、きっと付け合せのどこかに付いてくるだろうと思っていた豆が付いてこなかったので、追加でサイドのブラックビーンを注文。
やっぱりメキシカンに豆が無いのは寂しいです・・・
0100

2人で軽く飲んで、ハッピーアワーという事もありこの値段は超お得!
0110
このお店もチップ込みの料金でした。
でも、一緒に行った人はこれはこれでかわいそうと言います・・・
なぜなら「普通だったら20%ぐらいかそれ以上のチップを払ってあげるのに、これだと18%しか貰えないジャン」との事・・・
なので、カードの支払いの時にさらに2ドル程度の切上げ金額をTipの欄に書いてあげていました。

最近Hell’s Kitchenのレストランにはこのチップ込みのお店が多くなっているように思います。
支払いの時には注意しましょう。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ミュージカル:King And I(王様と私)

トニー賞候補にも成ったことで日本でもだいぶ話題になっているのではないかと思いますが、渡辺謙が王様を演じるブロードウエイミュージカルの「King And I」を見てきました。

場所はリンカーンセンター
オペラとかバレーとかに疎い私としては、初めてのリンカーンセンターです。
0000

チケットは会社の知人が取ってくれました。
まだプレビューも始まる前の時期にチケットを取ったのですが、日曜の午後の部はもう2階席しか取れないぐらいの人気だそうです・・
ちなみにお値段は$152.00
0010

演じられるのはリンカーンセンターのメインホールではなくVIVIAN BEAUMONT THEATERという横に有る小さい方のホール
0020

2階席でしたが前から2列目ですし、会場が小さいのでかなり近い感じで見られました。
0030

席に向かうといつものPLAYBILLが渡されます
0040

この後はミュージカル鑑賞に集中していたので写真は撮影せず・・

公式HPから動画と画像をどうぞ!

0050
0060
0070

観てみた感想は・・・

まず今時の有名ミュージカルと違って劇場が小さいですので舞台装置とかがかなり質素です。
今時は舞台装置に液晶スクリーンやブロジェクションマッピングなんかも使ってどんどん舞台が展開していくのが多い中、ほとんど舞台装置に変化はなく、終始お城の一室みたいな感じで進みます。

ストーリーは映画に忠実に演じられているらしいですが、個人的には終盤少し間延びする感じも有り・・・
でも、アメリカ人にとってはアジアンテイストがたくさん盛り込まれていて良いのかもしれません。

気になる渡辺謙の演技ですが・・・
まず英語から・・
ミュージカルがスタートする前はミュージカルの評論などで、英語でセリフや歌が出来るのかと心配の声も有ったらしいですが、その辺の問題はほぼ無し。
ジョークなどは中途半端な我々には分からなくとも現地のアメリカ人にはドッカンドッカン受けていました。
確かに発音は主演女優のKelli O’Haraさんに比べたら全然訛っていてペラペラという感じではありませんが、設定がタイのとある国の王様という事で、英語が訛っている事は設定の中なので問題なしと思います。
ミュージカルなので、どうしても歌も出てきますが、流石に渡辺謙さんはミュージカル俳優ではないので、頑張ってはいるものの歌には若干物足りなさを感じます。
さすがに主演女優のKelli O’Haraさんは歌も踊りもセリフも完璧でとっても素敵な演技でした。

設定上王様は世間知らずで少しひょうきんな所があるという感じなのでその点で渡辺謙の外見や演技が素直に受け入れられて良いのだと思います。
最後にはアメリカ人もスタンディングオベーションで大絶賛。
トニー賞候補になるのもまんざらではないという感じでした。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

自宅でパーティー(チーズフォンデュ、バーニャカウダ、サーモンのグリル)

昔働いていた日本の会社の後輩が出張でニューヨークにやってきて、うちで宴会をしたいと言うので自宅パーティーを開催。

この日のメニューは前回の誕生日会でやってなかなか好評だったチーズフォンデュと、この前BASTA PASTAで食べて気に入ったバーニャカウダと、サーモンのグリル。

まずはバーニャカウダの為に玉ねぎのみじん切り。
1010

アンチョビは近くのWholeFoodsで買ってきたこれ
1021

そしてニンニク
1030

アンチョビの缶詰はこんな感じ・・・
日本で良く見かける奴よりも身がしっかりしています。
1040
香りもイワシのしっかりとした香りがして、そのまま食べても美味しそうでした。

フライパンでそれらを炒めます。
玉葱とニンニクとイワシを炒めるってその瞬間からイタリアンの香りです。
1050

しっかり火が通ってアンチョビの身が崩れたら生クリームを投入。
今日はBASTA PASTAで食べて気に入った、ちょっとさらっとしたスープっぽい仕上げにしたかったので、生クリームは大目に投入。
1060

それを、こちらのブレンダーの定番であるNUTRiBULLETでミキサーにかけます。
1070

最後にエクストラバージンのオリーブオイルで香り付けして完成。
1080

次はサーモンのグリルの準備。
洋風にしたかったので、クリームソース仕立てにします。

マッシュルームと
2010

玉葱のみじん切りを炒めて・・・
2020
先ほどと同じく生クリームを入れて・・・
洋風にしたいと言いながら和風のテイストも取り入れたいので、そこに味噌と少量の醤油を入れて、やはりブレンダーでミキサーにかけます。

最後はチーズフォンデュ。
Gruyère(グリュイエール)2に対してEmmental(エメンタール)が1の割合で包丁で細かく切って、コーンスターチをまぶしておきます。
3010
それをワイン2カップを入れたフォンデュ鍋て温めながら溶かしていきます。

野菜を蒸してすこし火を通しておいて
3020

バケットも小さ目に切って
3040

野菜もバケットもフォンデュ鍋の方でチーズに絡めても良いし、バーニャカウダとして食べても良いという、一石二鳥。
3050

一通りチーズフォンデュとバーニャカウダを食べたところで、ゆでたほうれん草をお皿に乗せて、そこに焼いたサーモンを乗せて、先に作っておいた味噌で味付けしたクリームソースを周りにかければ、サーモンのグリルの完成。
4011

チーズでカロリーは高いかもしれませんが、野菜も沢山食べられて、最後は魚でしめるというヘルシーなパーティー料理でした。

私は久しぶりに日本で元居た(といっても今でも在籍していますが)会社の今の状況を聞きながら・・・
もう絶対日本には帰りたくないと思ってしまった・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

New Yorkの地下鉄の広告

New Yorkの地下鉄の広告はたまに変わったものも有るのですが、やっぱりこういうのも有ります。

このあいだ見かけたのがこれ!
0010

まあねぇ・・・
感染症の蔓延もありますしねぇ・・

そしてアメリカのiTunesを検索したらありました、アプリが・・
0020

でも、なんでKingサイズをKyngサイズを書いてあるのか・・
なんかアメリカらしいごろ合わせなのか・・・
日本だとさしずめ「空気(K)読めない(Y)のはNoGoodだよ!」って意味になりそうですが・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村