投稿者「yadmin」のアーカイブ

喜連川ツーリング

3連休の最終日、ようやく気温も過ごしやすくなり、天気も良いみたいなのでバイクでお出かけ。

久しぶりにカバーを外して・・・
バッテリーはトリクル充電器を接続したままなので心配無い。
タイヤの空気圧を調整して7時半ごろに出発。
01_2012_10_08_07_27_59

秩父は今となっては遠い場所なので、この日は栃木の温泉目指して北上。

9時すこし前に「道の駅にのみや」で休憩
02_2012_10_08_08_42_43

この日はバイク日和、沢山のバイクを見かけました。
そしてDucatiも沢山見かけました。

途中国道293号線へ右折する交差点を見逃してしまい、30分以上も行き過ぎてロスしてしまいましたが、11時すこし前には目的の温泉に到着。
03_2012_10_08_10_37_47
早乙女温泉

残念ながら携帯やカメラの使用が厳禁とあちこちに書かれていたので、温泉内の写真は無いのですが、浴場は木造で非常に寂れた感のある風情のある感じ。
お湯は硫黄とガス臭の混じったような独特のかおり。
最初温泉を沸かすボイラーの排気ガスの臭いかと思いましたが、どうやらこれが独特の温泉の臭いらしい・・・

お湯は薄っすらと白濁していましたが、この温泉は時間や天候により透明だったりエメラルドグリーンだったり、白濁りだったりと自然に変化するらしいです。

源泉が70度以上の高温なので、沸かさず循環もせず、100%掛け流しらしいです。

洗い場のシャワーから出てくるお湯も温泉なので、顔を洗うとしょっぱくて硫黄くさいです。

温泉の純度から言えば、これ以上無いってぐらい純度の高い温泉です。

お風呂からあがって大広間でノンアルコールビールを飲みながら、お昼をどうするか検討。
食べログで付近のお店を検索すると、なんか面白そうなカフェを発見、行ってみることに。

街の駅という名前の施設に有る「蔵ヶ崎」というお店。

外観はこんな感じ・・・
04_2012_10_08_11_56_45

どうやら大正に建てられた警察署の建物をそのまま残してる施設だそうです。

前には飲める湧き水がありました。
05_2012_10_08_12_38_25

手にすくって飲んでみましたが美味しい湧き水でした。
06_2012_10_08_12_38_18
おみせで使っている水もこの水かな?
料理もコーヒーも美味しくなりそうなお水です。

お店の外にこの辺の街の歴史や建物の説明が有りました。
07_2012_10_08_12_39_24

店内はこんな感じ
08_2012_10_08_11_59_29

所長室とか留置場というプレートがあって昔の警察著の雰囲気をだしています。
09_2012_10_08_11_59_35

お土産や小物も販売しているみたい
10_2012_10_08_12_07_16

いつもの箸袋です。
11_2012_10_08_12_09_15

煮込みハンバーグ定食というのを頂きました。
12_2012_10_08_12_08_40

熱々の大きなハンバーグがデミグラス風のソースで煮込まれています。
13_2012_10_08_12_08_46
美味しく頂きました。

お腹がいっぱいになって、体は硫黄の臭い・・・
幸せな気分でバイクに乗って夕方4時には帰宅。
楽しいツーリングでした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

銘鶏やき鳥 鳥仙

今日は初のCOREDO室町に参戦。

銘鶏やき鳥 鳥仙」というお店。

ココは付近の焼鳥屋さんランキングでもなかなか良い評価を受けているので期待して行ってみた。

COREDO室町の3階にあります。
外観はこんな感じ・・・
01_gaikan

店内はこんな感じ・・・
02_tennai

「南部かしわつくね丼(1,200円)」というのを頂いた
03_tukunedon

つくね丼のアップ
04_tukunedpon

こういった丼のそぼろは時として薄っすらとしすぎていて、ご飯が余るという現象になることもしばしばですが、こちらの丼では鳥のそぼろもしっかりと沢山乗っています。
つくねも鳥の美味しい味を引き出しています。

ただ、そぼろの量が多いからでしょうか、後半味が濃すぎるように感じられました。
最後に一緒についてくるお代わり自由の鳥スープをかけて食べると丁度良い味加減になりましたので、最後はそうやって食べる為に少し味が濃いぐらいに調整されているのかもしれません。

日本酒も色々と取り揃えているみたいなので、今度は夜にでも行ってみたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

アルカリ温泉ツアー

新しい相棒の慣らし運転をかねて以前から行ってみたかった「志保の湯温泉」に行ってみた。

バイク仲間から良い温泉だよという噂を聞く
奥久慈にはしょっちゅうバイクで出掛かる
そのたびに志保の湯温泉に電話して「日帰りで温泉に入れて!」と問い合わせるも、いつも「今日はお客さんが無いのでお湯を沸かしていません」と断られる
その繰り返しだったので、今回は予約して泊まりで行ってみた。

あさ8時ごろに出たのでお昼前には大子町のあたりに着いてしまった・・
折角なので今日は温泉三昧。
まず一つ目は国道118号を走っていてよく見かける看板から「三太の湯」というのを目指す。

大きな箱物で日帰り入浴施設という位置づけなので、まあたいした事は無いだろうと思っていたら、なんのなんの・・・
アルカリ泉で良いお湯でした。
若干塩素の消毒臭はするものの、つるつるスベスベの温泉で、施設は綺麗で掃除が行き届いていて、なによりも空いていて良かったです。

温泉を出てから丁度お昼時になったので、これまた国道118号を走っていて気に成った看板の「ゆばの里」へ行ってみた。

「ゆばの里弁当」というのを頂いた。
01_DSC_0170
1,890円だけど、このお弁当の他にできたての汲み上げ豆腐が食べ放題なのです。
そのお豆腐もとても美味しくて、塩を掛けて頂くと豆の味のする美味しい豆腐でした。

豆腐や湯葉などカロリーの低そうなものばかりでしたが、食べ放題のお豆腐をお代わりしたので、お腹いっぱいでした・・

お土産に生ゆばを買って帰りましたが、こちらもとても美味しかったです。

お腹がいっぱいに成ったがこのまま宿に行くとチェックインの時間よりも随分早く着いてしまうので、これまたバイク仲間に聞いた面白い共同浴場というのに行ってみた。

湯岐温泉という所にある「岩風呂」。
こちらも細い山道をずんずん進んで奥まったところにある温泉ですが、カーナビで共同浴場を管理している「湯岐温泉 山形屋」さんを目的地にして行きました。
02_DSC_0171

こんな共同浴場です。
入る前に山形屋さんで300円払って入ります。
03_DSC_0172

何が面白い温泉かというと、この浴槽の底の方の岩の割れ目から源泉が湧き出ていて、掛け流しになっているのです。
04_DSC_0173

ここも強いアルカリ泉でスベスベつるつるです。
05_DSC_0175
pHは9.8だそうです。

温泉を出たら近くの宿に泊まっていてお散歩中という御婆さん2人組に会いました。
「あそこの温泉は良いお湯ですねぇ」と言ったら「黄門風呂といって、昔水戸の光国さんが入った事も有るというお風呂だそうよ」と教えてくれました。

そして、目的地の「志保の湯温泉」に到着
06_DSC_0178

ここも山深い1車線道路をずんずん上っていった行き止まりの最後の所にある一軒宿です。
稜線から少し下がったすり鉢状の所にあります。
07_DSC_0182
この写真の右側の山の斜面から少し温度の低い鉱泉に近い温泉が滾々と湧き出ているのです。

奥様が一人できりもりされている旅館ですが、お庭の植木やら綺麗に手入れされています。
08_DSC_0180

チェックインしてしばらくして、本日3つ目の温泉入湯です!

入る前に女将さんが「沸かし湯はすこし時間が経っていて熱いかもしれませんから、適当にぬるめて下さい」言っていた・・・
09_DSC_0185
この張り紙をよく見ずにお風呂場へ突入。
お湯が熱い!

ぬるめろったってお水を入れる水道も見当たりません・・・

ん?
この奥の打たせ湯が落ちている浴槽が、向かいの山肌から沸いている温度の低い温泉がそのまま入っているようです。
そして、写真に写っているバケツで、手前の沸かしている浴槽へジャンジャンそれを入れれば良いわけです。
10_DSC_0186
なるほど、こりゃ面白い!
確かに熱いからといって水で薄めちゃ温泉の価値が下がります。
冷たい源泉で冷やすという・・

洗い場はこんな感じ。
11_DSC_0187

打たせ湯がそのまま入っている奥の湯船の水温は28度でした。
手前の沸かし湯の温泉を少しぬるめにして入り、暖まってのぼせそうになったら、奥の源泉そのままの湯船に入って体を冷ませて、また沸かし湯の方に入ると・・・
エンドレスで温泉に入ってられます・・・
しかも、ここも強烈なアルカリ泉
お肌がつるつるスベスベになります。

ここもpHが10に届こうかというアルカリ泉
12_DSC_0188

夕食は、とてもありがたい温泉に来たぞという感じのご飯でした。
13_DSC_0189

夕食の後にもう一度温泉に入り、そして朝も朝食前に温泉に入り・・・
完全に温泉爺さんになってました・・・

そして朝御飯。
14_DSC_0193
お米と味噌汁が美味しいです!

帰り道、来るときに気に成った赤いつり橋のところで少し観光

矢祭山駅という水郡線の駅の近くです
15_DSC_0198

何気なく線路を渡りましたが、警報機も無い踏切だったようです・・・
16_DSC_0199

この辺はハイキングコースなど色々と楽しめるみたい。
17_DSC_0200
今度バイクで来たときにでも散策しよう。

そして来るときに気に成っていた赤いつり橋はこんな感じ。
18_01

あゆのつり橋というらしい
18_02

つり橋から下流側
20_DSC_0203

つり橋から上流側
21_DSC_0204
とても綺麗な流れで、時々鮎釣り師が居る川です。
真夏なら川に漬かって川遊びも出来そう。

そして、またしばらく走ると国道118号沿いの細い分かれ道にカフェの看板発見。
こういう場所の少し奥まったところによく農家カフェとか蔵のカフェとかが有ったりするので、興味を引かれて行ってみることに。

途中何度も道を間違えたかと思いながらも細い林道を10分ほど走って、綺麗なログハウスのカフェを発見!
遊森歩」と書いてユーモアと読むらしい。
19_01

店主らしき人が出迎えてくれて、店内へ。
大きな薪ストーブが設置されています。
19_02

店内はこんな感じ。
20_2012_09_30_11_32_12

テラス席もあって・・・」
21_2012_09_30_11_34_10

テラス席からの展望はこんな感じ
22_2012_09_30_11_34_04

お店の内装やグラスなどもお洒落な感じ・・・
23_2012_09_30_11_32_06
メニューはコーヒーとデザート、お食事はトーストとピラフという構成だけど、コーヒーはなかなか美味しかったです。

お店の奥のスペースでは冬に向けて薪を蓄えている最中でした・・・
24_2012_09_30_11_33_56

コーヒーを頂いていると、店主らしき人が来て少し話ができました。
なんと、このログハウスを全部お一人で手作りで10年かけて作られたとか・・・
このお店が2棟目で、初作品は今の自宅だそうです。

どうやって作ったのかと聞くと・・・
「本を見て」って・・・
そして、材料の大木は杉の木だそうですが、それも近くの山からご自分が伐採して運んで作ったそうです。
そしてもう一度・・・
杉の木の伐採だってどうやってやったんですかと聞くと・・・
「本を見て」って・・・

しかも仲間と何人かで作ったわけではなく一人でやったそうです。
しかも誰に習ったり手伝ってもらったりしたわけではなく「本を見て」

色々楽しいお話を聞かせてもらえました。

なぜこんな人里はなれたところにお店をと思ったら。
ログハウスを作るのにチェーンソーや重機の音がうるさいのでこの場所で作った。
普通はログハウスは作る段階で一度組み上げて、ばらしながらボルトの穴を開けて、その後に実際に立てる場所へ持っていって最終組み立てをするのだそうで・・・
始めはこの場所で部材を作って、最後に別な場所へ持って行って完成しようと思ってたんだけど、10年やっているうちにこの場所が気に入って、この場所で完成させることにしたのだそうです。

確かに景色のいい場所で夏でも山の風が吹いて涼しそうです。

お店は奥久慈パノラマラインという名前の付いた道路沿いなので、今度バイクででも行ってみようかな。

帰り道に「本を見て」なんでもやってしまう凄い達人の話を聞けて、なんだか自分でも頑張ればこのぐらいの事は出来るのかなと思うぐらい勇気を頂いて帰ってこられました。
や、やっぱり通販の「オカリナ完全マスター」ですらマスターできなかったので、私には「本を見て」ログハウスまで作るのは無理かな・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鮨:にぎにぎ一

今日のランチは最近出来た立ち食いのお寿司屋さんへ。

会社の近くで古くからある立ち食い寿司屋さんで「日本橋うおがし本店」というのがあったのだが、いつか行こうと思っているうちに閉店になってしまった・・
日本橋に古くからある立ち飲みのルールに則ってびくびくしながら立ち食い寿司というのを味わって見たかったのに残念です。

ということで、新しく出来た立ち食い寿司屋さんの「日本橋にぎにぎ一 本館」へ。
どうやら西荻窪や中野、歌舞伎町などにお店が有るチェーン店(?)のようです。

外観はこんな感じ
01_gaikan
店内は狭い厨房(3畳ほどでしょうか?)と、5人も入れば満員のカウンターと、外の立ち飲みテーブルという構成

お昼のランチメニューは3種類
02_menu
おまかせ握り8貫が800円、10貫が千円、特選おまかせ握り10貫が1,500円

厨房とカウンターは清潔感があってよいです。
ネタケースも良い感じ・・・
03_tennai

特選おまかせにぎり10貫というのを頂きました。
04_tokusen
この写真にプラスしてあとから雲丹の軍艦巻きがひとつ出ました。
おさらに乗りきらないようです。

醤油がネタにハケで塗ってありそのまま食べるスタイルでした。
ランチ時なのでそのままパクパク食べられた方が簡単で良いだろうということでしょうか?
なんとなく醤油は自分で付けたほうが気分的に良いと思うのですが・・・ちょっと残念。

雲丹の軍艦巻き
05_uni

評判どおりネタは新鮮で美味しかったです。
界隈の千円以下でランチを出している寿司屋に比べると、少しシャリの量が上品に思います。
「シャリのでかい寿司は寿司じゃなくておにぎりだ!」というような言葉を言いそうな頑固そうな板前さんがご主人みたいでしたので、プライドがおありなのでしょう。
サラリーマンのランチとしては10貫でも腹8分目という感じです。

ネタは抜群だしお値段もリーズナブルみたいなので、今度は夜にでも行ってみたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

割烹:とよだ

今日は涼しかったので室町の方へ遠出した。

今日は「とよだ」というお店。

外観はこんな感じ
01_gaikan

外のランチメニューの看板
02_menu
週替わり定食が1,500円から

お勧めの週替わり定食は「しめじご飯と肉豆腐、秋刀魚のたたき」らしい・・・
03_tukigawari

いつもの橋袋
04_hasibukuro

で、やっぱり秋刀魚に釣られて週替り定食を注文。
05_samma

秋刀魚のたたきのアップです。
06_sammma
3枚に下ろした秋刀魚を軽く炙って、沢山の刻んだ冥加が乗っています。
それを生姜醤油で頂きます。

こちらは、しめじご飯、奥が肉豆腐です。
07_simeji
生麩が乗っています。

見た目から分かるように板前さんのしっかりとした仕事です。
味付けも上品で抜群。
秋刀魚は丁寧に下処理されて、小骨の一つもありません。

近くに同じような価格帯、同じような営業形態の「はんなりや」がありますが、どちらも夜は訪問していませんが、料理のレベルはこちらのお店の方が上だと感じました。

11時40分には予約を含めて3階まで満席だったようです。

「なんなりや」もそうでしたが混みだすと相席にさせるのがどうもいけません。
私の後ろの2人テーブルに座っていたお一人のサラリーマンは後から来たご婦人と相席にされていました。
当然双方に「相席でも良いか?」って確認したんでしょうが、雰囲気を含めて店の売り物なんだから、上品な割烹を貫くのなら相席はさせない方針にした方が良いと思う。

あと、ホールを担当していた女性店員が、どうも段取り悪く、お茶が来たのは料理が配膳されてさらに数分してから。
バタバタと落ち着き無く走り回っていて落ち着いて食べられませんでした。

相席の件とあわせて、それが雰囲気悪くしていました。

味やお店の感じはとても良いのでお一人様で1.5万円ぐらいを覚悟して、今度は一人夕食で行ってみたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

お好み焼き:ふくじゅう

今日はお昼時に東京駅に居たのでまた八重洲地下街でランチ・・

ふらふらとお店を探して八重洲地下街の一番南端まで行ったところ「モダン焼」の文字を発見!

ランチで粉ものを食べられるのは貴重なので、とりあえず入ってみた。

「ふくじゅう」というお店。

外観はこんな感じ・・・
2012_09_19_11_16_00

ランチメニューです。
2012_09_19_11_16_34
お目当てのモダン焼は開店の11時から11時40分まで時間限定で350円引きになるみたいです・・・

そしてモダン焼を注文するとウエイトレスの人に「単品ですか?それともご飯と味噌汁付けますか?」と聞かれたので、ここは関西人としては勿論ご飯付きでしょうということでご飯とのセットにしてもらう。
お値段はそれでも700円。

これがモダン焼定食!
2012_09_19_11_21_27

モダン焼きのアップ
2012_09_19_11_21_33
残念なことに私が知っている大阪の本格的モダン焼ではなかったです。
私の知っている正統派のモダン焼は、大阪風のお好み焼きにプラスして焼きそばが乗って、玉子で蓋をしてある奴ですが、このお店のモダン焼は広島焼のように薄い生地を作ってそこに焼きそばを乗せていました。
さしずめキャベツの少ない広島焼という感じです。
ランチタイムに提供するには関西風のお好み焼き、すなわちまぜ焼を作ってからそばを乗せていたら時間が掛かりすぎるので、こういう構成に成ったのでしょう。

そうは言っても、ソース味の焼きそばと粉の組み合わせは関西人のソールフードです。
ご飯と一緒に頂いて満腹でした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

宇都宮食い倒れの旅

連休の中日16日のこと・・・

新しくなった相棒と日帰りで少し遠出をしようと、久しぶりに秩父に向った・・・
ちょっと出るのが遅かったので関越の下りは既に渋滞。
仕方が無いので外環から先は川越街道の下道で・・・

そうこうしながらも比較的に順調に、お昼ご飯は秩父で食べられそうな頃に着きそうだ。
お昼はわらじカツ丼か、それとも蕎麦にするかと期待しながら寄居を過ぎたときにそれは起こりました。

車のコンソールボックスに入れた携帯のタッチパネルがバキっと・・・
IMG_4550
その上圧力を掛けて割ってしまったものだからタッチパネルがまともに反応しなくなってしまった・・・

たまたま見つけたDocomoショップに入るも、待ち時間は90分以上。
案内のおねぃさんに聞くと、故障修理の場合は代替機の貸し出しなどが有ると家の近くでやった方が良いと言われて、わらじカツ丼も蕎麦も全て無くなって、とんぼ返り。

レクサスのおねぃさんに自宅近くのDocomoショップを調べてもらいナビの目的地設定してもらって行きました。
レクサスのおねぃさんにお店などを調べてもらうと、目的のお店に電話までしてくれて営業しているかどうかと駐車場の場所なども全て聞いて教えてくれるのがありがたいです。

結局お昼ご飯も食べずにDocomoショップに行ったら、「ケータイ補償 お届けサービス」というのに入っていたので、翌日には同じ機種の新品と交換に成るということ・・・
ほっと一息・・・
お財布携帯には定期も入っているのでどうしようかと思いましたが、明日の敬老の日の間に復活できそうなのでよしとします。

しかし、変な連休になってしまった・・
そして、明日まで壊れた携帯を手に悶々とした時間を過ごすのももったいないし・・・

ということで、急遽宇都宮に食べ歩きの旅に出た。
あ~前置きが長い・・・

車で走りながらまたレクサスのおねぃちゃんに宇都宮のビジネスホテルを予約してもらう。
今までレクサスのおねぃちゃんにはお店の場所を調べてもらったりするぐらいだったので、本当にコマーシャルのようにホテルの予約が出来るのかと思ったが、なんなくできてしまった。

そして、予約したホテルをナビの目的地に設定してもらい、順調に宇都宮に到着。

車をホテルの駐車場に預けて宇都宮の街に繰り出す!

宇都宮といえば餃子でしょう・・
ということで、有名餃子店をまわるも・・・

一つ目の有名店みんみん本店に行くも・・
この行列・・・
IMG_4551
お店は駐車場の向こうの車が入ってきているその先です。
軽く100人は並んでます・・断念

そしてすぐ近くの「正嗣」は・・・
IMG_4552
売り切れで店じまい

3店目の「香蘭」は日曜日定休
IMG_4554

餃子は断念して、こういうそそるもつ焼屋さんに入る
IMG_4556

正統派のもつ焼きがそこそこお安いお値段で提供されています。
IMG_4557

もつ焼きを塩で4本と牛スジ豆腐、最初は生ビールでしたが、2杯目からはホッピーに変更。
IMG_4559

炭火焼で活気のあるお店です。
IMG_4560
エアコンが無くて扉全開の店で少し暑かったけどこういうお店は好きです。

十四代(時価)というのも有ったのか・・・
でもホッピーの中を5杯ぐらいお代わりした後だったし、このメニューには十四代よりホッピーだな!
IMG_4561

適当に飲んで食って、またとぼとぼと歩いて帰る途中に、こんな素敵な旅館を見つけました。
IMG_4563
次に来るならココが良いか・・・

で、ホテルの近くまで戻って来たが・・・
どうしても餃子を断念したのが気にかかる・・・
IMG_4565

酔っ払った勢いで行列に並んで餃子も食します。
IMG_4566

餃子一人前とウーロンハイ
IMG_4567
ウーロンハイは焼酎が濃くて、餃子も美味しかったです。

ホテルに戻って爆睡!

翌日8時過ぎにホテルをチェックアウト。
もちろん朝から食べ歩きなので、ホテルの朝食は頼んでいません。

駅前の餃子屋さんは6:30から餃子売ってます・・・
IMG_4568

薬膳粥と焼き餃子のセット
IMG_4569
朝から美味しく頂きました。

そして腹ごなしに「高根沢町元気あっぷむら」という所で温泉に入り・・・
IMG_4570

すぐに宇都宮に戻って、次は宇都宮焼きそばをやっつけます。
IMG_4571

石田屋さんというところ・・
IMG_4572

芸能人やテレビ取材もよく来ているらしいです
IMG_4573

メニューは焼きそばのみ!
でも、持ち帰りの注文もひっきりなし・・
みなさん3千円、5千円という持ち帰りを注文されていきます。
IMG_4574

お勧めのミックスの中というのを頂きました。
IMG_4575
これは凄く美味しかったです。
太麺と少し控えめなソースの味が絶妙です。

紅生姜じゃなくガリです
IMG_4576
ガリも自分で味を足すソースの味も、全てがよくマッチしています。

お昼ご飯を食べたので、午後のお茶に近くのおしゃれなカフェにでも入ってコーヒーでも頂こうかと思いましがが、混んでるしオヤジのお一人様はそういうお店にそぐわないので、それらしいお店を外から見学。
カフェギャラリー柚」とか「AGカフェ」とかこじゃれた所が色々ありましたが、また今度バイクででも来よう。

最後に宇都宮食べ歩きの〆でもう一度焼きそば!
前回宇都宮に来たときに惹かれたお店です。
やきそば安藤」さん
IMG_4577

バラックのような店内。
「水のお代わりはご自由に」と流しに張ってあります。
IMG_4578

営業時間は「正午ごろ」と”ごろ”が強調されています。
きっと都会から来た観光客が12時丁度に来てやってなかったら文句を言ったのでしょう・・・
IMG_4579

こういう注意書きが・・・
IMG_4580

あとから来た観光客のカップルが並にするか小にするかをこそこそ話していると、お店のおばさんが「小は小学生2年生ぐらいね!」と
大盛りが高校生一人という目安の発展系での目安を言ってました・・・
高校生は何年生か関係ないのに小学生は明確に2年生と・・・
不思議な目安だ・・・

で、並250円というのを頂きました。
味は・・・う~ん
ちょっとソースの味が辛すぎて麺の味を殺している感じ・・・
具のキャベツもアクセントにならないぐらい少ない・・・
IMG_4581
250円で具無しの宇都宮焼きそばというネタ的な感じはあるものの、お昼の石田屋さんとは雲泥の差がありました。

もう少しゆっくりしたかったけど、壊れた携帯の交換もありますし、おやつの具なし宇都宮焼きそばを食べて、そのまま帰路についてDocomoショップで新しい端末を受け取りました。
IMG_4582
Androidって機種変更するときにインストールしたアプリとか全部一つずつやり直さないと駄目なのね!
パソコン並みに大変じゃん!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

しつけ

今日自宅近くのコンビニで買い物をしていたら、4才か5才ぐらいの男の子が店の中で泣き叫んでいます。

きっとお菓子かアイスでも買って欲しくて親にねだっているのでしょう。

私もよくある事と気にせずに買い物をしていたら、その子供が陳列台のなかからおもむろに豆腐のパックをひとつ両手で掴んだかと思うと、思いっきり床に叩きつけました。
きっと泣き叫んでおねだりしても親が聞き入れてくれなかったから腹がたったのでしょう。

ようやく一緒に来ていたお父さんらしき男性が近寄って叱りました。

しかし、そのお父さん、息子がわざと床に投げ捨てた豆腐を手にとって今にも陳列台にもどそうとしています。
私は”まさか!”と思いながら見ていましたが、どうやらパッケージが破れて中から水が出ていますから、流石に陳列台には戻せず・・・
どうするのかとじっと見ていると、今度は店員にそれを持って行って・・・
「これ破れてますよ」と・・・

私はそのお父さんの行動に目を疑いました・・・

いやいや・・・「これ息子が投げて破ってしまったので弁償します」だろうと・・・
どれだけ後ろから行って「金出して買えよ!お前の息子が投げつけた奴だろ!」と言ってやろうかと思いましたが、近くのコンビニなので逆恨みされて家までつけられて何かされてもばからしいので、ただ何も言わずに一部始終を見ていました。

店員さんは知っていたのかもしれませんが、「すみません」といって売り物に成らなくなった商品を袋に入れてレジの裏に持って行きました。
もちろんその商品の料金を、お父さんから貰うことなく・・・

自分の望みが叶わないと人の物だろうと売り物だろうとぶん投げて憂さ晴らしする息子と、それをダメな事だとしつけないバカな親・・・
そして、その為に他人に被らせた損害も弁償しようとは思わないバカな親・・

あ~見ているとムカツクというよりも、こんな親と、こんな息子がこれからの日本を背負っていくのかと思ったら・・・
日本の将来はけっして明るくないなと思いました。
もう中国や韓国と戦争でもして、日本なんて滅びてしまえって思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鳥どり

今日もまた”から揚げ食べ放題”という店の前の看板に釣られて入った「鳥どり」という名前のチェーン店居酒屋さん。

お店はビルの地下に有って入り口はこんな感じ・・
01_gaikan

ランチメニューです
02_menu

そしてから揚げ定食のメニューアップ
03_karaage
どうやらから揚げは「自家製ラー油ダレ」「胡麻ダレ」「ポン酢ダレ」の3種類から選べるらしい。
そして注文時に最初に持ってくるから揚げの個数を聞かれる。
たぶん、それ以上食べたかったらお代わりを注文するのだろう。

またも、何個ぐらいが良いのか見当が付かないので、店員さんに「何個ぐらいが普通なの?」と聞いてみた。
そうしたところ「男性なら7個か8個というところです」と帰ってきたので、一瞬考えたが8個で注文。
串エ門の時と違ってちゃんとした日本語で話してくれたのでたぶん大丈夫だろう・・・

そして運ばれたから揚げ食べ放題定食880円。
04_teisyoku

から揚げのアップです。
05_8ko
串エ門の時とはちがって一つがそれほど大きくないです。
味はジューシーで柔らかい肉なので8個で丁度良い感じです。

ご飯、お味噌汁も美味しくお腹一杯になりました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

三位屋

今日は狙っていたとんかつ屋さんに行くも、ビルが補強工事中ということで営業しておらず・・・

近くのランチ看板で「鉄板焼」の文字に釣られて行ってみた「三位屋」というお店。

お店はこういう暖簾をくぐって地下に降りていきます。
01_gaikan

外のランチメニュー看板。
02_kanban
残念ながら、鉄板焼とか粉もののランチはやってないようです。

メニューです。
03_menu
どうやら「自然薯」が売りのランチらしく、自然薯100%の麦とろのセット(=おかずが無い)は680円で、それに一品おかずが付くと980円になるらしい・・・
おかずは牛たん、マグロぶつ、いわしの丸干しなど色々・・・

そしてなぜかテーブルには玉子がおいてあります。
04_tamago
どうやら、これもランチで付いてくるので食べる人は自分で取って割って使えと・・・

注文するとサラダが出てきます。
05_sald
ゆで卵の1/2が乗っているちゃんとした量の野菜サラダです。
野菜とかサラダとかで量を減らして手を抜くお店が多いですが、ここはしっかりとしたサラダでした。

注文した牛たんの麦とろご飯セット
06_gyutanset

牛たんのアップ
07_gyutan
う~ん・・・
スーパーで売っているペラッペラの牛たんが5枚、鉄板で焼かれて出てきました・・・
ちょっと寂しい感じ・・
せめて全てのおかずを同じ料金にせずに牛たんなら1,200円ぐらい取って良いから、もう少しどうにかしようよって気がします。

自然薯のとろろのアップ。
08_jinenjyo
こちらは自慢の自然薯ということで、量も十分で美味しいとろろでした。

どこが悪いって所は無いけど、これといって魅力を感じるところも無く・・・
お店の壁や厨房の床など油や汚れが溜まっていたり、鉄板の上のフードからは今にも滴りそうな油が沢山付いていたりと・・
清潔感にちょっと疑問あり。
リピートを求めるならもう少し掃除と工夫が必要だと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村