バイク」カテゴリーアーカイブ

さよならST3

6年間時間をともにした愛機ST3を手放す事にしました。
2013_02_24_13_47_07
こいつとは思い出がいっぱい有りますが、最近では乗らなくなって年に数えるほどしか走ってやれませんでした。

なので、知り合いのいっぱい乗ってくれそうな人に譲る事にしました。
新しいご主人は早速3月で切れる車検の継続のためショップの手配もしてくれているとの事。

こいつとは四国一周もしたなぁ・・・
能登半島一周もしたなぁ・・・
わんこそばで食い倒れて、十和田湖までキャンプに行ったっけ・・・

ほんとに自由にあちこち行ってくれた相棒でしたが、ご主人の方が老いてしまって君を元気よく走らせる気力が無くなったんですよ・・・

だから、あたらしいご主人にまた、いっぱいいっぱい走ってもらってください。
新しいご主人に見捨てられないようにいつまでも元気に走るんだぞ~

2013_02_24_13_47_32
新しいご主人のもとに送り出すと決めてからも、やはり手放すとなると寂しい気もしましたが、やっぱりドカは走ってあげてこそなので、今日新しいご主人のお迎えが来たのです。

天気の良いなか、聞き慣れたST3のDucatiPerfomanceのマフラーの音が聞こえなくなるまで見送りました。

さよならST3
そしてありがとう。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

紅葉を求めて足利へ、そして蕎麦と温泉と焼きそば

そろそろ北の方へ行けば紅葉も見られるかと思って、ネットで茨城方面の穴場スポットを検索すると、なぜか足利の「行道山浄因寺」というのがヒットした・・・
とりあえず東京を抜けなくて行けるので、した道を使って、黒い方の相棒で行ってみた。

駐車場付近にあった案内看板。
足利市の3名所の一つだそう・・・
010
でも駐車場も車が少ないし、ほとんど観光客居ません・・・

奇岩、怪石が多いんだそうです。
020

確かに山肌の至る所に石仏が有ったりします。
030

階段を200段以上登って門をくぐり、その先もまた階段です。
040

紅葉なんてまだまだの、おもいっきり緑のカエデでした。
050

それでも、頑張って奥の院へさらに300メートルほど上ると「寝釈迦」の先の展望台からは雄大な景色が眺められました。
060

そして「寝釈迦」
070
や、お釈迦様に失礼なのでけっして”ショボイ”等とは言いませんが、もっと大きなお釈迦様かと思ったら、お地蔵様とそうかわらないお姿で・・・
ちょっとひょうきんなお顔立ちなのと枕元の小さな石像が可愛かったです・・・

そして、また駐車場へ戻り。
折角なので、美味しいお蕎麦でもと食べログを検索。
悠庵」というお店を見つけたので行ってみた。

お店構えはこんな感じ・・・
ちょっと今時っぽくで小洒落ています。
080

暖簾をくぐってドアのような引き戸をあけて店内へ。
090

嬉しい事に壁の張り紙は新蕎麦に成っている事を告げています。

まずはこんな店主の戯言とかかれたものに目がいきます。
100
そうそう、お酒を飲むと残ったメンバーだけで何か楽しい事をするのではないかと・・・
そういってキャンプの時にキャンプファイヤーのそばで最後まで寝袋に入らずに明け方まで頑張っている奴が居たっけ・・・

でも、明るいうちから良い酒で気分良く酔いたいというのは分かります。
そして、その為のお店を作るというのもポリシーとしては共感する物が有ります。
こんな店が家から歩いて行けるところにあったら、絶対週3回で通います・・

お品書きはこんな感じ
110120
130140
150160

十割そばをおかわりそばと一緒に注文。
それと壁のメニューに有ったゆり根の天ぷらを一緒に・・・

これが十割そばです。
170
お塩がついてくるのは、そばつゆではなくどうぞ塩で食べてくださいという事で、蕎麦の味そのものを味わって欲しいのでしょう。
私は塩でなくわさびを盛ってある蕎麦に少し乗せて、そのまま口に運ぶ派なんですが、お勧めとあるので、塩でも食べてみました。

結果・・・
う~ん、どうなんでしょうか・・・
十割にしては蕎麦らしい味のパンチに欠ける気がします。
あまり良い蕎麦粉が仕入れられてないのでしょうか?
見ると北海道ではなく茨城の真岡、常陸秋蕎麦と書いて有るではないですか!
う~ん、おかしい。
もっと蕎麦らしい味が有っても良いはずなのに・・・

蕎麦の打ち加減はまあまあです。
しかし、やっぱり十割だからでしょうか、すこし短く切れた蕎麦が目立ちます。
180
十割蕎麦を出すにしては最低限のレベルと思います。
十割でももっと上手く打てているお店は沢山ありますから、やはりもう少し良い粉を入手するところからでしょうか・・・

ゆり根の天ぷらは、大振りなゆり根の外側の大きな部分だけを丁寧に一枚ずつ揚げてあり、塩を付けて頂くと、栗のようなお芋のようなホクホクとした美味しさでした。
190

ちょっと辛口の評価ばかり書きましたが、ゆり根の天ぷらは最高に美味しかったですしつまみ系が充実しているので、蕎麦前とお酒でしっかり頂いて、〆に美味しいお蕎麦を食べられると考えれば、かなり良いお店だと思います。
あ~家の近くだったらなぁ・・

そして、お腹もいっぱいに成ったので佐野の「やすらぎの湯」に入って
200

道の駅思川で栃木名物のジャガイモ入りの焼きそばをお土産で購入して帰宅。
210
220










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

アルカリ温泉と鰻と焼きそば

ネットで温泉を探していると、興味深いページを発見!

強アルカリ温泉入湯記」だそうな。

ふむふむ、と見ていると!
なんと日本で一番アルカリが強いのは埼玉県の都幾川温泉だそうな・・
うん、あそこの温泉はなかなか良いと思っていたけど、そうだったのか・・・
でも、紹介されているのは私がよく行った「都幾川四季彩館」ではなく日帰りのみの温泉旅館「とき川」だそうだ・・
予約が取れるなら行ってみたいが、今日はとりあえず蓮訪議員に敬意を表して、日本で二番目にアルカリが強いという温泉へ向かう!
目指すは「天恵泉白根桃源天笑閣

いつもより頑張って朝6時に出発するも、首都高の渋滞にはまっている間にどんどん時間は過ぎ・・
時間が進むにつれてどんどん各地で渋滞が発生し・・・
結局八王子を抜けるのに3時間も掛かってしまった。
出発時のナビの予想では午前10時の到着予想だったのに・・・

予定では温泉に入ってから、どこかでお昼ご飯を食べるつもりだったのを変更。
先にお昼ご飯を食べてから温泉へ向かう事にして、折角中央道を西の方に向かってきたのだから、もう少し先へ進んで諏訪まで行く事に。

お昼は岡谷の「天龍」で鰻に決めた。

中央高速を岡谷で下りて天龍に到着。
丁度12時頃だった・・・なかなかのタイムスケジュール。
101_tenryu

店内はこんな感じ・・・
103_tennai
先客はひと組だけで、空いていました。

お品書きにこんな事が書いて有りました。
102_menu
なるほど、シラスウナギが高騰しているので、今までの倍の大きさまで育てた方が、いままでの2匹分より安くなると言う事ですね。
でも、味はどうなんだろう・・・やっぱり今までのサイズが丁度良い味だったのでは??

折角なのでとくとく重(4,500円)に肝吸いをプラス。
104_tokutoku
半身を白焼にも出来たのですが、迷ったあげくに全部を蒲焼きで!

お重のアップです!
105_tokutoku
凄いボリューム!
最近の鰻重は上から見てご飯の面積の半分も鰻で隠れていたら合格というぐらいに寂しいですが、このとくとく重は身が重なった上にお重からはみ出してます!

蓋を開けるときに”おや?”っと思ったのですが、鰻の身で蓋が閉まりません。
106_tokutoku

味は、若干皮が厚いような気がしましたが、ここのは(たぶん)蒸してないので皮がぱりっと香ばしく焼けていて美味しく頂けました。
タレの味も若干軽めで最後まで飽きずに食べられます。

鰻の身が多すぎでご飯との配分が足りなくなる感じでしたが、ここで調子に乗ってご飯大盛りにしたら死んでしまうので鰻の身を堪能して完食。

お昼も食べたので、また中央高速に乗って目的の温泉へ。

びゅーんと移動して天笑閣に到着!
201_kanban

アルカリ温泉はお肌がつるつるするので、美人の湯って言われるんだよね。
202_nobori

温泉の施設はこんな感じ・・
203_iriguchi
市だか第三セクターがやっているのでしょう。

でも、最近見かけたこういった施設にしてはあまりにも寂れていました。
ほぼ地元の爺さん婆さんって感じ。
他県から来たのは私だけみたい。

温泉は、流石のアルカリ温泉で良い感じです。
また湯船が2個あって、一つは加温しない源泉そのもので28度の湯船。
もう一つは41度の加温してある湯船と、このあいだ行った志保の湯と同じ形式だったので、これまた加温の湯船でのぼせそうになったら、加温してない湯船に入って・・・
気持ちよかったです。

入り口脇に成分表が有りました。
204_seibun

確かにpH10.2だそうです
205_pH

風呂上がりに八ヶ岳高原牛乳を一杯
206_milk

このまま帰ろうかと思ったけど、また渋滞の良い時間帯に成りそうだったから、それならばと帰る時間を遅くして、夕食も食べて買える事に。

した道を走って富士宮へ!

途中ススキの草原の向こうに、良い具合に雪化粧した富士山が見えました。
301_fuji

食べログの検索で良い評価を得ていた「ゆぐち」さんへ。
302_kanban

こういうページも有るんですね。
こちらを見ておけば良かった。

お店は住宅街の中に有ります。
303_kanban

外観はこんな感じ・・・
304_gaikan

メニュー
305_menu306_menu307_menu

五目焼きそばというのを頂きました。
308_yakisoba
美味しく頂きましたが、私の知っている富士宮焼きそばよりは、普通の焼きそばに近かったような・・・
富士宮焼きそばと言えば、あの太麺でもちもちした麺の味を楽しむ感じと、あのどろっと濃い味のソースが特徴と思うのですが、その二つともに印象が薄かったです。
油かすと魚粉は入っていたと思いますが・・・

なんだか、期待して行ったのに富士宮焼きそばらしくない焼きそばでちょっと残念。

まあ一日楽しいだからヨシとしましょう。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

伊豆ツーリング

そろそろ気候もバイクに良いので、今日は赤い相棒の方で出かけた。

ちょっと寝坊してだらだらと用意していたら出発が7時に成ってしまった。
とりあえず東名高速を目指すも、電光掲示板は外環も首都高もどのルートも真っ赤っか・・
でも2輪の特権で止まることなく赤い道をひたすら東名目指してゆるゆると進むと、ようやく8時半頃、東京インターを通過。
01_tokyo

東京を抜けるだけで1時間半も掛かってしまうのか・・・
スリーシーズンのジャケットにインナー無しで来たら、流石に高速を巡航するには寒すぎた。
東京インターを通過したところでインナーを装着。

東名を厚木まで走って小田原厚木道路へ。
その先は箱根新道かターンパイクで伊豆スカに上る事も考えたけど、天気がイマイチ・・
お山の上はガスってそうだったのでパスして真鶴道路を通って海沿いを南下。

10時に熱海に到着。
家から東京を抜けるだけで1時間半で、そこから1時間半で熱海に行けるってどうなの・・
今日の渋滞なら4輪だと東京を抜けるだけで3時間ぐらい掛かってたかも・・

熱海の公園の脇にバイクを停めて・・
熱海の街散策・・・
02_atami
何所もシャッターが目立ちます・・・
土曜日のお昼前だというのに外を歩いている人もまばらです。
観光客らしい人たちも見かけません・・

こういうそそりそうな横丁も営業しているんだかしていないんだか分からない雰囲気・・
03_toori

でも、すこし歩いているとこういう素敵なお店を発見!
04_kasi
どうやら和菓子のお店のようです。

折角なのでこの辺でお昼ご飯を食べようとお店を探すも、どのお店も11時半からのランチ営業のよう・・・

そんななか土日は11時からランチ営業しているというなかなか良さそうなお寿司屋さんを発見!
05_susi

11時にはすこしだけ早かったので海沿いの公園に戻ってベンチで海を見ながら日向ぼっこ・・・
06_umi
日が当たると少し暑いです。
ジャケットを脱いでTシャツでも十分な感じ・・・

そして11時すこし過ぎた頃にお寿司屋さんへ!
お刺身やおつまみも美味しそうでしたがお一人様なので、あれこれ注文する事も出来ないので、大満足の15品というのに釣られて、お勧めの「熱海握り」を注文。
07_atami

いつもの箸袋とノンアルコールビール
08_hasi

これが熱海握り!
09_nigiri
これに海苔汁とデザートが付くのですが、板さんが「デザートが不要な場合は茶碗蒸しに変更出来ます」と気の利いた事をお勧めしてくれたので、茶碗蒸しに変更。
お寿司はどれも美味しかったです。

お料理の写真を撮っていると板さんが「僕も撮っとかないで大丈夫ですか?」と愛想良く言ってくれたので、ハイ一枚!
10_sasaki
流石観光地のお寿司屋さんです。
寿司食いに来て食べる前に写真など撮ってないで、さっさと食え!みたいな堅苦しさはありません。

お昼を食べて、来た道をそのまま戻って、Lexusのお店へ行って、お茶を頂く・・・
11_lexus
いやいや、無料のお茶を頂きに行ったわけではなく、ちょっと用が有ったので行ったのですが・・・
Lexusのお店にそぐわないDucatiの爆音でLexusのおねぃ様達は誰が来たのかと驚いていました・・・
ちなみにLexusのお店は入り口にETCの車載器番号を読み取る装置があって、車が入ってくるとその時点で誰が来たか分かるように成っていて、車を降りてお店に入るときには「○○様、いらっしゃいませ」と言ってくれるのです。
DucatiのETC車載器も登録してもらっとけば良かったかな・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

喜連川ツーリング

3連休の最終日、ようやく気温も過ごしやすくなり、天気も良いみたいなのでバイクでお出かけ。

久しぶりにカバーを外して・・・
バッテリーはトリクル充電器を接続したままなので心配無い。
タイヤの空気圧を調整して7時半ごろに出発。
01_2012_10_08_07_27_59

秩父は今となっては遠い場所なので、この日は栃木の温泉目指して北上。

9時すこし前に「道の駅にのみや」で休憩
02_2012_10_08_08_42_43

この日はバイク日和、沢山のバイクを見かけました。
そしてDucatiも沢山見かけました。

途中国道293号線へ右折する交差点を見逃してしまい、30分以上も行き過ぎてロスしてしまいましたが、11時すこし前には目的の温泉に到着。
03_2012_10_08_10_37_47
早乙女温泉

残念ながら携帯やカメラの使用が厳禁とあちこちに書かれていたので、温泉内の写真は無いのですが、浴場は木造で非常に寂れた感のある風情のある感じ。
お湯は硫黄とガス臭の混じったような独特のかおり。
最初温泉を沸かすボイラーの排気ガスの臭いかと思いましたが、どうやらこれが独特の温泉の臭いらしい・・・

お湯は薄っすらと白濁していましたが、この温泉は時間や天候により透明だったりエメラルドグリーンだったり、白濁りだったりと自然に変化するらしいです。

源泉が70度以上の高温なので、沸かさず循環もせず、100%掛け流しらしいです。

洗い場のシャワーから出てくるお湯も温泉なので、顔を洗うとしょっぱくて硫黄くさいです。

温泉の純度から言えば、これ以上無いってぐらい純度の高い温泉です。

お風呂からあがって大広間でノンアルコールビールを飲みながら、お昼をどうするか検討。
食べログで付近のお店を検索すると、なんか面白そうなカフェを発見、行ってみることに。

街の駅という名前の施設に有る「蔵ヶ崎」というお店。

外観はこんな感じ・・・
04_2012_10_08_11_56_45

どうやら大正に建てられた警察署の建物をそのまま残してる施設だそうです。

前には飲める湧き水がありました。
05_2012_10_08_12_38_25

手にすくって飲んでみましたが美味しい湧き水でした。
06_2012_10_08_12_38_18
おみせで使っている水もこの水かな?
料理もコーヒーも美味しくなりそうなお水です。

お店の外にこの辺の街の歴史や建物の説明が有りました。
07_2012_10_08_12_39_24

店内はこんな感じ
08_2012_10_08_11_59_29

所長室とか留置場というプレートがあって昔の警察著の雰囲気をだしています。
09_2012_10_08_11_59_35

お土産や小物も販売しているみたい
10_2012_10_08_12_07_16

いつもの箸袋です。
11_2012_10_08_12_09_15

煮込みハンバーグ定食というのを頂きました。
12_2012_10_08_12_08_40

熱々の大きなハンバーグがデミグラス風のソースで煮込まれています。
13_2012_10_08_12_08_46
美味しく頂きました。

お腹がいっぱいになって、体は硫黄の臭い・・・
幸せな気分でバイクに乗って夕方4時には帰宅。
楽しいツーリングでした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

紅葉狩りと常陸秋蕎麦とポカポカ温泉ツーリング

最近バイクに乗っていないし、そろそろ動かしてやらないとかわいそうと思い、頑張って出かける事にした。

行き先は紅葉と新蕎麦ということにして奥久慈へ!

しかし・・・
常磐道に乗って30分もすると寒くて死にそう、必要ないかもと思いながら履いてきた革パンの下のスキー用タイツが有ったからまだしも・・・
予報では千葉の最高気温18度って言ってたのに、北に向かったのとまだ朝早いので気温が相当低い・・・
グリップヒーターを全開にしてようやく手は寒くない・・・
でも、体が寒い・・・

途中の常磐道千代田PA・・・
いつもなら沢山停まっているはずのバイクが、今日は私のDucati1台だけ・・・
011
あまりの寒さに行き先を筑波あたりか那珂湊に変更しようかと本気で考えたけど、それだと時間が早すぎるので、気温が上昇してくれる事にかけて、とりあえず常磐道をさらに北上。

なんとか頑張って9時半頃に袋田の滝到着!
所々紅葉中!
020

エレベータで上った観瀑台からみた袋田の滝。
滝の両側の斜面が少し紅葉しています。
030

でも、なんか少し暗い・・・
今年は暑い夏が長く続いて、秋が短かったからこんな色なんでしょうか?
040

下の観瀑台からです
050

こちらも滝の脇が少し紅葉
060

下りてきて駐車場脇の売店ではそそる物が沢山
070

ボンジリも鮎の塩焼きも捨てがたかったのですが、奥久慈軍鶏のつくねを頂きました。
美味しかったぁ~
080

そして、また移動して月待ちの滝へ!
こちらは部分的にとても綺麗な紅葉でした。
090

湧き水が有りましたが
100

こういう張り紙が有り・・
確かに濁ってました。
110

奥久慈に来て月待ちの滝に来れば蕎麦好きとしては「もみじ苑」に寄らないわけには行かない・・・

で、ありがたい事に10:30頃で既に営業していましたので、滝を見る前に蕎麦を頂きます。

今日はありがたい事に「緑の蕎麦」があるらしい・・・
120

以前からそういう蕎麦を予約制でのみ、しかも製粉できたタイミングでしか食べられないという幻の蕎麦が有るのは知ってましたが、今日は普通に食べられるみたいです。

以下はメニューに書いてあった説明書き
「緑の蕎麦」とは当店が全国で初めて開発したカラー選別自家製粉の技法で、蕎麦の実の緑色の濃い実を一粒一粒選び出して粉を挽いて打ちます。このために月に1~2度しか出せない大変手間の掛かる蕎麦です。蕎麦茶やクロレラなどの添加物を一切加えない天然の蕎麦の色をお楽しみ下さい。
130

とりあえずメニュー
140

この店は大盛りが無いので、今日は太切り蕎麦と二色盛りにしました。
最初に運ばれてきたのが太切り蕎麦。
150

蕎麦がこんな感じです。
市川の「梅ぞ乃」みたいな感じ・・・
あそこまでぶっとく無いけど、結構噛みごたえがあります。
160
梅ぞ乃はちょっとやり過ぎという感じですが、このぐらいの太切りはしっかり噛んで蕎麦の味がしっかりして美味しいです。

そして次に運ばれたのが二色盛り
170

こちらが黒い十割蕎麦
180

こちらが緑の蕎麦
190
両方ともつゆを付けないで真剣にしっかり味わいましたが・・・
違いが分かりませんでした・・・

というか・・・幻の緑じゃなくても美味しいですから・・・
緑のありがたみ感じられず・・・

まあ、いずれにしても美味しい蕎麦を堪能して出てきたら、今日は紅葉の下で水車がゴロゴロ蕎麦を挽いていました。
200

そして月待ちの滝を少し見学。
もう何度目かの訪問なので滝の裏側には行かず。
210

入り口の陽のあたる所は綺麗に紅葉してました。
220

そして帰り道に寄ったのが「湯の澤鉱泉
231

日本秘湯を守る会です。
240

入り口の看板は菊で飾られてました。
241

入ってすぐの所にはだるまストーブが・・・
もちろん薪もくべられて暖かかったです。
そういえばもみじ苑でも薪ストーブに火が入ってました。
この辺ではもう冬なんですね。
242

日帰り入浴料700円でそた。
5人ぐらいのグループが出てきた所と入れ違いだったので終始貸し切りのお風呂でした。
250
泉質は凄くつるつるぬめぬめでお肌がつるつるになりました。
凄く良い泉質でした。
この良いお湯はまた来たくなるお湯です。

温泉の効果で帰りはポカポカ・・
高速でも寒くなかったので、ビューんと飛ばして帰って来ました。

ちょと寒い思いもしたけど、紅葉もみれたし、新蕎麦も美味しかったし、温泉も気持ちよかったので、久しぶりのツーリングは満足でした。

本日の走行距離は340kmほど。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ドリフト

4輪は良いけど2輪はイカンだろう・・・

ZX-10のライダーはNick “Apex” Brocha、RX-7のドライバーはJim Guthrieだそうです・・・
知らない人だけど・・・プロライダーとプロドライバーだそうです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

銚子ドーバーライン

去年の丁度今頃銚子ドーバーラインにバイクでツーリングしたんだけどその時に、ドーバー海峡と景色が似ているからといういわれの景色を見ることなく通過してしまったので、今回は是非その景色を見てみたいと思って、日本のドーバー海峡の景色を捜して出かけてみた。

一生懸命Googleのマップと航空写真、そしてストリートビューに部分的に登録されている写真を頼りにビューポイントを捜して、PCから車のナビにポイントを送信しておいて探しに行ってみた。

まず目指したのがビューポイントその1。
ポイント1の地図はこちら

飯岡漁港を通過する時に見られたお正月を祝っての大漁旗の漁船団。
これも一つの景色として最高です。
2010

ビューポイント1の砂浜からはこんな風に景色が見えるのですが、絶壁脇のテトラポットの道はすぐに立ち入り禁止になっていて、ドーバー海峡らしき景色にはたどり着けず。

次に調べておいたビューポイント2に移動してみる。
ポイント2の地図はこちら

こちらは河口に向かって崖が下がってきている位置なので、期待した絶景は見られず。
ポイント1と同じくテトラポットの道はすぐに立ち入り禁止。
立ち入り禁止でなくても波がザブザブ来ていたのでとうてい掛けしたの道を奥へ進む事は出来ず。

次に調べておいたビューポイント3に移動してみる。
ポイント3の地図はこちら

県道からこういう切り立った道を海の方へ下りていくと・・・
2020

有ったではないですか!
ドーバー海峡と呼ばれるに値する景色が!
2030

西の方の景色はまさに絶景!
先ほど見てきた飯岡灯台が見えます。
2040

この場所のテトラポットの道は立ち入り禁止の看板有りませんでしたが、奥まで進むと波にさらわれるか、びちゃびちゃになりそうだったので到底奥へは進めず。

帰りに県道286号の銚子ドーバーラインの下をくぐるトンネル発見。
県道286号の北側に車を止めてそのトンネルをくぐって来れば安全な場所にバイクや車を駐車する事が出来そうです。
場所はこちら

最後に四つ目のビューポイントである銚子マリーナに移動。
ポイント4の地図はこちら

銚子マリーナ海水浴場の奥から通ってきたドーバーラインの景色が眺められます。
2050

凄~い絶景がたくさん見られて大満足でした。
やっぱ下調べとナビの力は強力です。
バイクでナビ無しではなかなか難しいかも。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Ducatiアパレル

Ducatiのアパレルが通販サイトの「GILT」にオープンして2010 年11 月20 日(土)PM9:00~11 月24 日(水)AM3:00の間、セールを開催するらしい。

DucatiJAPANの告知サイトはこちら

さてさて、どういうものがどのぐらいのお値段で買えるかはセール開始してからのお楽しみですかね?

お買い物するには登録が必要なのですが、こちらから登録すれば登録時に1,500円のギフト券がもらえますよ~
(Mixi内の方は「鷹さん」の本件紹介されているページからご登録ください。)










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

BMWのビックスクーター

ミラノショーで撮影されたBMW社のビックスクーターのコンセプトモデルだそうです。

・・・しかし・・・顔が(ってバイクのね)
何かと合体とかトランスフォームしそうな雰囲気ですね・・・
日本人の男の子には人気出るんじゃないでしょうか?










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村