ネタ」カテゴリーアーカイブ

こちらの開け難いシーラー封筒

シーラー封筒とかシーラー葉書という、コンピュータで印字された郵便物を折りたたんで圧着してある物って給与明細とかそういうのでよく見かけます。
そして、アメリカでもそういうのは一般的によくあります。

でも、こちらのは時々どうやって開けるのか迷うものが有ります。

久しぶりに開け方に悩むのが届いたのでネタにします。

全体像はこんな感じ・・・
既に横の耳は切り取った後ですが・・・
0010
See reverse side for opening instructionsとあるので裏を見ます。

横を先に外せと・・・
0020

Then fold, crease and tera this stub along perforation
0030

う~ん?
でも、よく分からんぞ~
普通日本なら、ここで上の長い辺にもミシン目が有ってそこで切り取れるのに、この封筒には表側に横に切れるミシン目は無いのです・・・
0060

悩みながら見ていると長い辺の折り目が切れることに気が付き
0050

そして切り離れた後に裏側だけ、さらに横に切り離れるという・・
0070

開くとさらに切り離れる小切手が入っているという・・
0080

なんで、こんなに複雑な開け方なの?
これじゃお年寄りとか開けられないんじゃ?と思いますが・・
でも、アメリカ人が日本のコンビニでおにぎり買っても同じような感じで悩むと思うと・・
やっぱりお国柄というか、慣れと言うか・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

New Yorkの地下鉄の広告

これまたニューヨークの地下鉄の広告

皆さん、これを見てどう思いますか?
0010

っえ?
1年間で電車の事故で亡くなる人は55人しか居ないのかって・・・
そう、きっと東京の山手線の人身事故で亡くなる一ヵ月の人数ぐらいですよね・・
もしかしたら関東近県で亡くなる1週間の人数とか・・・

自殺しようと思うぐらい思考が混濁していてもたぶん、アメリカでは電車に飛び込んで自殺するなんて有りえないのでしょう・
確かに遺体はぐちゃぐちゃに成るし多くの人に迷惑をかけるし、自殺の方法としては自分自身の亡骸の事を含めて、すべてにおいて最悪な方法だと思うのだけれど、どうして日本はこうも電車に飛び込んで死にたがる人が多いのだろうか・・・

たぶんアメリカの55人と言うのはほとんどすべてが、不注意で線路へ転落した等の事故なんだろうけれど、屋外で泥酔している人の少ないニューヨーク(ニューヨークでは泥酔しているだけで警察に捕まって後日裁判所に呼び出されて罰金を払わされる)でさえこれだけの人が事故で亡くなるのだから、スマホを触りながらホームを歩くなどの不注意には注意しなきゃ・・

で、このポスターを見て、もう一つ思うのは・・・
これだけの言語で書かれているのに日本語での説明がありません。
そう、こちらの多言語で書かれているポスターや切符の自動販売機など、日本語が無い確率はかなり高いです。

スペイン語はもとより、中国語、韓国語は有っても日本語は無し。
このポスターに至ってはドイツ語、ロシア語、何処の言語かすぐには分からないものまであるのに、日本語は無し。
これは間違っても「日本人はたいがい英語が読めるから入ってないのでしょ」なんて楽観的に納得してはいけません。
アメリカに居る韓国人や中国人の方がはるかに英語は得意です。

とするとなぜ日本語が無いのか・・・
簡単な話です。
日本なんでアウトオブ眼中だぜって事です。

日本に住んでいる日本人のほとんどは、この前の安倍首相のアメリカ訪問のニュースや、アメリカでの演説のニュースを見て、日本とアメリカは一番の親密国なんて思っている人がほとんどでしょうか・・・
こんなところから、その国が日本の事をどれほど重要視しているかを読み取ったほうが良いと思います。

日本の若者よ!
アイス喰って幸せ~とか地元が一番なんて言ってる場合じゃないよほんと・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

New Yorkの地下鉄の広告

New Yorkの地下鉄の広告はたまに変わったものも有るのですが、やっぱりこういうのも有ります。

このあいだ見かけたのがこれ!
0010

まあねぇ・・・
感染症の蔓延もありますしねぇ・・

そしてアメリカのiTunesを検索したらありました、アプリが・・
0020

でも、なんでKingサイズをKyngサイズを書いてあるのか・・
なんかアメリカらしいごろ合わせなのか・・・
日本だとさしずめ「空気(K)読めない(Y)のはNoGoodだよ!」って意味になりそうですが・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

日本に一時帰国していました3(一蘭編)

そして日本に戻って見つけたえ~っというお店その2

一蘭」というお店。

普通の豚骨ラーメン屋さんかと持ってました。
そして、そこそこ繁盛していて混雑時にはお店の外まで列が出来ているとか・・

外観はこんな感じ
0010

看板です
0020

何が変って、この仕切り付のブロイラー風カウンターがお店に言わせれば「味集中カウンター」って事でラーメン喰う事にだけ集中できる環境って事らしいが・・
0030

しかも店員さんはこの低く仕切られたブロイラー風カウンターの向こうからラーメンを提供する飼育係として仕事をしているらしい
0040

そして、色々とうんちくを垂れていますが、結局のところ・・・
”店員は日本語が話せると思うなよ”という事なのか、それとも家畜はごちゃごちゃ言わずに出されたものをただ食べろという事なのか
0050

替え玉だって一言もしゃべることなく注文できるそうだ!
0060

注意書きの中に書いてあった「元祖」の欄には・・・
ラーメンの好みを紙に書き選べる注文方法
声を出さずに注文できる替え玉方法
周りを気にせず召し上がれる環境
0070
ちょっと前に今時の大学生は一人でランチを食べるのが恥ずかしいとか、そもそもご飯を食べている姿を他人に見られたくないとかで、トイレでご飯を食べる奴がそこそこ居るというのを聞いていたが・・・
いつから日本人ってこういうのが必要に成ったのでしょうか?

私にはHなホテル以外にこういうシステムは一切必要無いと思うのですが・・・

でも、お店的にはこのシステムをこの後真似してくるお店が有るのでわざわざ「元祖」の所に書いて、うちの店が最初に導入したと自慢しているわけですよね。

水はEmptyになる事が無い蛇口式。
コップは中からストックが有るかどうか覗く小窓が付いていて、ストックがなくなればこの上の小窓が開いて中の飼育係がコップを補充するという徹底ぶり。
0080

そしてラーメンが配膳されるとすだれが降りてきて、さっさと食べろと・・・
0090

味はまあまあでしたよ・・・
でも、このシステム・・
アメリカ人を連れてきたら・・・なんてstrangeなんだ!とかcrazyとか、そういう形容詞しか出てこなさそう・・
でも意外と面白がられるかも・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

日本に一時帰国してました

実は少しまえ、こっそりと日本に一時帰国していました。

VISA関係の手続きをする必要が有って2週間ほどの帰国。

もちろん住む家は無いので日本に居る間はホテル住まい。

久しぶり(といっても1年とすこしだけれど)に日本に帰ってみて感じたことなどを少し・・・

まずは、どうにも、こうにも恥ずかしい民族だと思うのは、タバコに関して・・
先進国で日本ほどタバコを吸う人に寛容でやさしい国は他にはないと思う。
絶対にオリンピックまでに、欧米並みの飲食店や喫茶店などの室内での喫煙を全面的に禁止してほしい。
ほんと野蛮な国だし、タバコを吸わない人がなぜ少数派のタバコを吸う人のおかげで煙い思いをしながら料理が不味くなるのを我慢しなければならないのか?
ニューヨークではタバコは1箱(20本)で14ドル、今のレートで換算すると1,500円です。
しかもレストランだろうがお酒を提供するBARであろうが室内ではタバコは一切吸えません。
室内でタバコを吸っていいのは自分の家だけです。
でも、どんなに行儀が悪そうなチンピラみたいな人でもそれを守ってタバコを吸いたくなったら一旦店を出て、店の前に有る灰皿などでタバコを吸って戻ってきます。

でも、それで誰も困っていません。
愛煙家の人たちも、それが当然だと思ってるし、タバコを吸いたくなれば外に行って吸って戻ってくれば良いだけの事なので、さほど不便だとは思っていないようです。
たった、それだけの事なのになぜ日本でそれが出来ないのか、ほんと不思議です。

それから、都会の人たちはみんな親切ではないし、失礼な人が多いですね。
電車に乗るときにきちんと列に並んでいるので、日本人はみんな自分たちは礼儀正しいと思っているようですが、ごった返す都心の地下道などでは人の前に割込んだり、自分の行きたい方向へ行くために強引に横切ったり・・・
こちらの人たちが歩いていて人とぶつかりそうになったら必ず”Sorry”と言ったり、扉は必ず押さえていてくれたり・・
怖そうな黒人さんでもお先にどうぞと譲ってくれたりするのが当たり前の生活をしていると、やっぱり日本人ってなぜそんなに必死にカリカリして歩いているのかと思います。

あと、どうでも良いことだけれど・・
なぜ、東京だけが逆なんだろう?
ロンドンもニューヨークも、大阪だって右なのに・・
写真 Jan 25, 2 50 36 AM
これは成田の動く歩道の写真。
これもオリンピックまでに右に統一した方が良いんじゃないの?

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

こちらの姑息なレシート

何度か話題にしていますが、また街でこんな姑息なレシートを発見したので書いてみる。
IMG_8372
そう、料理を合計した方のレシートには$26.82のTipが最初から入っています。
どうやらTip込みのおみせみたいです。
そしてレシートの方にはちょっと大き目に”Tip Included”と書かれています。
ここまでならまだ良心的と見て良いでしょう。

でも、クレジットのサインをする方の紙には
Amount $162.22
Gratuity $26.82
と書いてあるくせに、その下に
Tipの欄が!
ふざけてますよね。
なぜわざわざGratuityと言い方を変えて、しかもその下にTipだなんて・・
これ、良く知らない日本人の旅行者だったら絶対に総額の$189.40にまたTipを足しちゃいますよね。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

サプライズに騙された日

こちらの職場では子供が生まれた(生まれる)人に職場内でBaby showerといってお祝いをすることがしばしばあります。

babyshowerとはこちらでの出産のお祝いみたいなので、Wikipediaによると「シャワーとは、降り注ぐ、という意味で、妊婦に祝福の気持ちを降り注ぐ、という意味合いが込められている。
アメリカが発祥とされており、もともとは初めての出産を控える妊婦のために、“女性”だけが招待されていたと言われる。
主役である妊婦に母になるための心得を伝授するなど、“女性”同志で楽しむ習慣であったが、昨今は男性や子供も参加し、二人目三人目の出産時にも行うことが増えてきた。

との事。

本当は妊婦が対象の出産前のイベントみたいですが、今では職場で子供が生まれたお父さんにお祝いしたりすることもbabyshowerといって開催されます。

そしてこの日も職場の他の業務担当の現地スタッフが出産の休暇に入られるとの事で、メッセージカードが回ってきたりお祝い金の集金が有ったりして職場でのbabyshowerの準備が着々と進んでいました。
もちろんご本人には内緒でのサプライズパーティーです。

そしていよいよ開催のその日。

私にも会議案内で「ターシャのbabyshowerやるからね」と来ていたのですが、残念ながらその後に別な会議が設定されてしまったので、そちらの会議に出席する事に。

そして、そのbabyshowerとは違う別な会議に行ったつもりのあたし・・

こんな事に成ってました。
0005

そう・・・
あまりにも用意周到でターシャ本人をサプライズで会場に来てもらうために、偽の会議案内を出して重要な会議が開かれるような案内を全員に送っていたのです。
みんなはその二つの会議案内を見て真面目な会議案内がダミーの案内だとわかっていたらしいのですが、私は開催場所とかをよく確認しなかったので、てっきり別な会議かと思って主賓と同じく完全に騙されてしまったのです・・・
や~焦ったぁ~

こんな可愛い小物まで用意して
0010

そしてアメリカらしいでっかいケーキとbabyshowerの主賓ターシャさん
IMG_8089

そしてケーキ入刀は身重の主賓がやってくれました。
IMG_8091

このアメリカらしいケーキがまた、想像通りめちゃくしゃ甘いのです。
IMG_8092
生クリームじゃないクリームには食べた時にジャリって言うぐらい溶け残った砂糖が入っているのです。

これぞ正統派アメリカンって感じの、ケーキやパーティーでした。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Apple Payを使ってみた

前回Apple Payにカードを登録した事を書きました

どこかで使える機会を探していたのですが、買い物に行く近くのスーパーで使えるらしいのでチャレンジしてみた。

スーパーはWholeFoos Marketの26Streetのお店。

買い物をしてレジに行くとレジのディスプレーにすでに「Apple Payでも支払えるわよ!」という表示が・・・
無かったらレジの人に聞こうと思っていたのに手間が省けました。
IMG_8050

そしてすべての商品のスキャンが終わって値段が確定したら、いつもならクレジットカードを読ませるこの装置の上に有るアンテナにiPhone6を近づけます。
IMG_8051
すぐに「Touch IDdで支払いますか?」みたいな画面が表示され・・
癖でHomeボタンに親指を乗せていたので一瞬にしてその画面も消えて・・・
レジの端末が「Approve」に変わりました。

そして、何の問題も無く支払い完了。
IMG_8052
隣のレジのお客さんが興味深く私の行動を見ておりました。
フッフッフ・・・

Apple Payの一つの売りとして、利用者のカード番号などは一切お店側には分からないように成っているという点。
本当にそうなのか?と思ってレシートを確認。
IMG_8053
画像の赤枠の所に通常カードで支払うとカード番号が表示されている(もちろん全桁完全に表示すると捨てられたレシートを拾って他人のカード番号が分かってしまうので下4ケタだけが表示されている)のですが、このレシートには私のカード番号の下4桁とは全然違う番号が表示されていました。

という事は確かにお店側は私のカード番号と違う番号を取り込んでそれが私のカード番号だとしてApple Payに請求できるように成っているのでしょう。

使ってみた感想は・・・
うん、なかなか良いんじゃないでしょうか。
財布を出して財布の中のカードを出して、読み取り機の溝にカードをスワイプして、と言うよりもはるかに少ない動作で支払えます。
(普通は携帯はすぐに取り出せる場所に入れている事が多いでしょうし)
読み取りとか携帯の反応は非常に俊敏です。
日本のコンビニで買い物してEdyで支払う時って読み取り機にしばらくじっと乗せてないとダメで「シャリ~ン」って言うまでに1.5秒ぐらいあった気がするのですが、それに比べたらはるかに速かったです。
まだiPhoneを近づけてないつもりの位置でiPhoneがブルっとして終わってしまいました。

もっと普及して日本みたいに電車に乗れたり自販機で(って自販機自体がほとんどみかけませんが)飲み物が買えるようになれば良いのに。
(そうなるといちいち指紋認証しないと機能しないのが面倒かも)

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

夏時間終了

Daylight-Savings-Time-2013
今日から冬時間に変更でした。

昨日も飲み屋で「明日から冬時間だよね~」なんて言ってたのにすっかり忘れていて・・
朝目覚めてベット横の目覚まし時計を見たら8時・・・

そろそろ起きるかと思ってリビングに行ってテレビを付けたら7時過ぎでした。

ちょっと得した気分。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

アメリカの明かり事情

アメリカではリビングルームとかベッドルームは蛍光灯とかで明るくしたりはしないみたいです。

なので、天井は完全にのっぺりしています。
日本ならこの真ん中辺にシーリングライトを付けるための電極が出ていたりするのが普通ですが、こちらではそんな物ありません。
IMG_7821

その代わりに壁際などにフロアランプを置くのが普通です。
IMG_7769
写真は引っ越した当日に近くの「Bed, Bath and Beyond」で$30.00ぐらいでかった電球のフロアランプです。

でも、これでも150ワットもあるのでキッチンの電気を付けているとそんなに暗い感じもしません。

で、大概そういう風にフロアランプを設置するので、壁のコンセントのどこか一つが、壁の電源スイッチと連動してオン/オフするように成っています。
IMG_7768

これ、以外と気がつかない日本人が多くて、「一つだけ刺しても電気が来ていないコンセントがある」とか、「一つだけオン/オフしても何所の電気も点いたり消えたりしない壁の電灯スイッチがある」と思っている人がそこそこの確立で居ます。

フジテレビの阿部知代さんもニューヨークに住んで、このスイッチ方式のコンセントで悩んだみたいです。

ちなみに、アメリカの壁の電灯のスイッチはやっぱり日本と違って上下に動かすのが一般的ですが、イギリスで紹介したのとはまた違って上がオンというのが常識みたいです。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村