日本橋ランチ」カテゴリーアーカイブ

比内や

以前から気になっていて行こうと思ってチェックしただけで忘れていたお店を思い出して行ってみる。

比内や」という焼き鶏のお店。

三井タワーの地下にあります。

メニューは親子丼一つだけ。
ここもメニューが一つのお店です
2013_07_16_11_38_10

カウンターの向こうの調理場では親子丼をどんどん作ります。
だから玉子も沢山積んであります。
2013_07_16_11_38_33

親子丼(1,200円)に200円の有機野菜サラダを追加
2013_07_16_11_41_17
漬物はいぶりがっこ、くみ上げ豆腐の切れ端のような小鉢が付いてます。
でも、この小さいサラダが200円というのはどうか・・・
このレベルだと追加オーダーにしなくて標準で付いていても良いんじゃないと思う・・・
すくなくとも、たかが200円だろうと追加オーダーにするのならもう少しまともなものが欲しい・・・

これが1,200円の親子丼。
見ていると1人前に比内地鶏の卵を3個使っているようです。
鶏肉は一度炭火であぶって焼きめをつけたものを切って使っています。
2013_07_16_11_41_31
味は少しうす味気味で玉子の味を消さない程度にされている。
まあ、関東ならこのぐらいのうす味加減が限界だろう・・
食べ進んでいくと少し味の濃さが気になった。

もう少し薄味にして、テーブルには薄めの出汁醤油でも置いておいて味を足したい人はご自由にどうぞというぐらいが良いのではと思うが・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

北海道八雲町

今日は暑くて仕方が無いのでビルの影を縫って近場で開拓

北海道八雲町」というお店。

ビルの2階にあるお店なので入り口はこんな感じ
01_gaikan

階段の奥にお店の看板があります。
02_kanban

外にあるランチメニューの看板
03_menu

店内はこんな感じ
04_tennai
北海道が売りなのになぜか店内に流れる音楽は沖縄民謡でした・・・
もしかして元は沖縄料理屋さん?

ランチメニューです
05_menu

ミックスフライ定食にも惹かれましたが、限定の文字に釣られて今回も限定10食の鮭イクラ丼(980円)を注文
06_ikura
味噌汁は魚のアラで出汁を取られている感じ・・
小鉢の煮物も美味しかったです。

これが焼鮭いくら丼(980円)の大盛り(+50円)のアップ
07_ikura
イクラはメニューの写真に偽り無しの豪快な量です。
味も良いです。
これで980円なら原価割れしてるんじゃないでしょうか?
その為本当に10食限定で、一つ注文が入るたびに厨房から「残り4丁で~す」と帰ってきます。

なかなか人気のようで12時前に限定10食が出てしまったみたい。

定食にはお出汁と昆布と山葵がついてくるので、後半は好みでイクラ茶漬けにして食べられます。
08_cyaduke

ランチのお客さんにはセルフですがコーヒーなどの飲み物がサービスで付いてきますので、アイスコーヒーを1杯頂きました。
09_caffe

飲み物も付いてこの量と質ならかなりお得ですが、とても残念な事にランチタイムでも喫煙可能でしたので、近くのテーブルで他のお客さんの事を気にせずタバコをプカプカやるような4人組のサラリーマンとか居れば、それだけで料理の味は半減以下でしょう。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

つじ田

会社の近くにつけ麺の行列店が新規オープンしたので行ってみた。

つじ田の八重洲東京店

外観はこんな感じ
01_gaikan

券売機で食券を買ってから並びます。
02_ken

11時30分よりほんの少し前に到着しましたが、流石に人気店でオープン初日ですから。開店の11時からお客さんが入り始めて、私が到着した時には3人待ちの状態

しばらく待って店内に案内されました。

お店はカウンターのみの16席
人気店の4店舗目ということで、たぶんよそのお店で働きなれたメンバーを連れてきていると思われ、オープン初日でも厨房はまごまごする事無く・・・
並んでいるお客さんから食券を受取って調理をスケジュールするところなどは、洗練された行列店のオペレーションです。

店内に張ってある説明書き
03_tabekata04_setumei

つけ麺(880円)の大盛り(+120円)に味玉(120円)トッピング
05_tukemen

スープは豚骨と鶏と魚介という全部盛りみたいなスープ。
でも、一番主張しているのは魚介なので、魚介系あわせスープのつけ麺というのが合っていると思う。
06_tuyu
スープは今時ではそれほどこってりという感じでもなく・・
でも良い感じのスープでした。

麺は太めで特に特徴は無いかなぁ・・
07_men
途中でスダチを絞れとか黒七味をふれとかいちいちうるさいけど、私は酢橘も七味も不要だと思う。
飽きた時の変化には良いかも知れないが、どちらかというとバランスを崩すように思った。

チャーシューが乗った特製で1,200円、普通のつけ麺で880円と若干高めなのがどうかと思う。
あと100円ぐらい安い値段が妥当じゃないかなぁ・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

やき鶏:宮川

今日は何度行っても大行列でいつも断念していた超人気やき鶏店に頑張って行ってみた。

宮川」というお店。

外観はこんな感じ
01_gaikan

ランチのメニューは
からあげ 850円
手羽先  850円
やきとり丼 800円
もつ丼  800円
かしわ丼 900円

どうやらからあげが一番人気でお客さんの9割近くが唐揚を頼んでいたが、私は焼鳥屋としての実力を知りたかったので、あえてやき鶏丼を注文。
もつ丼というのがレバーとすなぎもだけ、かしわ丼というのがねぎまだけの丼なのに対して、やきとり丼はすなぎもとねぎまとレバーが一本ずつ乗っている丼だ。

着席するとお茶と鶏スープが持ってこられる。
からあげを注文すると、その他に出汁が置いていかれる。
02_ocya
まず、鶏スープをいただく・・・
旨い!
鶏の出汁がしっかりと出ている、しかし臭みは無い・・・
これは伊勢廣京橋本店の鶏スープといい勝負だ!

そして、この鶏スープは注文を待つ間に飲みきってしまっても大丈夫なので、冷めないうちに飲みきってしまったほうが良い。
料理と一緒に改めて鶏スープがもう一つ持ってこられるのだ!

そしてしばらくして配膳されたやきとり丼
03_toridon

やき鶏はタレ焼きされたすなぎもとネギまとレバー3本が乗っている
04_don
期待しながらすなぎもを頂く・・・
これもまた美味!
しっかりした歯ごたえながらそれほど硬くなく、そして何よりすなぎも独特の噛めば噛むほどに味がしてくる。
こんなに美味しいすなぎもを食べたのは久しぶりだ。
焼き加減どうこうの前に相当いい素材を使っている。

ねぎまもレバーも同様。

これはもしかして伊勢廣京橋本店に勝っているかもしれない・・
流石に向こうは1,800円だから串の本数も多ければ具のボリュームだってもっとある。
しかし、鶏の味と調理の仕方だけなら伊勢廣京橋本店以上かもしれない。
そして値段が庶民的とくれば、必然的に総合評価はこちらの方が上だ!

これは絶対夜にも来てみたい。
そして多くの人が頼んでいたから揚げ定食も食べてみたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

松輪

今日は何気なく京橋の方まで遠征していたら”アジフライ”の文字が目に飛び込んできた・・・

松輪」というお店。

外観はこんな感じ
01_gaikan

そういえば以前この店の前を通りかかったら、かなりな人数の行列でどんな人気ランチなのか気に掛かったがそれっきりだったのを思い出した。
今日はなぜか行列が無い・・・

入り口にはアジフライ定食1,200円の看板が・・・
02_gaikan
どうやら此処もメニューが一つのランチをやっている雰囲気

階段を下りて地下に入っていきますが、お店に入ったところでストップ・・・
先客が2名ほど並んでお待ちです。
私は3番目に並ぶ事に・・

しかし・・・
色々チェックしてみると、このお店は1,200円で究極のアジフライ定食を出すお店として有名で、一日限定60食を11:30開店で提供しているとの事。

そうか!
私が以前見たのは開店前に並んで開店待ちだった人の列で、今日は11時40分・・・
そう、開店待ちで並んでいた人たちが、開店と同時にどっとなだれ込んで満席になった直後だったのです。
従ってほとんどの人がこれから食べるわけで、3番目であってもかなり待たされる雰囲気・・
でも、折角なので3人だし待つ事に・・・

壁にはこんな掲示があります。
「松輪」とは三浦半島の南端の地方の名前らしい・・
03_matuwa
そして、そういったところから新鮮で美味しい地魚を仕入れて提供しているお店との事。

そして15分は待ったでしょうか・・・
くようやく席に案内されて・・・

ランチメニューはやはり1種類
アジフライ定食1,200円
追加で300円の海鮮漬け小鉢をつける事が出来るらしい
04_menu
ご飯味噌汁大根おろしはお代わりできます。

アジフライの食べ方が書かれています。
05_tabekata

夜のメニューについての注意書き
06_setumei
その日に水揚げされた魚を仕入れているのでメニューは有りませんとのこと。

しばらく待ってやってきたアジフライ定食がこちら!
07_aji

お箸には店名の刻印が入っています。
こういうのは珍しいですね・・・
08_hasi

そして、こちらが鯵フライ!
09_aji
骨せんべいが付いています。
写真では分かり辛いですが鯵はかなり肉厚です。

でも「八重寿の魚人」で食べたアジフライに比べれば大きさ厚みともに負けています。

しかし、大きな違いは身の味です。
まったく臭みが無く、新鮮そのものなので逆に繊細な感じ・・・
その為テーブルにはソースが置いてありません。
もちろんタルタルソースなんてものも付いていません。
たぶん、そんなものを使ったら鯵の味が一切消えてしまって、ソースと衣の味しかしなくなるでしょう。
そういう事で山葵をまぶした大根おろしを乗せて醤油をたらして食べてくださいというのがこのお店のやり方らしい・・・
確かにさっぱりしていて食べやすくなるが、それでも鯵本来の味を少しながら打ち消しているような・・・
だったらと思って何も付けないで食べてみましたが、それが一番良いかも。
塩だけで食べるのもまた良さそうでしたが、何しろテーブルには醤油しか置いてありません。
残念ながら塩で試してみる事は出来ませんでした。

骨煎餅は塩味が効いていて美味しかったです。
ご飯もお味噌汁も大変美味しくできていました。

でも、アジフライを食べているのにさっぱり感・・・
確かにこれほど新鮮でさっぱりしたアジフライなら、付け合せに海鮮漬けの箸休めぐらい有った方が良いかもしれない。

でも、スーパーで売っているお惣菜のアジフライで育ち、肉屋さんのアジフライが一番美味しいと思っているような人間にとっては、多少魚臭さがあって鯵の身を食べている感じがする、下品なアジフライの方が舌に合っている気がする。
ソースをぶっ掛けてタルタルソースを乗せても、それでも鯵の食感と香りがするアジフライ・・・
そういうのとは対極にあるアジフライでした。

凄く感動するアジフライ定食ですが、1,200円払って並んで待つ事までしてもう一度食べたいとは思えないです。
普通の居酒屋さんのランチの冷凍アジフライは流石にパスですが、それを少し上回るぐらいのアジフライにソースをぶっ掛けて食べる定食のほうが私には合っています。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

とり安

今日も少し遠出して「とり安」というお店。

あの焼鳥激戦区の伊勢廣京橋本店栄一都鶏のある通りを駅から反対方向へ中央通りを渡ったさらに先にある。
ある意味焼鳥激戦通りの先という事だ・・・

外観はこんな感じ
01_gaikan
11時45分頃に入店するも、少し余裕のある店内は7割ぐらい埋まっていたでしょうか・・・
この時間からこれほど集客できているというのは期待が持てます。

ランチメニューはこんな感じで750円均一
02_menu

きじ焼重というのを注文。
03_kiji

店員さんが「キャベツ付けますか?」と聞かれたのでお願いすると、お皿にキャベツを盛ってくれる。
04_cyabe
どうやらこのお店はご飯と味噌汁とキャベツが食べ放題なんだそう。

で、メインのきじ焼きを食べてみる・・・
05_kiji
香ばしく焼かれた鶏肉は臭みも無く美味しい。
きっとどこかのブランド鶏を使っているのだろう。
タレの味も抜群。
こんなに美味しい鶏肉を使っているという事は夜の焼鳥メニューはかなり良いだろう。
そぼろも美味しい。
そぼろの下に敷かれた海苔が良いアクセントを出しています。
もちろん味噌汁も出汁をしっかり取った美味しい味噌汁。

値段を含めて全てに満足のランチです。

やはり流行っているお店はその分利益も出ますから、それを良い形でお客さんに還元できるのが強みですね。
店員さんも余裕を持った人数で雇える。
必然的に人件費を節約していつでもてんてこ舞いになっている店員さんのお店より接客も丁寧になるし、笑顔で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言う余裕が出てくる。
だからお客さんはさらに集まる・・・
久しぶりに、そういう理想的なスパイラルで経営できているお店を見つけました。

絶対夜にもきてみたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

豚バルBYO-塊-

今日は夜に何度か飲み会で使ったことのあるお店にランチに行ってみた。

豚バルBYO-塊-」というお店。

入店して注文して配膳される間にBYOとある事に気が付いた。
しかもメニューの店名のBYOの下にはちゃんと”Bring your own”と書いてある。

これはアメリカなどでホームパーティーを開催するときに、その案内に書かれている”Bring your own bottle”と言うのと同じだろうと・・
という事はこのお店は持ち込み自由なのか?

よくアメリカでは料理の提供とアルコール類の提供は別なライセンスになっているので、夜も営業しているようなイタリアンのお店なんだけれど、お酒のライセンスを持っていないので、「お酒を飲む人はどうぞ近くのリカーショップで好きなお酒を買ってきて持ち込んでください」という営業スタイルのお店が有る。
そういうお店は往々にして(アルコールを提供できないのはライセンスを持っていない店側の責任だという事からか)持ち込み料を取らなかったり、取ってもさほど高い金額を取らなかったりする。
たまたま入ったお店がそういうお店だと、ちょっと面倒だがそれはそれで得した気分になる。

さてこのお店のBring your own bottleとはどういう意味なのか・・・
それはランチから帰ってきてネットを調べて分かりました・・・
ネタばらしはランチの後で・・・

店内はこんな感じ・・
02_tennai
壁などにワインが置かれていて、それぞれ説明が書かれていたりします。
結構な安い値段設定です・・・
(これも最後のネタばらしに・・・)

ランチメニューです
01_menu

「豚バル特性鉄板ハンバーグ(800円)」というのを注文

最初にサラダとスープが配膳されます。
03_set
スープは味がしっかりしていて、ちゃんと燻製して作られているベーコンが入っていて、美味しいスープです。
サラダもしっかりしていて、ドレッシングはシーザードレッシング。

そして、これが鉄板ハンバーグ
04_humberg

ハンバーグは豚がメインのお店だけ有って豚挽き肉100%
05_humberg
見た目は小さい感じですが、まん丸と厚みがあって、ジューシーです。
お箸で切ると中から肉汁がたっぷり出てくる感じ。
食べた感じは豚100%なので、合挽き肉のハンバーグとはちょっと違いますか、またそれが美味しいです。

ハンバーグに添えられている野菜達も一緒にオーブンで焼かれた感じで肉のうまみを吸っていて美味しい。

これで800円ならかなりお得感があります。

さて、会社に戻ってこのお店の”Bring your own bottle”の意味を調査。
何と店内に置いてあるワインのボトルの価格表示は仕入れ価格だそうです。
そして、そのワインを注文すると抜栓料として999円をチャージされると言う方式らしい・・・
なるほど、それでお店のワインはそんなに安く見えたわけだ!
結局は表示価格プラス999円の料金に成るという事。

そういうわけだから外からワインを持ち込んでも抜栓の時に999円をチャージすれば、お店の利益としては何ら変わらない。
だからじゃんじゃん好きなワインを持ってきてねという事らしい・・・
ふ~ん、そうなのか・・・
なんか、店内に表示されているワインの価格も、持ち込みにしても残念ながらちょっとだけお得感が消えたような・・・

もし勝沼に売っている一升瓶のワインとか、2リットルのボトルのカリフォルニアワインとかを持ち込んでも1瓶につき999円だけなのでしょうかねぇ?
ま、そんなの持ち込んだらとってもいやらしい客になるので絶対しませんけど・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

シュガースプーン

今日は適当に歩いて「シュガースプーン」というお店に入ってみる。

外観はこんな感じで、地下に入っていく。
01_gaikan

1階に有ったランチメニューの看板
02_kannan

店内はこんな感じ
03_tennai

ランチメニューはジャンルとして3種類。
パスタとカレーとプレートで900円均一
04_menu

夜のメニューはこんな感じで、正統派のイタリアンって感じ・・・
値段も手ごろなので良いのでは?
05_menu

パスタのセットで「茄子とひき肉のボローニャ風」というのを注文。

スープとサラダが配膳されます・・・
06_set
かな~り、やっつけ感が漂ってます・・・

そしてメインのパスタ
07_boro
パスタの麺は若干細麺でフェデリーニかな?
これはソースとの相性というよりはランチタイムに茹で時間を掛けたくないと言う方が優先しているのでは?
それなのに茹で加減は茹で過ぎでアルデンテは遠に1分30秒ぐらい前に過ぎ去っている感じ・・・

ソースは自家製みたいですが可も無く不可もなく。

添えられたパンはメニューによると「姉妹店ラブレ」のパンらしいが店名を添えて説明されるほどの味の違いは無く・・

全体的に(量がというわけではなく)物足りない感がするランチだった・・・

これなら最後にやっつけのコーヒーぐらい付いていればその物足りなさを超えられたかもしれない・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

カレーうどん:ちょぼや

以前からカレーうどんの文字が気になっていたお店。
そのうち行こうと決めていたのに、気が付くと夏が来ていて到底カレーうどんなんて食べられない・・・

そう思っていたら、今日は外がうす曇りで風が冷たい!
これはカレーうどんのチャンスと思い行ってみた。

ちょぼや」というお店。

うれしい事に京風をうたっている・・
これは期待できそう。

外観はこんな感じ
01_gaikan

メニューはこんな感じ・・
02_menu
03_menu
カレーうどんと普通のうどんもあるみたい・・・
九条ねぎうどんというのにも非常にひかれたが、ここでカレーうどんを食べなければ、きっと今年中には食べられないだろう・・・

ということで、肉ぎつねカレーうどん(880円)というのを注文。
04_niku
小ライスと漬物がセットになっています。

カレー系を注文すると焼肉屋さんみたいな紙エプロンを持ってきてくれますので、女性や白いワイシャツのサラリーマンでも安心です。

肉ぎつねカレーうどんのアップ
05_niku
カレーは懐かしい味の蕎麦屋さんのカレー系。
でも、それほど甘くなく・・・
ちゃんとカレーのスパイスが効いている感じで、辛い物好きでもそんなに不満な感じではありません。

盛り付けのバランスが悪かったのか、最初肉とうどんしか見当たらず・・・
肉カレーうどんかと思っていたら、ずいぶん底の方に甘く煮られた油揚げ(きつね)を発見!
最初から見える位置に居てくれれば良いのに・・・

全般的に非常に良く出来たカレーうどんだと思う。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

東京バルバリ

今日は職場の同僚が以前「あごが疲れる肉丼」と言っていたお店に行ってみた。

東京バルバリ」というお店。

外観はこんな感じ。
01_gaikan

以前から何度か前を通ったのだけれど、お昼時にお店の中ががらんとしていてランチ営業していないのかと思っていたら、外からガラス越しに見える1階はランチで使用しておらず、2階のみが営業しているのでその様に見えたのだ。

ランチメニューです。
02_menu
情報によると「ビフテキ丼」というのが顎が疲れるぐらいの肉が乗った丼だとか・・
サシが入った和牛の肉がたんまり乗っていても胸焼けしそうですが、流石に顎が疲れるぐらいの牛肉というのもあまり食べたくなかったので、「ニクニクシイハンバーグ(1,000円)」にしてみた。

ランチメニューの丼にハーフというのが有るせいか、女性客もけっこう入っています。

しばらくして到着したのが「ニクニクシイハンバーグ」定食
03_humberg
サラダも付いていますし、野菜スープにはキャベツをメインとした野菜がどっさり入っています。
スープの味もしっかりしていて手を抜いてない感じ。

で、問題のハンバーグは・・・
04_humbrug
大きさ的には300gぐらいは有るでしょうか?
でっかくて厚みがあります。
味付けは塩胡椒がメインでチーズが乗っていますが、それは少しのアクセントにしか過ぎない程度。
基本的には肉の味を楽しめ!ってハンバーグが主張しているような感じ・・・
でも、大きくて量があるので少し味の付いたソースが欲しい気がする。
やっぱし、デミグラスソースかおろしポン酢が欲しいと思った。
残念ながらテーブルには醤油などがないので最後まで、ニクニクしい味で食べましたが、テーブルに醤油があれば絶対後半に掛けていたと思う・・・

どうせなら他の丼メニューにも合いそうなステーキソースでもテーブルに1本有れば良いのではないか?
きっとそう思っているお客さんは多いと思うなぁ・・・

12時前には満席になって2階へ上る階段に行列が出来ていた。
もしかして1階を使わないのは行列する人を外に並ばせない為の気遣いなのか?










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村