投稿者「yadmin」のアーカイブ

インドカレー:ダバインディア

新年一発目の日本橋ランチは、食べログで調べてなかなか高評価を得ているインドカレー屋さんに行ってみることにした。

京橋の方にある「Dhaba India(ダバインディア)」というお店

ランチタイムのピーク時は行列しなきゃ入れないとの評判だったので、時間をずらして13時を過ぎてから訪問。
でも、そんな時間でもほぼ満席。

お店の外観です。
0010

お店に入ると凄く美味しそうなスパイスの香りがツンツンしてます!
これは期待出来そう!

本日のカレーは、辛口がマトンひき肉と茄子、中辛がほうれん草チキン、マイルドがムング豆と野菜だそう。
0020

ランチメニューはこんな感じ・・
0030

折角なので「ランチミールス」をチョイス
これが本日のカレー3種類とサンバルカレー、ラッサムスープ、ライス、バトゥーラ、パパドがセットになった「ランチミールス」
0040
豪華です!

真ん中手前の大きなのがバトゥーラかな?
その脇の見るからにカラシみたいなのは、全然辛くなく・・・カラシではありませんでした・・・

辛口のマトンひき肉と茄子のカレー
0050
ちょっとマトンの癖が苦手でしたがスパイスが効いていて、最後の方はマトンの癖も気にならないほどでした。

中辛のほうれん草チキン
0060
これは純粋にほうれん草の味もしっかり残っている美味しいカレーでした。

マイルドのムング豆と野菜
0070
こちらも、マイルドといってもスパイスが効いているのでちゃんとしたカレーでした。
日本人の考える甘口カレーとは違います。

これがたぶんサンバルカレー、ラッサムスープかな?
0080
スープまでがスパイスばっちりの辛いスープでした・・・
や~スパイスだらけで幸せ~な感じ!

これがバトゥーラ。
0090
揚げパンみたいな感じです。

これがパパド
0100
パリパリのせんべいみたいな感じ。

バトゥーラの下にご飯がありました。
インド米ではなく日本のお米でしたが・・・
ご飯は大盛りとかお代わりも出来るらしいです。

個人的にはこのセットに無かったナンも食べてみたかった・・・

始めに食べたときにはちょっと辛さが足りないかなと思ったけど、全部を食べるにはこのぐらいの辛さの方が良いかも・・・
特製のチリパウダーも頼めばもらえるみたいだから、それで辛さを調整するのも良いかも。

全体的にきちんとスパイスが効いていて、辛さもしっかりとした主張をしている美味しいカレーでした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

カエルちゃん

最後に人間の指に噛みついてしまうのは憂さ晴らしか・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦打ち

今年も大晦日に手打ち蕎麦を十割でうちました。

最近めっきり自分で蕎麦打ちしなくなった・・・
なので、今年の秋蕎麦では初めての手打ち。

益子で買ってきた良い蕎麦粉で挑みますので、たぶん失敗しないでしょう。
RIMG0454

と言う事で、加水率46%でうちました。
RIMG0455

たたんで・・・
RIMG0456

切って・・・
RIMG0457

出来上がり!
RIMG0458

こんな感じです。
RIMG0459

粉が良いので打つのも簡単なら味も最高です。

では、よいお年をお迎えください。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

自作ランプシェード その2

前回の風船を使ったランプシェードが思いの外上手く出来たので、もう一つ作ってみた。

前回は土台の板を無垢のまま使ったが今回は白に塗ってみる事にしてラッカーを用意。
RIMG0443

土台を白に塗って乾かしておきます。
RIMG0444

今回の型に使うのは水道配管用の塩ビ管です。
VU125という内径131mm、外径140mmの塩ビ管を用意して、縦に1本鋸で切り目を入れておきます。
この切り目は毛糸を巻いて乾かした後に噛み合わせを外して径を小さくしようという作戦です。
RIMG0445
塩ビ管には毛糸を巻く範囲をマジックで印しておきます。

裸の塩ビ管にじかに毛糸を巻いてはたぶん外れなくなるので、サランラップを巻きます。
RIMG0446
これに前回と同じく、木工用ボンドを含ませた毛糸をぐるぐる巻いていきます。

しまった・・・毛糸を巻いている所の写真を撮り忘れた・・・
まあ、前回の風船を使った時と同じ感じです。

毛糸のランプシェードを乾燥させている間にランプの工作。
ホームセンターで買ってきたアクリルの円筒形容器に細工して電球のソケットと足を付けます。
RIMG0447

それを土台に取り付けたところ。
RIMG0448

光量調整のためにそれに和紙を貼り付けます。
RIMG0449

試験点灯!
このまま完成にしても十分な気がする・・・
RIMG0450

いやいや・・・
それじゃ自作の毛糸ランプシェードが無駄になってしまいますので・・・

乾燥した毛糸を塩ビ管から取り外して土台に付けて完成。
思った通りの物が出来上がりました。
RIMG0453










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

アメリカこぼれ話2

アメリカンの良いところ

とにかく知らない人にでも良く話しかけます。
駅やバス停で待っているとき、普通に「今日は暖かいね!」とか「バスなかなか来ないね」とか・・・
日本だと下手に話しかけて相手に怪訝な顔をされるのが嫌だからめったに話しかけませんが、アメリカではまだまだ、知らない者同士が街中でのちょっとしたタイミングでコミュニケーションする事が普通みたいです。

そういう意味で人と人との垣根が低いからでしょうか、困っていたりすると必ず助けてくれます。
地下鉄の券売機でカードやお金の挿入口が分からずマゴマゴしていると、後ろから「ココに入れるんだよ!」とか、地下鉄の乗り換えで迷っていると「何処に行きたいの?」と聞かれて行き先を言ったらホームの方向を教えてくれたり・・・

ニューヨークの路線バスは地下鉄と共用のメトロカードで乗るのですが、まれにカードの残金が足りないで乗ってしまったりする人が居ますが、その場合は現金で支払わなければなりません。
しかも2ドル25セントを全部25セント硬貨で機械に投入しなければならないのです。
もちろん運転手が小銭を用意していて両替してくれるわけではありません。
そういう時は、乗客がみんなで協力し合って両替をしてくれるそうです。
「私はクオーター4枚有るから1ドル両替してあげるわ」「じゃ~おれも4枚両替できるぜ!」みたいな連係プレーで、運賃支払いのミッションを完了するらしいです。

そして、何に対しても悪く言わないです。
仕事の資料でメロメロに間違えていても「う~ん、ちょっと此処の所が違うねぇ・・・ココはこうなんだよ・・・」と一通り正しい事を教えてくれた後に「でも、この資料はなかなか良く出来てるねぇ!」とそんな感じ・・・

それから、自分の第一希望とは違う選択をする場合でも、選択する以上はその選択に大きく賛同してくれます。
たとえば、午前中の打合せが長引いて向こうの人が「ランチ休憩にして残りの議題は午後からにしない?」と言ってきたとして、こちらから「もう少しだけ議題を進めてからお昼にしましょう」というような意見を言ったとして・・・・
日本人の場合の反応なら「そうですかぁ、では(そう仰るのなら仕方が無いので)そうしましょう」みたいな反応だったりしますが、アメリカ人の場合は「そうね!その方が良よ!ナイスアイデア!Good!」という反応をしてくれます。

今回の出張で4日間、午前、午後と会議室で打ち合わせをし、私は今日で終わりで明日帰るとみんなに言った後に、ずっと隣に座っていた現地スタッフの女性に、自分が使っていたダイソーで買った100円の扇子(絵柄は浮世絵)を「これあげるよ」と使い古しだけどプレゼントしたら、「サンキューソーマッチ!」「ほんとに良いの?」「うわ~良いわぁ~」「エキサイティ~ング」と、まあ100円でそんなにエキサイトしなくてもと言うぐらい喜んでくれました。
そして、事務室から出て行くときには10メートルも向こうのデスクから立ち上がって手を振ってくれました。
まあ、数日経てば扇子の事も忘れてしまうのでしょうが、その瞬間瞬間にオーバーなぐらい感情を表現してくれるのはアメリカ人らしいなぁと思います。

もちろん繁華街に行けばギャングのようなならず者も居ますので、みんなが親切な良い人とはかぎりませんが、アメリカ人の人との垣根の低さや心のバリケードの少なさというのは、都会に住む今の日本人とはちょっと違うと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

やっぱ・・・・

安かろう悪かろうと言うことなんだと思うけど、中国の車は事故ったら命はないと思わないと・・・

ということで、日本車のクラッシュテスト画像

そして中国車のクラッシュテスト画像

これを見たら値段が200万安かったとしても買わないな・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ピザ:PIZZERIA DA CIBO

テレビでSMAPの香取慎吾君が「帰れまテン」に出演してピザハット食いまくってたのを見たら、ピザが食べたくなって今日のランチはピザ!

コレド日本橋の中にある「PIZZERIA DA CIBO

ランチのメニューは1,000円と1,200円の2種類
0010
サラダ+ピザ+飲み物で1,000円で、それにプラスして、スープとデザートが付くと1,200円

セットのサラダ
0020

今日のスープはミネストローネでした。
野菜が沢山入って味もしっかりした美味しいスープでした。
0030

ピザはなんとなくパターテを選択。
0040
ピザソースのトマトの酸味が効いているフレッシュなソースで美味しかったです。

最初にピザを見て”デカッ”って思いましたが、生地が薄くて食べやすいのでそれほどでも無かったです。
女性のお客さんもみなさんほとんど楽勝って感じで食べてました。
300円プラスすると1.5倍のピザになるらしい

デザートとコーヒー
0050

ちゃんとした石釜で焼いた美味しいピザを焼きたて1,000円で頂けるのはなかなかコストパフォーマンス良いと思いました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

焼き鳥:吾妻屋

食べログで何か美味しいランチは無いかと探していたら、日本橋のはずれの方になかなかディープな焼き鳥屋さんが有るのを発見行ってみた。

吾妻屋」さんという小さなお店。

JRの新日本橋駅の近くの路地裏にあります。
1010
こんな場所は食べログで検索でもしなければ、知っている人に教えられない限り絶対に見つけられない。

お店の入り口もこんな感じ。
何屋さんかも分からないし、看板も無い。
1020
外にハンガーが有って、コートとかは此処に掛けてから入店するように(それほど中が狭い)という事らしい。

お店の中はこんな感じ。
1030
ちなみにお客さんは私の居る時間帯はすべて男性。
流石に女性比率低いみたい。

食べログの情報だとお昼は11:30~と成っているし、メニューの札には11:45~と書いてある。
でも11:25に到着すると、もうカウンターの6席は埋まっていた。
カウンターの後ろの無理やり作ったような4人用のテーブルに案内される。

いつもの箸袋
1040

ランチは4種類。
① 焼き鳥定食 1,300円
② 焼き鳥そぼろ定食 1,100円
③ 焼き鳥丼 800円
④ そぼろ丼 800円
私は焼き鳥そぼろ定食を注文

最初にお皿と鶏がらスープとおしんこを提供されます。
1050
鶏がらスープもおしんこもおかわり自由だそうです。

私も待っているスープをおかわりしました。
すこし薄味ですが良い感じの味付けです。
1060

そぼろ丼と焼き鳥2串が運ばれてきます。
焼き鳥は社長と呼ばれていた店主らしき人が大きな声で愛想良い接客をしながら焼いていって、それをどんぶりに入れて店員さんにパスして運ばれてくるという仕組み。
1070

焼き鳥は身が大きく焼き加減も絶妙で美味しいです。
1080

最初の2本が皮とねぎ間でしょうか。
その後3本目のつくねが運ばれてきました。
__ 5
どれも鳥の味が美味しい、ジューシーな焼き鳥です。

そぼろ丼は塊の大きなそぼろに濃すぎない味付け、紅生姜もアクセントになっていて美味しいです。
1090

食べ進めていると、鶏スープを入れてお茶漬けにしますよとの事。
そしてそのときに「ご飯足しましょうか?」と言われるので「そのままで」とか「足してください」と言えば良いようです。
はい私は素直に「足してください」でした。
1110

3坪ほどのスペースに10席のみの変わったお店ですが、社長の大きな声の愛想良い接客と行列のお客さんで、非常に活気溢れているお店でした。
焼き鳥は絶品でしたので、そのうち夜にも来てみたいです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

イタリアン:タヴェルナ ダ チーボ

コレド日本橋に有る「Taverna DA CIBO」でランチ

お昼のメニューはパスタ単品で800円から
0010

リゾットランチセットとか
0020

限定のイベリコランチとかも有るらしい・・・
0030

店内はこんな感じ・・・
日がさしていたのでブラインドが下げられていましたが、日本橋の4階からの眺めも良い窓際の席でした。
0040

今日は1,200円のパスタセット。
セットのサラダです。
0050

メインの「生ハムときのこのクリームソーススパゲティー」
0060
生ハムが残念ながら火が通ってしまっていて生ハムらしさが無くなってましたが・・・
これならパンチェッタときのこのクリームスパゲティーでも変わらない・・・

デザート
0070

コーヒー
0080

パスタ単品で800円の方がお得感があるかな・・・
ちゃんとしたアルデンテのパスタをランチタイムでも頂けるのが800円なら良い感じかな・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ランプシェード

毛糸を使ってランプシェードを自作するというのを見つけたので自分でも作ってみた!

まず考えたのはまん丸な風船が欲しい!
紹介のページのものは、まさに風船を使いましたって感じのティアドロップ型に成ってる。
それだとイマイチなのでまん丸にしたい。

そんなときに頼りに成るのが風船を作らせたら日本一の技術力を誇るS.A.G Baloonsさん。
早速問い合わせてみることに。
でも、ゴムの風船では均等に膨らむようにするのは無理っぽいし、フィルムタイプのものはまん丸に縫製するのは技術的に不可能だろうと、問い合わせはしたものの半分あきらめていましたが、なんとすぐに「まん丸の風船、ありまっせーーーー!!」と・・・
や~平らなフィルムをまん丸にするなんて、流石の技術力です。

で、採用させていただいたまん丸風船はこちら

膨らませてみると本当にまん丸です。
0010
これなら思ったとおりのものが出来そうです。

風船にはテグスが付いていたのでそれを使ってつるします。
0020

ホームセンターの手芸用品で毛糸を買ってきて。
0030

木工用ボンドを使って貼り付けていくのですが、どのぐらいの量が必要かわからなかったので、一番でかいボトルを購入。
0040
結果的には1kgも使わなかったのでもっと小さいので良かった・・・

毛糸にボンドを塗りつけながら、つるした風船に巻きつけていきます。
0051
ボンドが完全に乾くまで24時間放置。

その間にランプの土台を作ります。

ホームセンターで買って来た台
0060

真ん中にドリルで穴を開けて配線を通します。
0070

今回は省エネと発熱の少なさでLED電球を採用。
0080
電球を交換するのが難しい構造なので、長寿命というのもこのランプにぴったりです。

土台が完成!
0090

24時間経過した風船です。
0100
上手く毛糸と風船がはがれるか心配です。
見つけたサイトでは風船にワセリンを塗っておけって書いてありましたが、ワセリンが無かったので何も塗らずに毛糸を巻きつけました。
風船が外れたとしても、毛糸だけで形が保つものかも心配でした。

色々心配したけれど、なんなくクリア!
0110

土台に乗っけて出来上がり!
安定性が悪かったので土台に木工用ボンドで直に接着しちゃいました。
0130
LED電球だから交換しないしね・・・

暗い部屋で点灯すると毛糸の格子模様が壁に映って凄く雰囲気良いです。
0140

こんなに簡単に素敵なランプが出来上がるのなら、また作ってみようかな。
今度は違う形とか天井吊り下げ方とかで・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村