蕎麦」カテゴリーアーカイブ

蕎麦: そばの心 志茂部

今日も牛久の方に美味しい蕎麦屋さんがあるということでお昼に行ってみた。

志茂部」さんというお店。

外観はこんな感じ・・・
01_gaikan

蕎麦屋さんらしいたたずまいです。
02_gaikan

囲炉裏のあるテーブル席に案内されました。
03_tennai

店内はジャズが流れる落ち着いた雰囲気で、囲炉裏の大テーブルの他は小上がりに成ってます。
04_tennai

メニューはこんな感じ・・・
05_menu06_menu

鴨汁そば(鉄板焼き)1,500円というのを頂きました。
07_kamo

鴨肉が鉄板の上に乗って下から卓上コンロで焼かれています。
08_kamo

蕎麦はこんな感じ・・・
09_soba
いつものように何もつけずに頂きます・・・
ひと噛みふた噛み・・・おっと来ました蕎麦らしい香り
うん、新蕎麦の美味しい蕎麦です。

鉄板で鴨を焼いて、鴨を蕎麦の付け汁につけてから頂きます・・・
う~ん、鴨美味しい!
鴨鍋が食べたく成りました。
鉄板の上で鴨の油を吸ったネギをよく焼いてこれまたそばつゆにつけて頂きます・・
そばつゆにだんだんと鴨の味がしみてきます。
そこへ蕎麦を投入して頂くとこれはもう格別です。

ありがたい事に11月は蕎麦大盛り無料のサービス期間中だった事です。
大盛りは有りませんなんて鼻にかけている蕎麦屋にこの店の店主の爪の垢でも煎じて飲ませたいです。
蕎麦こそは沢山食べてお腹一杯に成ってこそだと思います。

そば湯は最近よくある蕎麦粉を溶いてあるタイプ。
10_sobayu
そば湯も美味しく頂きました。

蕎麦打ちスペースの奥には石臼があるではありませんか・・
11_usu

比較的近くで美味しいお蕎麦屋さんをまた見つけました。
休日のお昼にちょくちょくうかがいたいと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鬼怒川 竹やぶ

守谷にも竹やぶ系のお店があると言う事で行ってみた。

鬼怒川竹やぶ」というお店。

大通りから脇道にそれて車のすれ違いが難しいぐらいの1車線道路をしばらく進んで川沿いにある雰囲気のあるお店。

外観はこんな感じです。
01_gaikan

暖簾を潜るとよく手入れされている中庭を通って店内に入ります。
02_gaikan

お店は鬼怒川の川沿いにあって店内からはその景色が眺められるようにレイアウトされています。
02_kesiki

テーブル席と座敷2部屋があるようですが、どの席からも鬼怒川の景色が眺められるようにリバービューになっています。
03_kesiki

いつもの箸袋
04_hasi

メニューはこんな感じ・・・
05_menu06_menu

せいろ蕎麦と田舎蕎麦を注文。

さきにせいろ蕎麦が来ました。
07_seiro

蕎麦のアップです。
08_seiro
いつものように、なにもつけずに蕎麦だけを頂きます・・・
ひと噛み、ふた噛み・・このぐらいで蕎麦の香りが来て欲しいところですが、それを通り過ぎ・・・
しばらく噛んでいると、来ました蕎麦の香り!
それもなかなか良い感じの香りです。
そばつゆも辛めでよく出来ています。
配膳の直前におろされる本わさびも良い感じです。

この後田舎蕎麦が配膳されたのですが写真を撮り忘れ・・・
同じく何もつけずに食べてみましたが・・・
なぜかせいろよりも蕎麦の香りがしない・・・
よくある、幾分かのそば殻と一緒にひいた挽きぐるみなのですが、ざらつき感やその他の混ざりけで蕎麦の香りが消えている感じ・・・
このお店ではせいろが一番良いみたい。

そば湯はたっぷりで蕎麦粉を溶いたクリーミーなタイプ。
09_sobayu

私が訪れた時には12時すこし前で、丁度席が埋まったばかりだったので少し待ちましたが、その後には1組しかお客さんが来なかったので、場所柄それほど混まないのかもしれません。
竹やぶ系にしては値段も盛りも普通の蕎麦屋に近いです。
(でも、盛りは少ないですよ!)

景色も含めてなかなか良いお店だと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

益子焼と紅葉と蕎麦

やはりこの季節、レイのあの蕎麦屋は行かなくてはなりません。

そう、私の中でナンバーワンの蕎麦屋さん「炉庵」さん。

朝8時半頃に出発すると、益子には11時前に着いてしまいました。
お昼を食べるにはすこし早いので、益子焼を散策。

こんなお店に入ってみる。
01_masiko

入り口には赤札で半額になっている良さそうな焼き物が一杯。
02_masiko

こんな大皿に上品に日本食のおつまみなんか並べて晩酌したら美味しいだろうなと、、、
03_masiko
でもね、、、食器は場所を取るし、最近家で料理もしないし、持ち腐れになるから買わない。

そして一つだけ買ってきたのがこれ。
04_masiko
ちょっと大きめのお湯割りグラスにしようと思って・・・
これからの季節お湯割りが良いよね。
熱いお湯を注いでも大丈夫なお湯のみで、400ccぐらいは入りそうなのを選びました。
グラスとか食器とかを選ぶのって、自分の使い勝手に合わせて選べるのが良いですよね。
私は、飲みきるまでに冷め切ってしまうほど大きくなくて、でも酔っぱらったときにしょっちゅう注ぎに行かないといけないぐらい小さいのはダメという基準で選びました。

晩酌が楽しみになる買い物を済ませて、さて、蕎麦屋に行くかと思ったら、気になる看板を発見。

森のレストラン」だって・・・
ちょっと覗いてみた。
車のすれ違いが難しそうな1車線の道路を上っていき。
さらに左折してデコボコの未舗装路を上っていくとお店がありました。

駐車場の横の山では紅葉が始まっています。
05_mori

山肌にお洒落な別荘のようなレストランを発見。
メニューもなかなか行けてそうだったので、かなり惹かれたのですが、ここで食べてしまうと何のために益子まで来たのか・・・

ということで、隣に有ったこれまたお洒落な焼きたてパン屋さんでパンを購入。
06_mori
小さなお店で販売店舗はタタミ2畳ぐらいのスペースでした。
たぶん森のレストランで出しているパンを焼いているのでしょう。

非常にそそられましたが、ぐっと我慢していつもの炉庵さんへ。
07_roan

今日はパンも買ったしあんまり食べ過ぎないように、2合盛りを十割蕎麦で。
08_soba

十割蕎麦のアップです。
09_soba
いつものように何も付けずに蕎麦を頂きます!
ヒト噛み、フタ噛み・・・その頃にはやっぱりいつもの蕎麦の香りがばしっと来ます。
やっぱこの香りと味だよなと再確認。
ようやく今シーズンの新蕎麦で、蕎麦らしい香りの高い蕎麦を頂きました。
打ち方も綺麗です。
とても十割とは思えない舌触りとなめらかさです。
やっぱり、今のところここの蕎麦が私の中でのナンバーワンかなぁ・・

お腹も一杯に成ったので温泉にでも入って帰ろうと思って、近くの温泉を検索すると「スパリゾートフジ」というのがヒット・・・
国道沿いに有って、ホテルか結婚式場かと思わせるような建物がいつも気になっていたのですが、ついでにそこへ立ち寄り湯して帰る事に。
10_onsen
入浴のみが500円で、まあ値段なりの施設でしたが、混んでいないのが良かったです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:車

家から比較的近いところにちょっと本格的な蕎麦屋があると言う事で行ってみた。

」というお店。
蕎麦屋なのに酒の類は置いて無くて、うどんはもちろんご飯物も扱ってないというお店。

外観はこんな感じ
01_gaikan

お店に入ってすぐの蕎麦打ち部屋には本日の蕎麦の産地が・・・
02_soba
今日のは長野か北海道?

メニューはこんな感じ・・・
03_menu04_menu
05_menu06_menu
07_menu08_menu

ここの蕎麦は変わっていて、外二というのがお店の看板蕎麦のようで・・
説明書きを読んで私が理解したのは、たぶん2割の玄蕎麦を挽きぐるみにした田舎蕎麦という事だろうと・・・
そば殻(=外の皮)が付いたのを2割入れてますよと・・

そして九一というのが丸抜きだけで作った蕎麦・・・かな?
こちらは一般的な二八と同じで1割のつなぎが入っているって事かしら?

とにかくこの店の標準の蕎麦の外二の方が田舎蕎麦風で九一のほうが上品な蕎麦という感じです。

折角なので両方を食べようと決めて行ったら限定10食で九一と外二の両方が200円お得に食べられるメニューがあったのでそれを注文。
それとなぜかこの店の名物で多くの人が注文するという湯葉を注文。

注文してから待つ間何気なくメニューを見返していると・・・
こんな記述が・・・

「食べ方」
海苔をどけて、そこからつゆを入れ、そばを一気に全部たべて、それから具を食べる。
蕎麦と具を交互には食べないでください。
混ぜると危険。
09_cyuui

天ぷら、鴨が先に出ますので食べてください、ただし、そばが出ましたらそばのみを一気に食べてください。鴨汁は別。
交互に食べないでください。
10_cyuui

温かいそばは、伸びはじめ(てが抜けてると思われる)いますので、そばのみを一気に食べてください。天ぷらや鴨は先に出しますので、箸をつけてください。
そばと交互に食べないでください。そばの中に入れないでください、つゆの味が落ちます。
11_cyuui

なんだか、ちょっと気が滅入ってきた・・・
蕎麦なんて昔は白米が高価だった頃に、白米に変わってお腹を満たすために食べられていたものと聞く。
確かにゆでたての蕎麦をささっと食べないと蕎麦の味は落ちるけど、天ぷらや鴨をおかずとして、ご飯の代わりに蕎麦をすするというのは間違いじゃないと思うのだが・・

日本一のコシヒカリを育てている農家だって、自分の育てたご飯の美味しさを味わって欲しいからと言って、おかずを置いといて米だけ最初に全部食べて、それからおかずを食べろなんていう人は居ないと思う。

天ぷら蕎麦だって、天ぷらを食べて口の中が天ぷらの味に成っているところに蕎麦を食べて、蕎麦の別な美味しさを感じられたりするのに・・・

そうこうしているうちに先に湯葉が登場。
12_yuba
温かい引き上げ湯葉のようです。
それをそばつゆにつけて頂きます。
うん、美味しい。
蕎麦には付いていないのに、本わさびと大根のすり下ろしが薬味として付いてきました。
湯葉に本わさびをのせてつゆにつけて頂くと美味しさが広がります。

そして次に九一そば。
13_19
店主がそこまで言うのならと・・・
つゆを付けずに蕎麦を頂きましたよ。
薬味もなしのお店なのでわさびも使わずに・・・

お味は・・・
う~ん、蕎麦らしい香りのパンチが少ない・・・
つゆにつけずに2口、3口と食べ続けて、ようやく少し蕎麦らしい香りが抜けてくるという感じ・・・
14_19

つゆは鰹の味が効いた辛口。
ちょっと醤油の角が立っている気がする。
かえしがもう少し熟成した方が良いのではないか・・・

でも、濃い口の辛めのそばつゆは最近少なくなってきたので、個人的には嬉しいつゆの味。

そして食べ終わる頃に外二そば到着。
15_sotoni

こちらは予想通り完全なひきぐるみ、田舎蕎麦です。
16_sotoni
こちらも店主に敬意を表して、何も付けずに頂きます・・・
う~ん・・・
こちらも蕎麦の香りが足りない・・
挽きぐるみなのになぜだ~という感じ・・
逆にざらざら感の方が目立ちます。

最後にそば湯
17_sobayu

そば湯は最近流行の茹でる釜のお湯とは別に蕎麦粉を溶かしたものです。
18_sobayu

そば湯は美味しかったです。
一番しっかり蕎麦らしい香りがして・・・

そば湯には湯葉に付いてきた本わさびと大根を薬味にして頂きました。
流石にそば湯には薬味があった方が良いと思う。

他のお客さんの注文した天ぷらや鴨やかき揚げもしっかりと調理されていて、美味しそうでした。
残念ながら店主に決められた食べ方をする価値が有るほどでも無ければ、他の店の蕎麦は食べられなくなるほどという味ではなかったですが、取手でこのレベルの蕎麦が味わえるなら良いかなと思います。

もちろんメニューに書いて有るとおりの食べ方をしないと追い出されたり怒られたりするようなお店ではないので、好きた食べ方をすればよいと思います。
接客の雰囲気も普通でしたので変な心配は要りません。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:本陣房

今日は近くの蕎麦屋さんで「本陣房」というお店でランチ。

神田にもお店が有るのらしいので、神田が本店でこちらがその支店かな。
お店の感じは高級な蕎麦屋さんという感じ・・・

外観はこんな感じ。
01_gaikan

店内はこんな感じ。
冷房が効いていてキ~ンとしてます。
暑い外を歩いてきたサラリーマンランチにはありがたい室温です。
02_tennai

ランチメニューはこんな感じ・・・
03_menu
まかない丼というのは日替わりの丼らしく、本日はシラスと高菜と明太の丼ということなので、まかない丼と蕎麦のセットを注文。

こちらがまかない丼と蕎麦のセット(1,000円)。
04_makanaiset
流石蕎麦屋さんです。
注文して2分ぐらいで持ってこられました。

明太シラス高菜丼のアップ
05_sirasumenntai
シラスと高菜の塩味と明太のぴりっとした味だけで頂けます。

セットの蕎麦。
真面目な蕎麦屋さんということで、一応手打ちのそれなりの蕎麦が出てきます。
06_soba

蕎麦屋にしてはお値段高めですし、かといって美味しい蕎麦を食べるぞ~と意気込んで行く価値の有るほどの味でもありません。
蕎麦は一応手打ちでしたが、蕎麦に不利な時期である事を差し引いても少し蕎麦の香りが足りないように思います。
でも、場所柄正統派蕎麦屋でも、このぐらいの味が精一杯だろうと思います。
店員さんも沢山居て、ランチタイムの混雑時もサービスが落ちないようにしているようですし、ランチでまともな蕎麦を食べられるというだけでよしとしましょう。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:きむら

筑波にある、なかなか評判の良いお蕎麦屋さんに行ってみた。
きむら」というお店。

11時開店と間違えて11時15分ぐらいに到着。
仕方がないので開店まで駐車場で待とうと思っていたら、まだ開店していないのに車が続々とやってきます。
開店時間前には6台ほどの車がもう駐車場に入っていました。
時間を間違えてきて正解。

お店の看板です。
0010

お店はこんな感じ。
駐車場も広く建物も近代的です。
0020

開店と同時に待っていたお客さんがなだれこみます。
11時40分にはもう満席で、すぐに順番待ちになってしまいました。

メニューはこんな感じ。
0030

今日頼んだのはつけ鴨蕎麦の大盛り1,510円。
普通盛りでは家紋入りのせいろが2段で、大盛りで頼むと3段になります。
1段追加で330円、5段まで頼めるみたいです。
0040

鴨汁のお椀とは別に蕎麦猪口とネギがついてきます。
これはあとで鴨汁をそば湯で割って飲む時に使います。
0050
鴨汁は「那由他」なんかとは違って薄切り肉で肉の量も少し寂しい感じ。
でも値段的にはそんなものかと・・・
汁の味は鴨の出汁が良く出ていて絶品!

蕎麦は太めの田舎蕎麦。
この太めの田舎蕎麦がこの店の人気の秘訣なんだろうと思います。
新蕎麦だと言う事もあって香り高く美味しかったです。
0060
喉越しは楽しめませんし、上品な江戸前蕎麦みたいに噛まずに食べる事も不可能ですが、すすれないほどの太さでもなく、田舎蕎麦にしては普通の太さだと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:木乃香

新蕎麦食べ歩きの旅で定番の「炉庵」に行った後、折角なので新しいお店を開拓しようと、iphoneの食べログアプリで近くの蕎麦屋さんを検索して行ってみた。
蕎麦割烹と冠がついた「木乃香」というお店。

お店の看板
1010

お店の外観。
1020
蕎麦割烹とは・・・ちょっと名前負けですな・・・

蕎麦割烹というよりは、蕎麦をメインに扱っているドライブインという方がしっくり来そうなお店。
10301040

10501060

入り口にテーブル席があるけれど、メインは座敷になっていて、近所の法事の会食などに使われる事が多いような感じ。
1070

この日は天ざるを頂きました。
1081
そばつゆの他に大根おろしと生姜のついた天つゆが有るのが良いです。

しまった・・・海苔が乗っている・・・
確かにメニューは”天もり”じゃなくて”天ざる”と書いてあるし、それを注文しましたとも・・・
でも、海苔はいらんわ~
折角の蕎麦の香りがダイナシやん!
1090

蕎麦は挽きぐるみタイプで腰が強くてまあまあ美味しかったです。
1100
蕎麦猪口が広口の器で、蕎麦は食べにくかった・・・

天麩羅の揚げ具合はダメ・・・
舞茸の天麩羅は衣がごってりしていて食べられなかった・・・
そばつゆの味も化学調味料か何かの後味に残る不自然な感じ・・

東京で食べる蕎麦よりは断然美味しいですが、蕎麦割烹と言うよりもドライブインという方がぴったりのお味でした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:炉庵(再訪)

新蕎麦の季節に成るとあちこちの美味しい蕎麦屋を巡りたくなります。

なので、今年も益子の炉庵さんに行ってきました。
0010

00200030
00400050
00600070
0080

いつもの箸袋。
0090

この日は十割蕎麦の大盛りを頂きました。
0100
蕎麦屋らしく待つ事1分ぐらい、Twitterの書き込みをするまもなく蕎麦が運ばれてきました。

十割なのにざらつきの無い、そして蕎麦の薫り高い美味しい蕎麦でした。
0110

今日はなぜ天もりなどにせずに大盛りにしたかというと・・・
折角益子まで行くのだからと、蕎麦屋にもう一軒寄るためなのです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

紅葉狩りと常陸秋蕎麦とポカポカ温泉ツーリング

最近バイクに乗っていないし、そろそろ動かしてやらないとかわいそうと思い、頑張って出かける事にした。

行き先は紅葉と新蕎麦ということにして奥久慈へ!

しかし・・・
常磐道に乗って30分もすると寒くて死にそう、必要ないかもと思いながら履いてきた革パンの下のスキー用タイツが有ったからまだしも・・・
予報では千葉の最高気温18度って言ってたのに、北に向かったのとまだ朝早いので気温が相当低い・・・
グリップヒーターを全開にしてようやく手は寒くない・・・
でも、体が寒い・・・

途中の常磐道千代田PA・・・
いつもなら沢山停まっているはずのバイクが、今日は私のDucati1台だけ・・・
011
あまりの寒さに行き先を筑波あたりか那珂湊に変更しようかと本気で考えたけど、それだと時間が早すぎるので、気温が上昇してくれる事にかけて、とりあえず常磐道をさらに北上。

なんとか頑張って9時半頃に袋田の滝到着!
所々紅葉中!
020

エレベータで上った観瀑台からみた袋田の滝。
滝の両側の斜面が少し紅葉しています。
030

でも、なんか少し暗い・・・
今年は暑い夏が長く続いて、秋が短かったからこんな色なんでしょうか?
040

下の観瀑台からです
050

こちらも滝の脇が少し紅葉
060

下りてきて駐車場脇の売店ではそそる物が沢山
070

ボンジリも鮎の塩焼きも捨てがたかったのですが、奥久慈軍鶏のつくねを頂きました。
美味しかったぁ~
080

そして、また移動して月待ちの滝へ!
こちらは部分的にとても綺麗な紅葉でした。
090

湧き水が有りましたが
100

こういう張り紙が有り・・
確かに濁ってました。
110

奥久慈に来て月待ちの滝に来れば蕎麦好きとしては「もみじ苑」に寄らないわけには行かない・・・

で、ありがたい事に10:30頃で既に営業していましたので、滝を見る前に蕎麦を頂きます。

今日はありがたい事に「緑の蕎麦」があるらしい・・・
120

以前からそういう蕎麦を予約制でのみ、しかも製粉できたタイミングでしか食べられないという幻の蕎麦が有るのは知ってましたが、今日は普通に食べられるみたいです。

以下はメニューに書いてあった説明書き
「緑の蕎麦」とは当店が全国で初めて開発したカラー選別自家製粉の技法で、蕎麦の実の緑色の濃い実を一粒一粒選び出して粉を挽いて打ちます。このために月に1~2度しか出せない大変手間の掛かる蕎麦です。蕎麦茶やクロレラなどの添加物を一切加えない天然の蕎麦の色をお楽しみ下さい。
130

とりあえずメニュー
140

この店は大盛りが無いので、今日は太切り蕎麦と二色盛りにしました。
最初に運ばれてきたのが太切り蕎麦。
150

蕎麦がこんな感じです。
市川の「梅ぞ乃」みたいな感じ・・・
あそこまでぶっとく無いけど、結構噛みごたえがあります。
160
梅ぞ乃はちょっとやり過ぎという感じですが、このぐらいの太切りはしっかり噛んで蕎麦の味がしっかりして美味しいです。

そして次に運ばれたのが二色盛り
170

こちらが黒い十割蕎麦
180

こちらが緑の蕎麦
190
両方ともつゆを付けないで真剣にしっかり味わいましたが・・・
違いが分かりませんでした・・・

というか・・・幻の緑じゃなくても美味しいですから・・・
緑のありがたみ感じられず・・・

まあ、いずれにしても美味しい蕎麦を堪能して出てきたら、今日は紅葉の下で水車がゴロゴロ蕎麦を挽いていました。
200

そして月待ちの滝を少し見学。
もう何度目かの訪問なので滝の裏側には行かず。
210

入り口の陽のあたる所は綺麗に紅葉してました。
220

そして帰り道に寄ったのが「湯の澤鉱泉
231

日本秘湯を守る会です。
240

入り口の看板は菊で飾られてました。
241

入ってすぐの所にはだるまストーブが・・・
もちろん薪もくべられて暖かかったです。
そういえばもみじ苑でも薪ストーブに火が入ってました。
この辺ではもう冬なんですね。
242

日帰り入浴料700円でそた。
5人ぐらいのグループが出てきた所と入れ違いだったので終始貸し切りのお風呂でした。
250
泉質は凄くつるつるぬめぬめでお肌がつるつるになりました。
凄く良い泉質でした。
この良いお湯はまた来たくなるお湯です。

温泉の効果で帰りはポカポカ・・
高速でも寒くなかったので、ビューんと飛ばして帰って来ました。

ちょと寒い思いもしたけど、紅葉もみれたし、新蕎麦も美味しかったし、温泉も気持ちよかったので、久しぶりのツーリングは満足でした。

本日の走行距離は340kmほど。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:そばの館 えん野(再訪)

蕎麦好きとしてはそろそろ心落ち着かない季節がやってきました。
近所の蕎麦屋さんで”新蕎麦”ののぼりをみて、そういえばもう東北や北海道の粉を使っているお店なら新蕎麦なんだよな・・・
と思い、試しに茨城のそばの館「えん野」へ行ってみる事に。
前回の訪問は去年の6月だった。

いつもながらの細い路地裏をくねくねで土曜日の11時20分ぐらいに到着。

いつものように潔い冷たいお蕎麦オンリーのメニューから、今日は3合盛りと野菜のかき揚げをチョイス。
02010

いつものようになぜか柿ピーが出てきます。
02020

この日は私が到着した時点で他にお客さんが居なかったので、店の中を撮ってみました。
旧館の方はこんな感じで畳にテーブルが6個。
02030

蕎麦屋らしく待つ事3分ぐらいで蕎麦がやってきました。
02040

3合盛り
02050

野菜のかき揚げは100円でお得感がありますが、この日は先に揚げてあったらしく、さめてました・・・
ま100円だから良いか・・・
02060

小鉢で付いてきたゴボウが箸休めに良い感じでした。
02070

お蕎麦は残念ながら新蕎麦では無かったです。
やはり、茨城の蕎麦粉を使ってるのでしょうか?
でも、いつも通り平打ちの歯ごたえの有る田舎蕎麦で美味しかったです。
02080

食べ終わって外に出てみるとなにやらドラム缶が・・・・
店に入る時に気になって・・・
きっと味噌の仕込みとかそういうのかなと思っていたら・・・
02090

食べ終わって出てきたところで「焼き芋無料」の看板が置かれていました。
02100

写真を撮らせて貰おうと、薪の番をしていたおじさんに声を掛けると、無料だから一つどうですかと・・・
蕎麦でお腹一杯に成ったあとなので、一旦は遠慮したが「小さめのを一つ下さい」といって貰った・・・
おじさんはほんとか嘘か・・・「今焼き芋の焼き加減を研究中で、今日と明日だけ無料でサービスしてる、明後日からはお金貰うんだよ!」って言ってましたが・・・
蕎麦を食べに来たお客が満腹になって帰る時に果たして焼き芋を買って帰るか・・・
02110

でも、ちゃんと石焼きで焼いた芋は中から蜜が滴るぐらいに、甘くホクホクに焼けてました。

蕎麦も焼き芋も美味しかったです。
もう一度新蕎麦の時期に行ってみよう。
02120










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村