Cocogoloso

ここも今まで見落としてたお店。
ココ・ゴローゾ(Cocogoloso)

交差点の角にこの看板が有り、ようやく気が付きました。
0010

この階段を下りて地下に向かいます。
0020

階段の前にランチの看板が
0031

地下に下りたところにお店の入口があります。
0040

店内はこんな感じ・・
そこそこ広いです。
会社のパーティーとかにも良いサイズですね。
0050

ランチメニューはこんな感じで850円均一で5種類の中から選べるというもの。
0060

アイスピーチティーもランチのセットで、お茶のようにお代わりも自由との事。
女性が好きそうなスッキリした微糖の甘さです。
0070

辛いオリーブオイルもあります。
0081

セットのサラダもそこそこしっかりしています。
0090

シラスとフレッシュトマトのスパゲッティー。
パスタはしっかりアルデンテ。
味は和風な感じで薄味。
日本人には口に合うスパゲッティーです。
0101
ただ・・・たぶんランチタイムでパスタの茹で時間を優先させて若干細めのもので作っているようで・・・
メニューの種類によってはもう少し太めのパスタの方が合うんじゃないかなぁ・・
ランチタイムとゆで時間はイタリアンのお店の永遠の課題かも。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

香港屋台

御茶ノ水エリアの中華屋さん「香港屋台

外観はこんな感じ
0010

ここから地下に下りて行きます。
0021

ランチの看板メニュー
0030

地下に下りていくとちょっと怪しい扉があります。
0040

店内はこんな感じ
0050

ランチメニューです。
650円から800円というメニュー。
0060

あ~いけませんねぇ・・
このお店もランチタイムなのに喫煙可能。
なぜ、この辺の中華料理屋さんってどこもかしこも値下げ競争と喫煙可能がセットになってるのでしょうか?
0070
確かに見るとランチのお客さんは半数以上が近くの現場に来られている建築関係の方ばかりですが・・・

テーブルには良くある、お水(お茶)のお代わりはご自分でどうぞという感じの水差しが置いてありますが・・・
0080

こんな蓋の無いピッチャーでは、前のお客さんが煙草を吸っていたら灰とか入ってると思うんですが・・・
やっぱりこういう衛生面での対応も女性客や一般客の足を遠のかせて・・
結果安売り競争をしながらガテン系の人達をメインターゲットにしなければならなくなるのではなかろうかと思う。
0090

で、これが五目焼きそば800円
0101

味は・・・
想像通り。
美味しい五目焼きそばでした。
0110

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

DIYで始める水耕栽培(種まきから21日目まで)

DIYで始める水耕栽培
装置が完成して種まきをした後21日目までの経過です。

10日目
もうダメかと思った頃に芽が出始めました。
10day010
あとで調べて分かった事ですが、パクチーの種は一旦水を吸わせて、外側にある硬い殻を指で割って中身を出してから植え付けると早く芽が出るらしい。

他にもこういう感じ
10day020

いくつも同時にちょこっと芽を出し始めています。
10day030

11日目
11day010

13日目になるとだいぶ双葉がそろってきました。
13day011

15日目です。
15day012

一つの培地から複数の芽がでたのもあります。
15day020

だいぶそれらしくなってきました。
15day030

21日目になるとだいぶ芽が出てきました。
21day011

葉っぱがようやくパクチーらしい葉っぱに
21day020

なぜか芽が出ているエリアが右奥と左手前に集中していました。
21day030

なので一旦培地を抜いて集める事に。
培地のスポンジからは水耕エリアに立派な根が伸びていました。
21day042

右側に寄せて・・・
21day051

今度は水菜とベビーリーフを植えてみます。
21day063

奥側が水菜、手前をベビーリーフにして植えてみました。
21day070

新しい芽が出てくるのが楽しみです。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

よこ茹でパスタパン

これまで、家でパスタを茹でる時には色々と苦労していました。

何故ってこういうのは持ってますが
41qqCad1SrL

沢山のお湯を沸かさなければ使えないし、その上穴あきになってお湯を切れるようになっている内鍋の穴にパスタが刺さって引っかかったりして使い辛い事この上ない。

かといって一人分だからと小さな鍋で2リットルぐらいのお湯を沸かしてパスタを茹でようとしても、麺が鍋の中に入ってくれません。
昔実家の母親なんかは躊躇せずにパスタの乾麺を半分にボッキリ折って鍋に入れてましたっけ・・・
あれはあれで合理的なのでしょうが、流石にそれはしたくない・・・

仕方がないのでアメリカから帰ってきてから、こんな感じの向こうで買った36cm以上の大きさのフライパンにお湯を沸かして使っていたけれど、、、
51y1dhzeipL._SL1000_

これも重たくて大きいので後片付けとか面倒だし・・・

そもそも、あの長いパスタを縦長のつつ状の鍋や大きな丸いフライパンで茹でるのが無理がある。
細長い鍋で茹でれば良いのではと思いAmazonで検索してみるとありました!

そこで、すぐさまポチット・・・

これが四角い形のよこ茹でパスタ鍋
内側がテフロンコーティングされていて、パスタを茹でてお湯を捨ててそのままソースと絡めたり炒めたりする事が出来るようになってます。
0010

深さもまあまあなのでマックスまでお湯を沸かすと5人分ぐらいのパスタも茹でられます。
0020

そして、この湯切蓋が素晴らし
0030

よくあるカップ焼きそばの湯切口と同じ感じで穴が開いています。
0040

早速パスタを茹でてみます。
0050

茹で上がりがこうなって
0061

付属の湯切蓋を付けてゆで汁を捨てて
0070

このままお皿に盛って、レトルトのパスタソースを温めておいて掛けたら出来上がり。
0081

レトルトのソースを使えばパスタを茹でるのにこの鍋一つで出来ますし、湯切りの為のザルなんかも不要なので洗い物も少なく出来ます。

最近は膠着してミートソースなんかも、コレとかコレとかを買い置きしておいて暖めて使ってます。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

FARO

このお店も以前は無かったような・・・
階段を上がっていく「FARO」というお店。

お店の看板
0010

この階段を上がっていきます。
0020

実はこのビルは昭和の初め頃の建築と思われる古いビルなのです。
0030

ちょっと上っていくとその古いビルの雰囲気に躊躇してしまいそうな感じ
0040

そんな中、妙に新しい引き戸の扉を開いて店内に入ると・・・
オシャレな感じの店内です。
0050

まだ開店して間もないのかそれほどお客さんも入ってなく閑散としていますが、それが居心地のいい感じです。
0060

ランチメニューはこんな感じ
0070

お水もちょっと小洒落たボトルです。
0080

店内のディスプレーには洋書が沢山。
感じからデザイン系の会社の系列のお店みたいな感じですが、本当のところはどうなのでしょうか?
0090

サバサンドを頂きました。
0100

野菜とパンとサバのバランスが良いヘルシーな感じのサンドイッチです。
0110

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

楽宴

いよいよネタ切れ間近・・・
仕方なく値下げ競争が激化の中華屋さんシリーズに行ってみる。
楽宴

外観はこんな感じ
0010

店内はこんな感じ
0020

お一人様なのでカウンターに通されました
0030

が、このカウンター、超後付けって感じで奥行き狭っって感じ・・・
狭い駅の立ち食い蕎麦屋のカウンター並みです。
この時点でもう安かろう悪かろうの雰囲気満々
0031

メニューはなかなか、ラーメンとどんぶりのセットとか、結構バリエーションもありますし、値段もチャーハン600円から上海焼きそば800円までと色々あります。
00400050
0060

しかし、やっぱりランチ時でも喫煙可能という・・・
0070

麻婆チャーハン750円というのを注文
0081

チャーハンは美味しい街の中華屋さんレベル。
その代わり麻婆豆腐は学食レベル。
トータルで美味しい学食レベルって感じ。
0090

メニューが色々あるし、日替わりメニューもあるので使い勝手は悪くなさそうだけど・・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

うちだ

湯島・御茶ノ水エリアまで遠征しています。
うちだ

外観はこんな感じ
昔はちょっと粋な小料理屋だったのかなといいう門構えです。
0010

でも、この看板から最近の上品さを失っている事を見て取れます。
0020

入店します。
0030

店内はこんな感じ。
キッチンの周りにL字型のカウンターと4人掛けのテーブルが2セット、その奥に小上がりが有るという構成。
夜に満席になるとかなり忙しそうですが、今ではそういう事も少ないように見受けられます。
0040

入ると女将さんらしき人がランチで良いかと聞きます。
メニューはランチのみ1種類かと思っていたら、カレー定食と1種類の日替わりランチのどちらかを選べるみたい。

この日のランチはポークソテー青じそ生クリーム。
0051

青じそ生クリームってどうよって思ったら・・・・
う~ん、そんなに悪くない。
でも、創作料理が得意な友達のお母さんが作った夕食って感じ。
0060
食べ進むと、後半こってりなのかさっぱりなのか分からないこの青じそ生クリームソースが結構飽きてきます。

ご飯にもちょっとだけ野沢菜なのか大根の葉なのかが乗っています。
0070

味噌汁はしっかりと作られていて美味しいです。
0081

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

横浜家系ラーメン本郷店

そろそろ本郷ランチもネタが尽きつつある・・・
そこで、チェーン店展開のラーメン屋も攻めていくことに。
横浜家系ラーメン本郷店

外観はこんな感じ。
0010

店内はカウンターとテーブルが長く奥まで続くかたち。
0020

入口の券売機で食券を買います。
0031

ライスは常に自由に自分でよそえるみたいです。
0040

醤油豚骨ラーメンを頂きました。
0050
う~ん・・・
最近のラーメン店だとするとイマイチかなぁ・・・
スープも今一つ雑な感じだし、やっぱりチェーン店だから仕方がないかって評価になってしまう。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

随苑

本郷三丁目界隈のランチでは、どうしても中華系って敬遠しがちなんですよね・・・

何故ならどのお店も値下げ競争でどこかしらしみったれてたり、どんな材料使ってるのか心配に成るような事も有ったり・・・
そしてたいがいランチタイムでも喫煙可能という・・・
もうアジアの貧民国の労働者向けヤス食堂って感じだから・・・

でも、そろそろランチブログで書けるお店が減ってきた。
いよいよ避けていた値下げ競争の中華も攻めないと・・・と思い行ってみた。
随苑

外観はこんな感じ
0010

外のランチメニューの看板です。
0020
実はこの看板を何度も眺めながら入るのを断念する事数回。

だって、どれも650円~700円・・・
個人的には安かろう悪かろうってランチは望んでないのです。
コストを減らすために悪い油とか変な素材を使われてる方が心配です。

これもランチブログの為と一大決心していよいよ入店
0030

あ~やっぱり、この店もランチ時なのに喫煙可能です。
0040

そしてこれがニンニクの芽と牛肉の炒め物定食
0051

これがニンニクの芽と牛肉の炒め・・・
ニンニクの芽のシャキシャキ感が残った美味しい味付けです。
しかもおかずとしての量もなかなかです。
0060

付か合わせのサラダとザーサイと杏仁豆腐はどれもやっつけ感満々。
0070

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

DIYで始める水耕栽培(照明編)

前回のDIYで始める水耕栽培の本体編の続きです。

今回は「照明編」
室内で植物を安定的に育てるためにはまず光が必要です。
昔なら蛍光灯ランプで植物育成系のものを使ったのでしょうが、今はそういった光源は全部LEDで賄うのが普通です。
蛍光灯だと夏場に熱くなることが大きな問題ですが、発熱量もLEDならかなり少なくなります。

選んだのがこのLEDランプ
0010
植物を育成する場合には光と言っても鑑賞するのとは違って色温度の低いランプの方が良いとされています。
なので、Amazonで植物育成に特化したLEDランプを購入。
これ↓です。

箱を開けると・・・
電源がセットになっているモデルなので、別に電源を用意する必要がなく良いです。
0020

LEDはこんな感じ
0060

通電して点灯させてみました。
0070
赤系のLEDと青系のLEDがミックスされています。

光量を多くしたいのと、流石に植物育成系ランプだけでは見た目が紫になってしまうので、白系のLEDとミックスしようと思います。
0080
買ったのがこれ↓

ただ↑この商品は両面テープの質が凄く悪くてほとんどくっつかないテープだったので、これから買う人は別な商品にした方が良いかも。

こちらはLED本体のみ。
0081

光源部分はこんな感じです。
0082

両方を連結して点灯してみたところ。
0090

上が白色、下が植物育成用です。
0100

白のカラー棚板を天板として使います。
0110

カラー棚板をメタルラックのサイズにカットしてはめ込みます。
そこにLEDランプを張り付けて結線した状態がこれ。
0120

白いLEDと植物育成用のLEDを交互に並べて端で結線していきます。
0130

完成したところで上向きで点灯テスト。
0140

近くから撮影すると光以外が黒くなって写らないので、ちょっと離れて撮影するとこんな感じ。
デジカメで撮ると見た目以上に紫色に写りますが実際にはそれほど紫ではないです。
0152

メタルラックにセットして点灯したところ。
0181

下から見上げるとこういう感じです。
0182

水耕栽培本体を照らすとこういう感じ・・
何度も言いますが肉眼で見るとこれほど紫色ではないです。
0190

培地にパクチーの種を2粒づつ入れてセット。
タイマーで午前8時から午後6時半に照明とエアポンプ連動させて稼働するようにして、稼働開始です。
0200

早く芽が出ろ~パクチー!

パクチーサラダ食べてやる~

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村