生活」カテゴリーアーカイブ

Parmigiano Reggiano

家でスパゲッティボロネーゼを頂く時用にParmigiano Reggianoを買ってきた。
IMG_5929

このサイズで$8.83というのは若干ですが日本より安い気がします。
IMG_5930

そしてちゃんと大型の強そうなチーズおろしも買ってきました。
IMG_5931

中身はこんな感じ・・・
ちゃんと円形で一つだった時の皮の名残も・・・
チーズの香りが強いです。
IMG_5932

ゆでたてのアルデンテスパゲッティーにちょっと多めにおろして・・
美味しく頂きました。
IMG_5933
この日はタバスコ好きだけれどイタリアンに敬意を表してParmigiano Reggianoだけでタバスコは使わずに・・

美味しかったです。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

MetroCard

こちらの地下鉄で使用するMetroCardでは良い思いをしたことがありません

こちらに出張に来ている他の人もほとんどの人は1回は磁気がバカになってチャージしてあるお金を奪われた経験が有ると言います。

なので今までメトロカードには良いイメージは無かったのですが、今日久しぶりにメトロカーををチャージしようとしたときに・・

いつものチャージする自動販売機にカードを入れてRefillを選択すると・・

このカードはもうすぐ期限切れに成るから更新するか?と聞いてくるではないですか・・

そう、2年ほど前からメトロカードは有効期限があるようになったのです。
しかもそれと同時にこれまで無料だったカード代金が1ドルぐらい掛かるようになりました。

たぶんあまりに古いカードを使っていると磁気がダメになりやすいからかと・・
でも、おまえ期限前でもすぐにバカに成るくせして・・

で、Yesを押したら機械から2枚のカードが返却されて・・・
古いカードに残っていた残金はちゃんと新しいカードに移行されているではないですか!
ビックリ!
アメリカらしからぬ対応。

機械から出てきた2枚のカード
0010

確かに古いカードの方はもう印刷もにじんで使い古した感じです
0020

確かに・・
今月末には期限切れだったんですね。
0030
これで来年の6月まで使えます。

家に有る期限切れのカード持ってきて突っ込んだら新しいカードに変えてくれるでしょうか?
今度やってみよう。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

出前一丁

Canalの中華街に買い物兼お昼ご飯に出かけて、KorianSuperMarketの地下で見つけた面白いもの。

出前一丁のシリーズ物。
IMG_5839

こんなの日本で売ってましたっけ?
それとも中国か韓国向けの専用バージョン?

面白いので全部1個ずつ買ってみました。

灘?容?味?
まったく分かりません・・・パケージの写真から鶏肉味系か?
IMG_5840

香辛味
辛いのかな?
IMG_5841

読めません
IMG_5842

これは分かるよ!
カレー味
IMG_5843

九州とんこつ味かな?
IMG_5844

海鮮味?
IMG_5845

あれ?
こっちが海鮮味・・
じゃさっきのは蟹味?
IMG_5846

五香牛肉味
ビーフ系か?
IMG_5847

豚骨マー油味
IMG_5848

さてどれが一番美味しいでしょうか?
取りあえず一つずつ食べたときに味はレポートします。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

魚焼きロースター

アメリカに住む日本人主婦によると、買ってよかった調理器具の一位にあがるのが魚焼きロースターだそうです。

私も日本で散々使ってましたのでよく分かります。
焼き魚が簡単に焼けますし、魚焼きロースターって魚を焼くだけじゃなくて焼鳥とかも焼けますし・・

日本では何台も使ったのちに最高の一台にたどりついたのですが、アメリカに引っ越すときに100V専用でアメリカの電源に対応していなかったので、なくなく船便に入れなかったのです。

今思うとこういうのが有るのだから船便で持って来れば良かったと思います・・・

で、アマゾンで探してMITUWAでも売っているZojirushiの魚焼きロースターを買った。
IMG_5807

近くのコリアンスーパーで冷凍だけど鯖が売っていたので買ってきて焼いてみる。
IMG_5808
鯖だけだとなんなので、オクラも買ってきて小鉢を添えて

大根も買ってきてちゃんと大根おろしも付けましたよ。
IMG_5809
冷凍だけど美味しく焼けました。

家でこれが食べられたらわざわざなんちゃってな日本食居酒屋に行かなくても良いよなぁ・・
でも、自分で作って自分で食べるというのが面倒くさい時も有るしね。

ま、これで料理のレパートリーがかなり広がりますので、鯵の開きを焼いて朝ごはんとかもできるかな。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右ニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

コロンビア大学で雅楽鑑賞

どこかで拾った日本人向けの情報誌に「コロンビア大学中世日本研究所主催による雅楽・邦楽演奏会」っていうのが有ったので、無料という事もあって行ってみた。

アメリカで雅楽や邦楽を演奏するってのはお客さんなんかの状況を含めて興味があったし、何よりも私の友人のあの社長さんが卒業された大学ということでキャンパスの見学もかねて行ってみた。

コロンビア大学ってあの宇多田ヒカルの中退した学校でもあるんですね。
でも、職場で3か国語か4か国語喋れて仕事も凄くできる先輩にその事を話したら「自分ももっと賢かったらコロンビア大学とかに行ってみたかった」なんて言ってるじゃないですか・・・
え?え?え?コロンビア大学ってそんな、そんな、そんな凄い大学なのですね。

私バカなので日本の大学の賢さレベルも全然知りません。

へ~!、あの社長さんがそんな秀才だったなんて・・
確かに今から30年も前に物騒なニューヨークに住んで大学に行くなんて、ご両親の財力と教育に対する考え方は素晴らしかったのだろうと思いますが・・・

あの社長さん、声がでかいのはアメリカに居る間にボリュームコントロールが壊れたからかしら?
しかし、英語をしゃべっている所なんて見たことありません。
英語もやっぱりめっちゃ早口なのかしら?

話は戻ってコロンビア大学のキャンパスです。
IMG_5753

社長さんに見て懐かしんでもらうために写真をいくつか撮ってきたのでDropboxに格納しておきます。
コロンビア大学の写真

演奏の会場は116丁目とBroadwayの交差点脇にあるMiller Theatreで行われました。
IMG_5780

入り口にあった看板
IMG_5781

裏側
IMG_5782

ずいぶん早めに行きましたので、前の方のいい席が取れましたが、300人ぐらいは入るでしょうかという中ぐらいのホールが開演時間直前には満席に成っていました。

演目は3部構成で第1部は雅楽、第2部は邦楽、第3部は機械音楽とのコラボレーション構成。
IMG_5784

第1部と第2部は何れも前半にコロンビア大学の研究室の学生さんが演奏するのにプロが競演という内容。
はっきし言って学生さんのはやっぱり素人の演奏会みたいな感じで聴いていてもチューニングがあっているのかどうかも分からない感じ。
その後のプロの人だけの演奏になって、やっぱり違うよなと・・・
IMG_5785

雅楽を本格的に鑑賞するのは初めてでしたが、プロの演奏は3人だけのアンサンブルでしたが、もしもっと大人数での演奏が聴けたならさぞ迫力があるだろうなという感じですばらしかったです。
邦楽も最後琴と尺八(しかも尺八は外国人)の競演は、なかなかすばらしかったです。

折角色々な芸術に触れられるニューヨークに居るのですからたまにはこういうのも良いですね。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右ニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Sumo Mandarin

近くのWholeFoodsMarketで面白い果物を見つけた
IMG_5699

お相撲さんのちょんまげみたいな形だからと、名前がSumoに成ってしまった柑橘類、どうやら日本ではデコポンというらしい。
IMG_5701

面白いので買ってみた。
値札の表示は$3.99/Lb
そう、こちらでは大きさの差が有るものは重さで値段が決まる設定が多くて、値札表示がEACHと書いてあるかLbと書いてあるかをよく見ないとね。
で、結局2個買って$5.59だったので、中ぐらいの1個で$3.00ぐらいでしょうかねぇ・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

アメリカで乾電池を買う

旅行とか出張とかでアメリカに来ている分にはまず買う事は無いと思いますが、こちらで生活するとなると買わないといけなくなるもの・・
それは乾電池。

しかし、こちらの乾電池コンビニなどでは必ずレジの後ろとかに置いてあって自分で手に取って選ぶという事が出来ない所が多いです。
たぶんこちらでは乾電池は高価で万引きの対象に成りやすいからでしょう。
だから注文して購入しなければならないケースが多いです。

乾電池は”Battery”で通用しそうですが・・・
おっと単3とか単1とかっていう電池のサイズは何て言うの?

そう、アメリカでは単1が”D”、単2が”C”、単3が”AA”、単4が”AAA”って言うのです。
良く考えてみたら日本だってなぜ頭に”単”が付くのでしょうねぇ?
アメリカ人が日本で電池を買いたくなった時に同じように悩むのでしょう

ということで、家に買い置きしてあった単1電池
0010

単3電池
0020

単4電池
0030

どうやら、その昔Aから順にサイズの大きな乾電池が出来てきてA・B・C・Dとなったらしいです。
その後Aより小さい単3が出来てそれがAAに、そしていつの間にかAとBが消滅して残ったのが単2のCと単1のD。
単4が出来てAAAになったという事らしいです。

その他に日本でいう単5はアメリカではNというらしいですが、売っているのを見たことが無いです。
四角いのは分かりやすくて9Vというらしい。
四角い奴は確かに9ボルトの電圧ですから、形式よりも能力で表現したのでしょうか。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Crate&Barrel

最近ちょくちょく行っている雑貨屋さんのご紹介。

Crate&Barrel」というお店。

最初名前を憶えてなくて、「日本の”FrancFranc”か”AfternoonTea”というような感じのお店」って言ったら全然違うと言われた・・
いや、今でも同じ感じだと思ってる。

外観はこんな感じ
010

店内はこんな感じでオシャレな食器とか台所用品とかが沢山です
020

こんなのを見ていたらオシャレな食器やオシャレな雑貨で揃えたくなります
030

良い感じですが、このまま長らく生活するならオシャレに揃えても良いでしょうが、いつ日本かもしくは次の新しい国へ引越しするか分からないのであんまり荷物を増やす事も出来ず・・
040
いつも眺めるだけで帰ってきます。

我慢しつつも台所に貼り付けるマグネットをつけるプレートだけ買ってきました。
紙袋もオシャレです。
050










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

乾燥大国

引っ越してから結構早い段階でamazonで加湿器を買いました。

これ、数時間つけっぱなしにした状態。
IMG_5657
表示されている29という数字は現在湿度です。

もちろんこの加湿器はアメリカのヘビーデューティーな機種ですから、ガンガンに湿気を放出します。

日本ならこのサイズの加湿器を1時間も運転したらすぐに湿度が60%ぐらいになって弱運転しないと壁や床がびちゃびちゃに成ることでしょう。

しかし、こちらでは5リットルは入るだろうと思うタンクの水が無くなるまで最強に運転してもこの現在湿度表示が40%以上に成ったのを見たことが有りません。

もちろん50階建の鉄筋コンクリートのアパートメントで窓も二重ガラスで、隙間風が入って湿気が逃げているという事もありえません。

アメリカってこんなに乾燥しているのです。
恐ろしいです。

パーマっ気のあるアメリカ人とかが日本に来て髪の毛がまとまらないと言いますが、確かにこんなに乾燥した国から来たら日本な常に水中に居るようなもんでしょう。

折角日本から海を渡って持ってきた木のまな板も2週間ぐらいでこんな事に成ってしまいました。
IMG_5658
こちらで売っているまな板を買いなおさないとダメでしょうか・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

メトロカードのチャージ裏ワザ

このブログのニューヨークネタでも何度か登場している地下鉄の「メトロカード
02010

使い方の注意点を要約すると

  • 磁器が弱いのでクレジットカードなどと重ねてお財布にいれたりしない事
  • それでもよく磁器がバカになるので失っても良いように高額のチャージはしない事

ですかねぇ・・

で、メトロカードの購入や、購入済みのメトロカードへのチャージは駅にあるこういう自動販売機でやります。
0010
タッチパネルの右上の「START」と書かれたところをタッチすると操作ができて・・

最初に言語を選ぶところが有るのですが、日本語が選べる機種とそうでない機種があって、日本語が無ければ英語を選択。

メトロカードのRefillを選択して、カードを挿入し、購入額を選択し・・・
そして、日本人的には信じられないのですが、$10.00のRefillを選択して、お札の挿入口に20ドル札を挿入すると・・・
「20ドル札が入ったけどチャージは20ドルしちゃって良いよね?」みたいな確認が出て・・
「いやいや、どうせお前20ドルチャージしたら2~3回通してその後磁気を読ませなくして10ドルぐらい詐取するだろう、俺は10ドルしかチャージしたくないんだよ!」と言って”NO”を選択するとお金を吐き出して、10ドルを入れなおすかキャンセルするかどちらかにしろと・・・

そう、要するにお釣りを支払う機能が無いのです。

なので、私はいつもメトロカードのRefillにはクレジットカードかデビッドカードを使っています。
こちらのデビッドカードの場合はカードを読み取らせた後に暗証番号を入力。
こちらのクレジットカードの場合は届けてある住所の郵便番号(ZIPコード)を入力すれば支払いが完了します。

でも、日本のクレジットカードしか持っていなかったら・・・
正直にEnter ZIP Codeと言われて自宅の郵便番号の3桁または7桁を入れてもダメで、一律ゼロ5ケタを押してからEnterのボタンを押せばOKです。
このZIPコードはゼロ5桁というのがなかなか裏ワザで、日本人の旅行者とか出張者は知らなくて困るみたいです。

あと、クレジットカードかデビッドカードで支払う場合のみ1ドルとか2ドルの少額のRefillが可能なので、明日日本に帰るのであと1ドルだけRefillできれば良いというような場合に、クレジットでのRefillが便利です。

しかも、こういう小さい販売機はCashを受け付ける機能は無くて、クレジットかデビッドのカードのみです。
0020










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村