投稿者「yoshiwo」のアーカイブ

めだか組

松戸の駅付近で日曜日の夕方良い時間帯にお店の中が閑散としている飲み屋さんを見つけた。
実はあたし、閑散とした飲み屋さんもなかなか惹かれるのです。
美味しくて混雑している飲み屋さんも悪くはないのですが、うるさくて煙草でけむいお店は、ゆっくりリラックスしてお酒を飲めないので、それならば多少不味くてもしんみりと落ち着いて飲めるお店の方が好きだったりします。

で、なんとなく、そんんあ雰囲気を醸し出しているお店の前を通ったので、きょう今夜はここで飲んでみることに・・・
めだか組」という名前のおみせ。

外観はこんな感じ
0010

お店の中はこんな感じ
0020

おっとこれはいけません・・・
カラオケなんぞが設置されています。
まあ、他にお客さんが居なければ使う人も居ないわけで・・
0030

メニューはこんな感じ
0040

モツ煮込みです。
どうやらこのお店は隣にある「小組」と一緒の経営のようで、モツ煮込みなど一部のメニューは注文があると、電話で隣のお店にオーダーして隣から届けられるみたい。
0050
同様に隣のお店で焼き鳥などの注文があると、こちらのお店で調理して隣に届けるみたいです。

砂肝とレバー
0060
新鮮な鶏肉で焼き加減も良かったです。

ネギま。
これも美味しかったです。
0070

アスパラ肉巻き。
0080

この日は思ったように他にお客も無く、落ち着いてゆっくり飲んで食べることが出来ました。

料理はまあまあの味だし、良いとは思うのですが、これが他のお客さんがいて煙草をバスバス吸って、カラオケでもガナッテいたら天と地の差なんだろうなぁ・・

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

宮崎地鶏炭火焼 車 丸の内店

この日も丸の内ランチ
宮崎地鶏炭火焼 車 丸の内店」というお店。

外観はこんな感じ
0010

看板です
0020

ランチメニューはこんな感じ
0030

チキン南蛮の御膳を頂きました。
0040

凄くよくできた美味しい鶏肉のチキン南蛮で、なんといってもご飯が美味しく炊けていてすごくいい感じにまとまったランチでした。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

珉珉 八重洲店

この日もランチに遠征。

珉珉 八重洲店

あの宇都宮で行列の餃子のお店かと思ったらこちらは関西中心のチェーン店でした。
でも、名前に釣られてそれなりに美味しい餃子が食べられる事を期待して入ってみる。

外観はこんな感じ・・・
地下道に沿ったお店で、壁のない地下道からすぐにお店にはいるという感じのお店。
0011

餃子と焼きそばのセットを注文。
0020

味は・・・
う~ん、私の舌がおかしいのでしょうか?
餃子は全然美味しいと思えなかったです。
ほんとにその辺によくある中華屋さんの餃子程度。
下手すれば冷凍の家庭用に売られている餃子の方が美味しいかも・・
何故だろう?
皮も特徴無ければ餡もあんまり味がない。

焼きそばは美味しかったので、まあ町中の中華屋さんでランチを食べたと思えばこのぐらいかなという感じで納得してお店を後にした。
食べログでは「【元祖焼餃子の店】」と書いてあるのに、どうしてだろう?
その期待の分だけ残念感が大きかった。
たぶん、もう行かない。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

めっせ熊

ランチにちょっと遠征して見つけたお店。

めっせ熊」というお店。

外観はこんな感じ
0011
関西人にはうれしい、お好み焼きのお店です。

店内はこんな感じ
0020

厨房はこんな感じ
0030
嬉しいことにランチタイムでも焼いておいてあるものを提供するのではなく、焼き立てを出してくれる。
(見込みで焼きだして注文してから提供までの時間を短縮している)

注文したお好み焼きと焼きそばのセット。
0040
お好み焼きは普通レベル。
しっかりと厚みもあって食べごたえがあります。
焼きそばの麺はモチモチ感もある良い味。

関西粉文化では常識ですが炭水化物だらけという指摘はありますが、セットではかなりのボリューム感があります。

マヨネーズはテーブルにあって使いたい人だけ使えば良いようになっています。
0050

東京のこんなところで、ランチタイムに焼き立てのしっかりしたお好み焼きが食べれれるのは貴重だと思います。
味も悪くないし、お値段もお手頃。
ランチに周期的にお好み焼きを食べたくなるような関西系の人には断然お勧めです。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

いなりずし3個セット99円

大丈夫ですか日本?

というのもこれ↓
0010

近くのスーパーのお惣菜として売っていたいなり寿司が3個で99円・・
もちろんタイムセールとかそういうので安くなって99円じゃないです。
正規の販売価格が99円。
しかも税込み。

本当に大丈夫ですか日本はこんなんで?

これ、異常だと思うんですよ・・・
99円でも販売できるという事は、ありとあらゆるコストをカットして作られた商品だと思われます。
油揚げは中国かどこかでつくられたもの?
もし日本国内で作っていたとしても、原料の大豆なんかはきっと外国産ですよね。
もしかしたら大豆以外の別な原料で作ったフェイク食材かもしれませんが・・

そして、これを作っている工場では、人件費の安い人たちを使って作っているのでしょう。
もしかしたら、海外から来た研修生とか・・・

でも、今、日本の社会としてこういった商品を求めているのですね。
それで、大丈夫でしょうか?
結局これで売り上げたうちのいくらかは、確実に海外に流れているでしょうし、その結果国内消費にはマイナスの作用しかありません。
(一旦は国内の消費になりますが、そのお金が海外に流れてしまってはお金が国内で回転しません)

過去のエントリーでも書きましたが、日本人全員がこのような商品を望む限り、原材料は外国から輸入、製造は格安の人件費で賄われるので、結局日本人の働く場を無くしていって、日本人の労働賃金を低下させているという事に気が付かないのでしょうか?

もちろん、私も買った以上はこの99円のいなり寿司を食べましたよ。
でも、あんまりいい気分はしないですね。
味はまあまあでしたよ。
でも、時節柄もしかした賞味期限切れとか廃棄食材の闇ルート販売とかでやばいものが材料として使われているかもしれないという疑いも拭えないですし・・・

私なら当然99円じゃなくて(99円という商品が一緒に陳列されていたとしても)350円で3個入りのお稲荷さんが有れば、そちらを選択します。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

一番どり ゲートシティー大崎店

夜の一人外食に何かいい店がないか放浪して見つけたお店「一番どり ゲートシティー大崎店

外観はこんな感じ
0010

お一人様といったら、こんな席に通された。
0020
どうも、日本のこういうチェーン店ってお一人様に優しく無いよね。
「居酒屋でこんな席に案内された」ってアメリカの友人にメールしたら「Jail(刑務所)でも壁に向かって食事をさせられる事は無いのに」ともっともらしいコメント・・・

まあ、背後のテーブル席には背広を着たサラリーマンたちが煙草を吸いまくりで大声で大騒ぎだから、そんな席の近くに案内されても不幸なのは変わらないけれど・・

メニューはこんな感じ
0030

ホッピーを頂いて・・・
ちなみに焼酎の量はまあまあ
0040

鶏皮ポン酢と
0050

しめ鯖。
長ネギとミョウガが薬味で、とってもGood
0060

適当に頼んだ焼き鳥
0070

そこそこ飲んでそこそこ食べて、このお値段はまあまあだけど、お一人様にはお勧めできないお店かな・・・
0080

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

串あげもの 旬s 丸の内店

以前前を通って興味があった店に行ってみる。

串あげもの 旬s 丸の内店」というお店

外観はこんな感じ。
0010

ランチメニューです。
0020

で、なんで興味が有ったかというと・・
この限定10食の「海老カツ丼」千円
0030

限定10食が無くならないうちに訪問。
まずは温泉卵と香の物
0040

そしてこれが海老カツ丼
0053
大きなエビフライはプリプリでなかなか美味しかったです。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Shoe Shine Studio DICOOL

今回は食べ歩きのネタではなく・・・

たまたま、食べ歩き(飲み歩き)のために通った松戸の裏通りで・・
とても珍しい店舗形式の靴磨き屋さんを見つけた。

Shoe Shine Studio DICOOL」というお店。
どうやら2015年に出来たらしい。

よく見ると・・あれ!
以前に立ち飲みの「ようちゃん」ってお店のあった場所です。
という事はようちゃん閉店しちゃったのね・・・
うわ~、悲しい!
松戸の立ち飲みようちゃんといえば、美味しくて安い焼きトンが好きで、アメリカに行く前によく通ったお店です。
どうやらアメリカに居る間に閉店してしまっていたみたい・・
うわ~、残念だなぁ・・
店長のちょうちゃんさんがしっかりした仕込みと常に清潔に磨き上げた清潔な店内で、女性のお一人様でも入れるぐらいの良いお店だったし、それなりに繁盛していたのにどうして閉店したのかなぁ・・
成功して別な場所に移転していれば良いけれど・・
もし、その辺の事情をご存知の方居れば教えてください。

さて、話は変わってようちゃんの後に出来たこのお店。

外観はこんな感じ。
0010

日本に帰ってきて数週間。
アメリカでは通勤はスニーカーで職場の中に居る時だけ革靴を履いていたので、革靴はあまり汚れたり痛んだりすることは無かったのですが、日本に帰ってきて長距離の通勤も、雨の日も雪の日も革靴で出かけなければならず、みるみる靴が汚れて痛んできたのです。

そんな時たまたま通りかかった所「Shoe Shine」という文字が目に入りお店に飛び込んでみました。

店内はこんな感じ。
0020

まずは施術してもらう前の靴・・
汚れてきたといってもそれほどでもありません。
0030

靴磨きをしてもらっている間に店員さんに色々と聞きました。
するとこのお店の持ち味は、ただ汚れた靴を磨くだけではなく、痛んで捨てようかと思っている靴を再生する技術だそうです。
0040

色々と話を聞いたり、写真を見せてもらって感じたのは、この店長さんの個人的な特殊技術という事です。
0050

こんなに沢山の靴墨やクリームを駆使して、その靴の元の色から材質にあった対応をするらしいです。
0060

店長さん、私のお願いした靴があまりにきれい過ぎて得意の技術を発揮する余地がなくてちょっとご不満みたいでした。
いえいえ、ご不満というか「うちのお店では皮が傷んでしまってもう捨てるしかないかなって思うぐらいの靴までを対応しているので、この靴を磨いて普通の料金を頂くのは申し訳ない」と仰ってました。
0070

そして、磨いて頂いた私の靴がこちら。
気分も良いです。
0080

お店の前に陳列されていた靴のビフォーアフターはこんな感じ
0090

ほんとに傷まで消えてしまいます。
0110
確かに、これを見ると『もう捨てるしかないな』と思った靴も、このお店に持って来れば『まだ1年ぐらいは履ける』って復活します。
(あくまでも皮部分なので、ソールや接合部分がダメになったものは靴の修理に出す必要があります)

店長さんの話では、この技術が口コミで広まって、最近では古くなった革のカバンなどの再生をお願いされることも多いとか。
確かに革の傷を綺麗にしてピカピカにする技術は長年愛用してくたびれた革鞄のリフレッシュにはとてもいいと思います。

こういう技術で綺麗にしてもらえるとすると、もっと高い靴を大切に使って長持ちさせるような靴の使い方も良いのではないかと思います。
というか、靴1足で10万とか20万とかする靴を買うお金持ちの人はみんなそうしてるのかな?

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

毘(VI) ビ

これもまた松戸の裏通り、さらに奥まったところにあるお店。

」というお店です。

通りから奥まったところに有って、さらに外からはお店の中の様子がわからないというちょっと入り辛い環境のお店。

店内はこんな感じ。
0010

黒板には今日のおすすめ料理とか・・
0020

箸置きはかわいく折った箸袋でできています。
0030

そこそこ若そうな男性と、同年代の女性の2人で営業されていました。
オーナーのご夫婦という感じでしたが、本当のところはどうなのかは不明。

でも、松戸は30代ぐらいの若い人が飲食店を経営(または雇われ店長とか)されているお店がぽつぽつ有って、なかなかいい感じです。
そういう人たちが居ないと今後の外食業界も心配になりますし。

赤ワインをボトルで頂いて・・
0040

バーニャカウダ。
0050
新鮮な野菜のシャキシャキ感はベストな感じで上手く処理されています。
ただ、ソースの方が味付けはいい感じながら、アンチョビがちょっと少なすぎる。
魚の香りのする塩気の効いたオリーブオイルで頂いている感じ。
ちょっと残念。

「貝の酒蒸し」と書いてあるメニューを頼んだらムール貝だった・・・
う~ん、日本人的には酒蒸しの貝と言えば、アサリかハマグリでしょう。
なのになぜムール貝?
いや、ムール貝の酒蒸しも嫌いじゃないけれど、なぜメニューにムール貝の酒蒸しと書いてない・・・
0060
たぶん、冷凍だと思われるムール貝は身の大きな貝で、きっとコスト的にはその辺の安いアサリよりもかかってるかもしれない。
しかし、松戸あたりの日本人に、このムール貝の身の大きさが特別であることを気が付く人がどれほど居るだろうか?

最後にカルボナーラ
0071
作り置きしてある合わせスープみたいなので仕上げているようで、研究されたいい感じの仕上がりになっている。

料理はどれも一工夫してあって、近くにあるチェーン店居酒屋のメニューとは一味違う感じだが、週3回以上飲みに行っているようなオヤジ達には無用な感じだし、かといって女子会で好まれるほどのオシャレな感じでもない。
結局どういう客層をターゲットにしているのかちょっと分からない。
店名もなぜ「毘」としたのか不明ですが、読み方もわかり辛ければ、検索もし辛い。
しかも「毘(び)」とでも書いておけばまだ親切なのに「毘(VI)」と書いてある。
こういうお店とは、お客様に覚えてもらってなんぼ、通ってもらってなんぼ、友達に紹介してもらってなんぼなのに、なぜそれをわざわざ拒むようなネーミングとアピールの仕方なんだろう。

昨年の夏ごろのオープンでまだ半年ぐらいしか経ってないみたいだけれど、この先特徴を出して常連客を沢山つかんで上手くやっていってほしい。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

池上線ガード下物語

日本に帰ってきて、食べたいものばかり・・
その一つの焼肉。
探して行ってきましたよ、お一人様で!

池上線ガード下物語」というお店。
お店の名前からはガード下のあまり綺麗でないが味はピカイチみたいなイメージを勝手に持って行ってみた。

外観はこんな感じ
0010

お一人様なので、またもやお店の一番奥に案内されてしまう。
0020

おとおしのキャベツ
0030

メニューはこんな感じ
0040

テーブルはこんな感じ
0050

台が来ました。
この上に七輪が乗るみたいです。
0060

ホッピーを注文・・・
おや!
これはいけません。
薄い焼酎に氷を入れて、ホッピーの瓶1本を全部入れてしまうという、千葉の一部で行われている、私の嫌いなホッピーの飲み方です。
0070
なぜ、このような出し方をするお店がおあるのでしょうか?
ほんと嫌いです、このホッピーの出し方。

そうこうしているうちに七輪が到着
0080

この排煙システムが素晴らしいです。
0090

網は洗うのではなく使い捨てみたいですね。
最近日本の焼肉屋さんではこういうおみせ増えていますね。
0100

お肉!
0110

ホルモン盛り合わせも・・
0120

網は使い捨てでもお箸は韓国の鉄のお箸という・・
このお店は韓国系列かな?
0130

とにかくお肉を焼いて頂きます。
0141

どんどん焼いて・・・
至福のひと時。
0151

ホッピーがダメだったのでウーロン杯ハイに変えて頂きましたが、これまた薄いウーロン杯で、このお店の飲み物は昔のやる気茶屋並み・・
結局は良いお値段になってしまいました。
0160
お肉の味はまあまあかな。
アルコール類が完全にダメなので、もう一度行こうとは思わないお店かな。

ランキングに参加しています、これを読んだ方は良ければ右のニューヨーク情報のボタンをポッチッと押して私のブログに投票してください。にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村