投稿者「yadmin」のアーカイブ

寿司:魚がし寿司

Ducati Treasere Huntersに行った帰りに沼津の魚がし鮨沼津港店に行った。

ここは回ってない寿司屋さん。

天然本マグロ3種盛り

金目鯛

炙り3種盛り

炙り金目

ヒラメ

イクラ

炙り金目が美味しかったのでお代わり。

全部で16カン食べて4,130円

美味しかったです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

Ducati Treasere Hunters

Ducatiジャパン主催のDucati Treasere Huntersというイベントに参加してきた。

このページで発表されるヒントをもとにある場所へ行くというもの。
1stMissionの今日のヒントは”「伊豆半島の真ん中にある、ぶどうからお酒を造る場所」
中○豆○イナ○ーヒルズ内中○豆○イナ○ーシャトーT.S”だって・・

ということで、中伊豆ワイナリーヒルズまで行ってきた。

新しく開通した首都高のC2でぐるぐる回って東名を走り沼津から修善寺まで3時間ぐらい・・・
6時半頃に出たら、受け付け開始の9時を少し過ぎた頃に到着。
たぶん3番目ぐらいの到着だったかも?

残念な事に駐車場は砂利・・・

バイクのイベントで砂利の駐車場は無いだろうと思いながら、何とかこけずにバイクを停めて、サイドスタンドがめり込まないようサイドスタンドに座布団を敷いて、いざ会場へ。

最近のDucatiのイベントにしては綺麗な会場です。
レストランなども有って食事なんかもできたみたい。

所々に心細くDucatiののぼりが設置されています。

シャトーの建物の脇では満開の桜が・・・

で、ゴールした特典の「デスモウーマン」との3ショット撮影。

がらがらだったので傘有りと傘ナシで2枚撮影してくれました。

その後おねぃさんだけをパチリ

個人的にはこちらのおねぃさんの方が好みかな・・・

でも、やっぱり去年のDucatiラリーの時のおねいさんのが一番良いです。
写真
去年のドカラリは特にデスモウーマンとの2ショット写真撮らせてくれていたわけではないけれど、なぜか2ショット写真が・・・

会場にはストリートファイターが展示してあるだけ。
試乗とかも有りません。

アンケートに答えるとTreasere LotoCardというのをくれて、Loto番号で景品が当たるらしいです。

その他にスピードくじでTシャツが当たる抽選がありましたが、私は残念ながら外れ。

ウエルカムドリンクで珈琲を1杯頂いて・・・
あとはする事がないのでワイナリーでワインを購入して退散。

思い立ってお昼ご飯に沼津港の「魚がし鮨」に行って昼ご飯を食べて帰ってきた。
帰り裾野あたりから横浜の手前まで霧雨のような雨に降られてちょっと焦った・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

自家製味噌作り

今年もまた自家製味噌を仕込み。

去年の自家製味噌の仕込みはこちら

今回は去年仕込んだ味噌が半分残ってるので分量を前回の半分にした。

大豆 4キロ
麹 5キロ
塩 1,700g

大豆は豆・雑穀の専門店「すずや」さんで購入。
新豆21年産!北海道函館産 鶴の子大豆(ハコツル)【1kg】(ハコツル1kg)
価格 780(円) x 4(個) = 3120(円) (税込、送料別)

麹は去年と同じく「鈴木こうじ店」で購入。
 米こうじ1キロ
販売価格   : 800円 × 5 =4,000円

今日の作業に備えて前夜から軽く洗った大豆をたっぷりの水に漬けておきます。

今回はうちで一番大きな鍋を2個使用。
このまま一晩水を浸透させます。

一晩経った状態。
豆の大きさが倍ぐらいに成ってます。
去年は鍋が足りなくてこの時点で蓋が押し上がってたけど、今回はばっちりです。

朝からひたすら煮ます。

鈴木こうじ店さんは味噌を仕込む予定の日をターゲットにして発送してくれます。
(麹は常温で2日しかもたないため)
予定通り、今日の午前中に宅配で届きました。
去年の記事を見るとパッケージは何も無かったけど、こういうオシャレなパッケージに変わってました。
通販で儲かってるかな?

1キロの麹に350gの塩を混ぜ込んで塩切りします。

5時間ほど煮た大豆が指で軽くつぶれるぐらいに煮えたらマッシャーで潰していきます。

潰れたらいつものこね鉢に入れて、麹と混ぜます。

このぐらいの量の大豆(お玉で5杯分ぐらい)に塩麹700gを混ぜます。

混ざったら味噌樽に投げ込んでならしていきます。

全部が入ったら上をラップで空気に触れないようにして、その上にビニール袋に入れた塩をおもりにして入れて出来上がり。
あと半年は去年仕込んだ味噌がありますので、それを消費し終わる頃にはこの味噌が食べ頃に成る予定。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

韓国料理:土火土火

またもや会社の近くの居酒屋
飲みに誘ったメンバーから「今日は韓国料理が食べたい」というので、iphoneの「食べログ」アプリで近郊の韓国料理屋を探していく事に。
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_2.jpg
会社のすぐ近くの「土火土火
 
料理の写真はありません・・・
なんせお腹をすかせた6人で食べて飲むのが目的ですから、写真を撮ってる暇もなし・・・
料理の味は・・・韓国料理屋としては可もなく不可もなくですかね?
これといった味の特徴はないし、特別辛くて旨いわけでもない・・・
いつものごとく「純豆腐チゲ」というメニューがあったので、「辛く出来ますか?」と聞いて「出来ます」と言われたので、「では辛くしてください」ってお願いしたのに、ほとんど辛くなし・・・
辛くない韓国料理は韓国風日本料理だと思う!
で、まあ料理はそこそこだったんだけど、この店で唯一評価できるのが「ホッピーセット」
普通のホッピーのナカとソトを両方注文する”セット”ではなく、ホッピー1本とジンロのハーフボトルと、氷がセットになって900円。
本格的な労働者が飲むホッピーの焼酎の濃度にしても3杯は飲めるので、丁度ホッピーを1本消費するのにぴったりです。
最近はチェーン店の居酒屋でも人気なのかホッピーがメニューにあったりしますが、「ナカ」をお代わりしてもジョッキの底から2センチぐらいしか焼酎が入ってなくて”ん?”って事が良くあります。
腹が立つので「ナカ!ダブルで」とか「ナカ!トリプルで」って言わなきゃ成んない・・・
この土火土火のヒッピーセットは都会の居酒屋のホッピーにしては上出来です。
 _2.jpg










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

小鹿野カタクリとわらじカツ丼

久しぶりにDucati NETの人たちと神奈川のビール工場にツーリングの企画の日だったが、天気が良くないとの事で、前日に中止にな。
一日暇になったのでゆっくり起きて朝ご飯を食べて、さて何処へ行くかなと思案の結果・・・
先日もらってきた秩父の観光案内にカタクリの自生地があり今頃が見頃との情報。
温泉に入るついでに行ってみた。

カタクリの自生地の場所はこちら

より大きな地図で 小鹿野 カタクリ自生地 を表示

この場所は非常に分かり辛く、毘沙門水の水汲み場を目指していけば良いんだけど、最後の自生地の入り口が分からない・・・

この看板はなぜか小鹿野の街から上ってきた人には見えない位置にあり。

目印は毘沙門水の水汲み場の200メートルほど手前の、このレトロなバス停の有るT字路(駐在所の角)を左折

100メートルほど行った所のこの小さな看板を頼りに川沿いの「これ道?」という所(もちろん車は入れない)を進んで

この右の階段状を上っていくと

この今にも朽ち果てそうな看板があり、なんとなくロープが張ってある一角があり、よく見るとカタクリが沢山自生している。

今日は寒かったのと時期が早かったので残念ながらカタクリの花がみんなこんな感じ。

結構沢山葉が有ったので満開になるとなかなか見応えがあるかも?

近くのスイセンの方が満開で綺麗でした。

で、お昼時なので小鹿野の街に戻って・・・
今日は鹿の子さんに行ってみました。

私はわらじカツ丼を食べたのですが、嫁さんは味噌カツ定食というのを頼みました・・・
何の事はない、わらじカツのカツが皿に乗ってるだけ・・
全然味噌とは関係なかったですが、わらじカツ皿と言ってくれた方がわかりやすい。
カツは1枚で野菜が付いているので嫁さんにとっては都合が良かったみたいです。

わらじカツの味は・・・
安田屋さんの方が味付けが良いかな?
安田屋さんは肉自体にも付け汁に漬けてあるような感じでしたが、鹿の子さんはたぶん塩胡椒で味を付けてある感じ。
カツの揚がり具合と肉の柔らかさはどちらも均衡してる感じ。
最後にくぐらせるソースの味は、私は安田屋さんの方が好きかな?

カツ丼を食べてから、いつもの両神荘の温泉に入って帰ってきました。
温泉から出たらなんと雪がちらついてる・・・
ツーロングは中止になって正解でした・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

回転寿司:おかべ屋

伊豆スカイラインを亀石ICで降りて海沿いに出た所に有る、回転寿司のおかべ屋に行ってきた。
稲取に行った帰りにたまたま見つけて寄ったけど結構美味しかったので伊豆スカ走りに行ったついでにお昼ご飯を食べに寄ってみる。
前回もそうだが、回転寿司と書いてあっても回転はしていない・・・
(レールは動いてるけど・・・)
夜になって満席になると回るのかな?

前回同様、カウンターの注文用紙に書いて注文するか、目の前の板さんに直接食べたいものを注文します。

地金目

地魚5点盛

炙り3種盛

マグロセット

いくら

ウニ

そのほかにも炙り金目も頼んだけど、写真取り忘れ・・・
そこそこお腹いっぱいになって3,621円
シャリは機械握りみたいだけど、ネタは新鮮で抜群でした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

伊豆スカ

MixiのDucatiフォーラムで「伊豆スカ行きま~す」って書き込みがあったので、久しぶりに行ってみた。

ルートは首都高-東名高速-小田原厚木道路-箱根新道-伊豆スカイライン

天気は良かったけど寒かった・・・
真冬の装備から1枚少なくしてきたのだけど、それが失敗。
朝の東名は気温が上がりきらず寒い。
箱根新道に入った頃から今度はお山の寒さが襲ってきた・・・

伊豆スカに入った頃から日向は少し暖かい感じ。
伊豆スカの道路わきの展望スペースに停まって富士山を撮影。

向こうは駿河湾かな?
空気が澄んでいたのか、景色もよく見えました。

この後亀石でSさんと歓談。
どうやら他には知っている人来なさそうなので、Sさんは10時過ぎに実家へ向かって出発され、私も宇佐美に下って、回転寿司を食べて来た道と同じルートで帰りました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

小籠包、花巻、麻婆豆腐

日曜日の夕食、出かけなかったので中華で夕食にする。

小籠包と花巻と激辛四川麻婆豆腐を作った。

まずは花巻
ドライイースト3gと砂糖15gを160ccのぬるま湯に溶かします。

強力粉80gと薄力粉220g、塩3gをふるいます。

イーストを溶かしたぬるま湯でこねて暖かい場所で発酵させます。

一度ガス抜きして再度発酵させてから30cm角ぐらいに伸ばします。
手前2cmぐらいを残して全面にごま油を塗って、向こう側からくるくる巻いて、それを10等分にカットします。

カットした真ん中を箸でぐいっと押さえて下のような形にします。
ほんとの花巻はさらにくるくるねじったりして形を作るそうですが、どうすれば良いのか分からないので省略。

蒸籠で10分ぐらい蒸します。

出来上がり。

こういうのが10個出来ました。

花巻を作ったのは激辛四川麻婆豆腐を作りたかったから。
辛い麻婆豆腐だけだと食べられないので、辛さを緩和するために花巻をかじるのです。

次は小籠包

水150ccに中華スープの素を大さじ1/2溶かしで火に掛け、沸騰したら火を止めてゼラチン8gを溶かします。
あら熱が取れたらタッパーに入れて冷蔵庫で冷やします。

固まったら20等分にカット・・・
間違えて40等分にカットしちゃった・・・
ま、2個ずつ入れれば良いや・・・

花巻と同じように強力粉150gと薄力粉50g、塩大さじ1/2を熱湯100ccでこねて、まとまったらラップして室温で2時間ぐらいねかせます。

記事が出来たら棒状に伸ばして20等分に切ります。

タマネギ1/2個と生姜一かけをみじん切りにして、挽肉250gとオイスターソース、醤油、ごま油、紹興酒をそれぞれ大さじ1ずつ入れて塩胡椒を適量ふってこねて具を作ります。

20等分にカットした皮を餃子の時と同じように小さな麺棒で伸ばしていきます。

具と中華スープのゼリーを包んで、蒸籠で15分ぐらい蒸せば出来上がり。

次に激辛四川麻婆豆腐

激辛のキーポイントのフォアジャン!

あたり鉢であたって粉にします。
すこし胡椒のようなぴりっとしたにおいがします。

ジャン3兄弟

挽肉を豆板醤、トウチジャン、甜麺醤と醤油で炒めます。

火が通ったら生姜のみじん切りとニンニクのみじん切りを加えて、中華スープを200cc加えて、2分ぐらい湯でゆがいた豆腐を投入。
しばらく煮込んで刻んだネギを投入して出来上がり。

器に盛ってから

花椒をどばっと入れます。

最後に飾りのネギをのせて出来上がり・・

めちゃ唐でした・・・

小籠包は中におつゆがぎっしりで、一口で食べるとやけど確実な状態に上手く出来ました。
刻んだ生姜を醤油に入れてそれにつけてから頂きます。

今日は中華にふさわしく紹興酒を常温で。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ダイニングバー:イチノイチノイチ

会社の近くのお店なので、会社帰りに行ってみた。

お店の場所が、日本橋一丁目一番一号にあるのでお店の名前が「イチノイチニイチ」・・・
なんか”一の市”みたい・・・
日本橋一丁目一番一号というと日本で一番有名な道路の基点なので、例の首都高に塞がれた橋を思い出す事でしょうけれど、このお店はそんな橋のたもとにあるビルの一角です。

お店の中は薄暗くて、各テーブルにキャンドルが置かれているようなおしゃれな店。
外のテラス席は日本橋川に面しています。
今の季節はガスの暖房などあるようですが、まだ寒そうなので室内で飲むことに。

お店の雰囲気はおしゃれで静かです。
店員もよく気が利いて、グラスにワインを注いでくれたりします。

で、お料理です。

お通し

プッチーナのサラダ

プッチーナとは学名を「メセンブランセム・クリスタリナム (Mesembryanthemum crystallinum)」という一般にはアイスプラントと呼ばれる、サボテンのような多肉多汁組織を持つ南アフリカ原産の多肉植物で、それを商品として商標を登録した物がプッチーナというらしい。
詳しくはアグリという会社の解説ページをどうぞ。

初めて食べましたが、塩分があって美味しい葉っぱです。
お店のおねぃさんに聞いたら塩味を付けてあるような口ぶりでしたが、メーカーのページによると「葉や茎の表面には、キラキラとした水滴のような粒々があり、このかわいらしいプチプチが「プッチーナ」の名前の由来にもなっています。
このプチプチは、水滴ではなくミネラル分を多く含むブラッター細胞(Bladder Cells)と呼ばれる葉の一部。これが、プチプチ食感とほんのり塩味という不思議なハーモニーを生み出す秘密なのです。 」とあるので、葉っぱに自然に着いている物と思われます。

味は凄くサクサクして塩味が利いていて、掛かっているかつお風味のドレッシングに合ってなかなか美味しかったです。

次は、何か名前がついていたけど忘れたトマトサラダ・・・
このトマトも味が濃くて美味しかったです。

このお店は、○○芋とか、そういうブランドがついたような食材を使うお店みたいですが、調理の仕方がちゃんと素材の味を生かすような工夫がしてあって、どれも美味しいです。
無駄に意味の無いブランド豚やブランド鶏の名前をメニューにして、味は普通の豚や鶏と変わらず、というお店が多いですが、まあそんな感じでもなく・・・

お刺身はんぺん

坂出金時のフライドポテト

シメジの朴歯焼き

限定10食で残りあと1食と言われて頼んでしまいました。
大きなシメジでびっくり!

洞爺芋コロッケ

いずみ鶏の天然塩焼き

これも何とか鴨って名前がついていたかもしれないけど、忘れてしまった・・
たぶん鴨のロースト・・?

黒豚の味噌漬け

歯ごたえがある赤身の豚肉でしたが、噛めば噛むほど味が出てくるお肉でした。

スルメイカの塩辛

バタートースト

そのほかにも黒焼きそばとかデザートとか・・・
食べて飲んで(3人でワイン4本)閉店まで長居して3万円で少しお釣りのあるぐらいでした。

まあまあかな。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

野菜と豚肉の蒸籠蒸し

3月14日の夕食のメニューです。

このところ週末は食べ過ぎの気があるので、なるべくカロリーを抑えた夕食にしようと選んだのがこのメニュー。

蒸篭に白菜やキャベツブロッコリーやかぼちゃ、スナップエンドウなどを沢山入れます。

それを火にかけたお鍋の上に置いて蒸します。
鍋には、水だけでも良いのでしょうが、なんか芸が無いので、酒や紹興酒やお出汁など適当に思いつく液体を入れて・・・

最初に入れた野菜がしんなりして小さくなったところで、豚ばら肉ともやしを乗せて、またしばらく蒸します。

つけダレはポン酢のほかに、オリーブオイルでおろしたにんにくを炒めて、アンチョビと生クリームで作った、バーニャカウダ風のつけダレも用意しました。

野菜が甘くて美味しいし、豚肉も甘みがでて美味しかったです。
もやしと豚肉はポン酢で、エンドウやブロッコリはバーニャカウダで食べるのが良かったです。

このために蒸篭を2個買ってきたので、今度はシュウマイとか花巻とかの蒸し物にチャレンジしたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村