投稿者「yadmin」のアーカイブ

麺匠 たか松 東京1号店

京都で話題を呼んで東京に出店してきた、つけ麺屋さんが有ると聞いたので行ってみた。

麺匠 たか松」というお店。

外観はこんな感じ
01_gaikan

食券を最初に買って席につきます。
02_syokkenm
つけ麺とつけ麺大盛が同じ値段。
なので、味玉付きつけ麺大盛り(950円)と酢橘のトッピング(100円)を購入。

テーブルには色々な調味料が・・・
03_table

つけ麺の食べ方が書いてあります。
04_tabekata
最初はそのままで、次に麺に乗ってくる玉葱をスープに入れて、最後に酢橘を搾って・・・

つけ麺の麺に特徴があるらしい
05_setumei

到着した味玉つけ麺大盛り酢橘増し
06_tukemen

麺はこんな感じ・・・
全粒粉との事ですが、一見蕎麦のような感じ
07_tukemen
麺は歯ごたえがあって良い感じ。

こちらがつけ麺のスープ
08_soope
魚介系に鶏を加えた鶏魚介と書かれている・・・

説明の通りに食べてみた。

確かに飽きる前に味の変化が加わって、また違う気持ちで食べたくなる・・・
でも、全般的に自分の好みからするといまひとつ。
さっぱりに行きたいのか、こってりに行きたいのかどっちなんだよって感じ・・・
こってりでもなければさっぱりでもない・・・悪く言えば中途半端な感じ・・・

つけ麺ではなく塩ラーメンの方を選べばまだ好みに合ったかもしれないが、つけ麺はリピートしたいとは思わない味だった。
職場の同僚はつけ麺を絶賛していたので、こればかりは完全に好みの問題だと思う。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

丘の上

今日は室町のほうの蕎麦屋にでも行こうかと思っていたのに、時間の関係で急遽変更。

近くをうろうろして面白そうな店を見つけたので入ってみた。

丘の上」というお店。

看板のメニューには麦とろと、スタミナ定食が850円とある。

シンプルなメニュー構成でお店の冠にも麦とろが付いている事を考えると、麦とろがかなりお勧めなのだろう。

外観はこんな感じ・・・
01_gaikan
ちょっと外観からはやばい雰囲気も漂っていますが・・・
意を決してドアを開けます・・・

その瞬間!

テレビドラマならばドアを開けた主人公がぐるぐると回転しながら「あ~っ」といって落ちていくシーンが思い浮かべるぐらい・・
ドアの向こうは昭和30年代の雰囲気です。

店内はこんな感じでカウンターのみの細いお店。
02_tennnai

この雰囲気とお店の冠にもなっている麦とろのメニューから考えると、すごく感動的な麦とろ定食が出てくるか、それともすごく質素な麦とろ定食が出てくるか。
この場合、その両極端しかありえない・・・
前者であってほしいと願いながら、席に着く前に店主らしき女将さんから「麦とろ?」と聞かれる。

もう一つのスタミナ定食に逃げると言う手もあったが、まだ前者である可能性に期待して「はい」と一言・・・・
03_menu

どうぞと言われたのがこれ・・・
04_set
ひえ~
ご飯と味噌汁ととろろ・・・だけ・・・
確かに味噌汁が付いているから麦とろ定食ですとも・・・ええ、頂きます!

と思ったら「煮物も付きますので」と時差で煮物到着・・・
05_nimono
おかずが付いていたかとほっとひと安心だけれど・・・
どう見ても、小鉢の親戚じゃなかろうか?
大根とこんにゃくともやしの煮物です・・・

最初に味噌汁と麦飯ととろろだけと思わせて、小鉢レベルのおかずを後から出す事で、最悪を脱した喜びからありがたさを感じるが・・・
冷静に判断すると麦とろ定食のおかず抜き版じゃない?

う~ん・・・質素すぎる・・

昨日の夜に一人でジンギスカン鍋を3人前平らげたので罰が当たったのか・・・
このぐらい質素なご飯でバランス良く食べなさいと言う事か・・・

確かに、麦飯の炊き具合とかとろろの味付け、味噌汁の味、煮物の味つけ・・・
どれも家庭的でほっとする味付けである事は確かだ・・・
これで焼き鮭の一切れでもあれば完璧だったかもしれない

店のドアを開けた瞬間からすべてがタイムスリップしてお昼ご飯まで質素に終わってしまいました。
値段が850円とタイムスリップしていなかったのはちょっと残念。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

アウトロー観てきました

トムクルーズの映画「アウトロー」を観てきた。
original

あたしの好きな”最後に正義は勝つ”の水戸黄門シリーズだし、アクション物なので難しい事考えずにストーリーに没頭できます。

でも、思ったよりも犯人を追い詰める謎解きの要素があるし、こういうストーリーって結構最初から観客に悪役を分からせておいて展開していくという場合も多いのですが、この映画では最後まで誰が真犯人か分からないところもあり、ストーリー展開的にも楽しめます。

アクションも「そりゃ~有り得ないだろう」と突っ込みたくなるような非常識な部分もそれほど無く・・
最初から最後までドンパチばかりというわけでもなく・・・

なかなか全般的にバランスの良い構成の映画だと思いました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

足柄うどん

いつも行く温泉の近くで良い昼食のお店は無いかと捜して見つけたうどん屋さん。

足柄うどん」というお店。

お店は茨城の守谷であり神奈川の足柄とは地理的にまったく関係無い。

また和歌山ラーメンや讃岐うどんなど、発祥の地を表すブランド名でも無さそう。

外観はこんな感じ
01_gaikan

メニューです
02_menu

壁にもメニューがあります
03_menu

店内にはおでんの鍋が有り。
04_oden

セルフで盛りつけてあとで料金を払うシステムみたいです。
05_oden

おろしぶっかけうどん630円を注文して、おでんを3品選びました。
06_oden
たまごとこんにゃくとあつあげ。
辛し味噌をつけてとかいてありました。
辛しでは無いのです。

食べてみると味噌田楽の味噌を辛し味にした感じ・・・
これはこれで美味しいです。
おでんのつゆは薄味で関西風に近いかな?
おでんそのもののクオリティーはなかなか高いです。

うどんは注文が有ってから茹でるようで、待ち時間におでんをつまむというのは良いシステムかも?
でも、3品のおでんを食べ終わってもうどんが来なかったのでついおでんのおかわりをしたくなりましたが、これ以上食べるとうどんが食べられなくなるので我慢。

15分ほどでしょうか?
おろしぶっかけうどん到着。
07_orosibukkake

うどんはこんな感じ・・・
08_bukkake
ぶっかけのつゆをかけてかき混ぜて頂きました。

つめたいうどんを選んだのは、うどんの腰や味が一番わかりやすいからです。
その結果・・・
腰はあまりありません。
味はまあまあかな・・・
でも、真面目に打たれた手打ちのうどんならでわの美味しさです。
讃岐うどんほどの麺のパワーを期待して食べたらがっかりでしょう。
町中の美味しい手打ちうどん屋さんというのをイメージして食べたら満足の行くレベルと思います。

今度はきつねうどんでも注文してうどん出汁のクオリティーも確認してみたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

乗馬を始めました

1月の終わり頃から乗馬を始めました。
2013_02_02_13_00_11写真は私ではないです

特にこれと言った理由は無いのですが、何か習い事でも始めようかなと思っていて・・
候補はYAMAHA音楽教室に通ってサックスかジャズドラムを習うか、それとも乗馬かなぁ等とぼんやり考えていたときに、乗馬クラブが駅前でチラシを配っていて、それを手にしたのがきっかけで、体験乗馬に行き、そのまま入会という感じ・・・

もしも、その時にYAMAHA音楽教室のチラシを配っていたら今頃サックスを買っていたかも・・・

そんなこんなで乗馬を始めましたが、やってみるとこれが楽しい!

まずは、想像してたのと全然違うと言う事。
もっと簡単かとなめてました。

基本操作は右手左手、右足、左足なのでバイクと同じ。
でも、バイクの場合クラッチは握るか放すかの2次元操作、ブレーキも同じ。
両足も踏むか引き上げるかの2次元操作。

馬の場合の手綱は上下左右と送る控えるの3次元操作。
足も同様。
その上手綱も鐙も車体(馬体)から固定的に突き出ている訳ではないので全てが不安定。

鐙は特に鞍の上の方から鐙革という長い革ベルトでつるされているだけですから、振り子のように前後左右に動きます。
ばっちりのポイントにバッチリ乗って初めて鐙に掛けた力がぶれないで停まります。

バイクの場合は多少へたくそでもハンドルやステップにしがみついたり、無理な加重を掛けてでも体を安定させられますが(当然無理な加重の場合体はしがみつけてもバイクは安定しないでしょうか)乗馬の場合は、少しでもずれたら馬上で体勢が維持できずに、前に倒れて馬の首に抱きついたり、手綱を引っ張ってしまって馬を上手くコントロール出来なかったり・・・

インストラクターにはお世辞かもしれませんが、バイクとスキーをやっていたおかげで始めたばかりにしてはバランスが良いと言われていますが、それでもなかなか難しいです。

原チャリしか乗った事が無い状態からCB750で教習を卒業するまでの難易度の10倍ぐらい難しい気がします。

そして、なにより健康に良いというおまけ付き。
馬の上にただ何もしないで乗っているだけでも1時間で2キロをジョギングしたのと同じ運動量があるとも言われています。
そう、昔流行したダイエット器具の「ジョーバ」というのと同じだそうです。
ダイエット器具も本物の乗馬も前後左右に動く座面に対して姿勢を維持する為に腹筋背筋などを使う事による効果です。
想像してみてください、制止したバランスボールでさえ難しいのに、勝手に揺れるバランスボールの上でバランスと姿勢を保たなければ成らないのですから、腹筋・背筋を使うわけです。
ただ、器具の場合は人間の慣れによって姿勢を保つという努力をだんだんとしなくなってしまうので、機械の上でただ揺られている状態に成ってしまい効果が出なくなるとの事。
それに比べて乗馬の場合は、高いし落ちたら怪我をするという恐怖が有りますし、そもそもバランス良く乗れてないと何も出来ないので、必死になってバランスを維持して筋肉と体幹が鍛えられるという事らしい。

さらにニーグリップの様に足で(馬の場合は膝ではなく、股とふくらはぎ全体で)馬体を挟んで安定させたり、軽速歩で鞍の上で立つ座るの上下運動とか・・・

真冬でもあまり厚着していると汗だくになるぐらいの運動です。

私も最初の頃は2時間も乗れば次の日筋肉痛で歩くのが辛いぐらいでした。

そして、何よりお馬さんが可愛いです。
2013_02_02_13_32_10
サラブレッドをこんなに近くに見られて、首をなでなでしてあげると目をとろ~んとさせて、眠そうにしたり・・

2013_02_02_16_56_51
大きなつぶらな目とか、おとなしくて臆病な性格とか・・・
とにかくお馬さんに会うのが楽しくなります。
2013_02_09_14_17_22

とりあえず当面の目標は乗馬ライセンスの4級というのを取得するまでとして、頑張って練習します。
4級ライセンスを取ると松平健ぐらいに颯爽と駆け足して草原や海岸を走れるらしいです。

そしてその手前の乗馬5級ライセンスというのを今月中に頑張って取得するのです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

3丁目のカレー屋さん

今日はちょっと遠いけどこの辺で評判のカレー屋さんに行ってみた。

室町のほうにある「3丁目のカレー屋さん」というお店。

外観はこんな感じ
01_gaikan

店内はこんな感じ
02_tennnai
店内にはすごいオーディオ装置が置かれ、クラシック音楽が流れています。

評判ではシーフードカレーがおいしいとの事なので、それを頼んでみました。
03_menu
辛さが選べたのですが、あまり辛くするとシーフードの味が消されてしまうとの食べログレビューもあったので、今日は中辛で!

最初にスプーンとお箸、そしてプチシュークリームが来ます。
04_set

待つ事しばしでシーフードカレー(1,500円)が登場
05_curry

カレーのアップです。
06_currey
カレーは完全なスープカレー系
具は大きな海老と、大きなホタテ、ムール貝が一つずつ、それにリング状のイカ、スープに隠れて貝類がゴロゴロ入ってます。

スープを一口頂くと・・・
スパイスの複雑な味に魚介類の味がしっかりします。
スパイスの具合はとても良いです。
奥深いスパイスの味ながらすべてのスパイスがとてもよくまとまっています。
こんなにスパイシーでかつまろやかにまとまったスパイスって初めてかも!

1,500円は確かに少しお高めですが、その価値があるカレーです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

天万

前々から気になっているお店が有って、今日はそこに行ってみた。

天万」という天丼屋さん。

なぜ気になっていたかというと、あの行列で有名な天丼屋さんの「金子半之助」のすぐ近くのお店だから。

当然金子半之助の方が後から出来たお店でしょうが、それでも健在に営業されているのはそれなりの物を出すからではと、多少の期待をこめて入店してみた。

外観はこんな感じ
01gaikan

メニューは天丼700円と上天丼900円の2種類のみ。
02_menu

店内はこんな感じですが、いけないことにお昼時でも喫煙可能。
03_tennai
それを知ってるからか、食事をしている人の隣でも遠慮する事無くタバコをスパスパ吸うオヤジが結構多くやってきます。

天丼700円を注文。
04_tendon
シジミの味噌汁とおしんこが付いています。

天丼は海老が一つと白身魚が2個、イカが2個という組み合わせ。
05_tendon
丼つゆが非常に上品な味で、濃くなくさっぱりとしていて美味しかったです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

非不幸と幸福

しばらく前にたけしの「ニッポンのミカタ」という番組で幸せに感じる事について放送していた。
まあ、マスゴミが作った番組だから、最初から何かの方向性を決め付けて、その方向に話が行くようにアンケートしたり編集したりして、視聴者に意図したイメージを持たせる為に作られた内容でしたが、かいつまんで内容を説明すると以下のような感じ・・・

まずは新橋のいつもの駅前で酔っ払った団塊の世代のお父さんたちに、「今の若者は幸福か不幸か?」と質問します。
まあ、当然と言えば当然に就職難や非正規雇用の増加やら収入を得たり、将来設計をしていく上で困難な事が多いので、口をそろえて「かわいそう」と言います。
そして、自分たちはそれほど苦労せずに当たり前のように社会人(正規雇用)となりバブルの時期には接待交際費やタクシーなどを湯水のように使い、年齢とともに上昇する年収に従って車を買い家を買い・・・

というVTRを再生後

20代の若者たち50人(学生と社会人)に単純に「あなたは今幸せですか?」という質問を行って、”幸福”と”不幸”の札を上げさせるというアンケートを実施。
その結果50人中49人の20代が”幸福”だと回答するというもの。
その後にどういうときに幸せだと思いますがという問いに、「コンビニで買ったシュークリームが美味しかったとき」とかそういう答えを集めて、最後にはフェイスブックで”いいね”が沢山付いた時とか、ニコニコ動画の再生回数が沢山だった時等・・

で、また、湾曲したマスゴミの解釈によって、上記の事が団塊の世代=物質によって欲求が満たされ、今時の20代は物質やお金に頼らない欲求の満たされ方を知っていて、時代にあわせて進化した結果だと結論付けているのです。

しかし、これって非常に違和感を感じました。
団塊の世代は受験戦争を努力する、会社に入ったら仕事を努力する、そういう努力の結果として会社に認められたり、出世競争を勝ち残ったり、そういう結果として金銭を手に入れて、その使い道として車を買ったり家を買ったりしたのです。
すなわち、努力する事で一定の成果を出し、その結果として物質を手に入れて、それにより幸せだと感じていたのです。
一方今の20代は番組中でも指摘されていましたが、努力したって正社員には成れない、努力しても未来は今より悪くなるという前提のもと、今現在の中で簡単に味わえる幸せで満足するようにしているのだという事。

をいをいをい!って思いましたが、流石に最後まで物質至上主義の団塊の世代は古くて金品にとらわれないで幸せを感じる現代の20代は進化しているというシナリオで通せるわけも無く・・・
番組の最後の数分間で、若者がそういう考えだと国を滅ぼすっと言ってました。
結局番組としては視聴者にどっちを訴えたかったんだよと思いましたが・・・

私はこの50人の20代の人たちはただ”非不幸”なのだと思います。
”非不幸”を不幸じゃないんだから幸福なんだと勘違いしているのです。
そして、そのまま非不幸を幸福と履き違えて何も努力しなければ、確かに将来は何も良くならないだろうと思います。
実際番組で出てきた20代の人たちは、正社員になんて成りたくないと言いながら、親からの仕送りと数万円のバイト代で恋人と同姓しながらファミレスで食事をして幸せとか・・・
ちょっとサバ読んでそうな自称20歳の女性は正社員に成って縛られるのは嫌ですと言いながら自分のダンスを動画サイトに投稿してコメントが沢山付いて幸せとか・・・
おまいら50歳になってもそのままで幸せとか言ってられるのか?って思う。

もし私がこんな風に改まって「あなたは今幸せですか?」と聞かれたら、きっと”非幸福”と答えるでしょう。
なぜなら、まだまだ、○○が欲しい、○○で有りたい、というのが108個どころか1080個ぐらい煩悩というか欲求というかが存在します。
もっと裕福になりたい、もっと遊ぶ時間が欲しい、日本全国の各市町村を全部旅して訪れたい、四万十川の源流から河口までを3ヶ月ぐらい掛けて旅したい・・・
今を幸せと評価してしまうと、そういう目標を失って努力する事をしなくなるのではないでしょうか?
少なくともそういう欲求(格好良く言うと目標)の大きなところが満足されない限りは、それまでは”非幸福”なんだと思います。
だから今よりも少しでも幸福に近づくために努力するのではないでしょうか?

少なくとも私が”幸福”の札を上げられるようになるのは、「もうこれ以上何も望むものはありません、すべてが満足です、現状維持さえできればそれで良いです」とそういう風に思えたときだと思います。

まあ、私も温泉に入って「極楽極楽!」と思う瞬間はありますよ。
そういう時には瞬間的に幸福なのだと思いますが・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

薬師寺そば

乗馬に行く道すがらお昼ご飯を食べるのに良いお店は無いかと捜して見つけたお店。

龍ヶ崎に有る「薬師寺そば」という蕎麦屋さん。

調べてみるとなんと蕎麦屋なのにカレーうどんが大人気だという・・・

外観はこんな感じ
2013_02_09_11_09_40

メニューです。
2013_02_09_11_10_56
2013_02_09_11_11_03

いつもの箸袋
2013_02_09_11_21_55

カレーうどん海老天入り(1,100円)と半ライスを注文。
2013_02_09_11_22_02

カレーうどんのアップです。
2013_02_09_11_22_13
まずはカレーのスープを一口頂きます。
うん、期待したとおりお蕎麦屋さんのカレーですから和風です。
カツオなどのお出汁や醤油で味を作り上げていると思われる懐かしい味。
でも、スパイスが効いています。
それほど辛いわけではないのですが、食べ進んで行くと汗がじわじわ出てきます。
これが人気の秘訣なんでしょう。
具はタマネギと豚バラ肉、これも定番の感じです。

次にうどんと一緒に頂きます。
うどんの麺はうどんにしては細めで腰のない柔らかいタイプ。
でも、このうどんもカレーにマッチしてカレーを味わうにはこのぐらいの控えめなうどんの方が良いように思います。

海老天はごま油でからっと揚げた蕎麦屋さんに海老天で美味しかったです。

半ライスまで頼んで炭水化物取りすぎですが、うどんだけではこの美味しいカレースープが余ってしまうので半ライスを頼んでカレー丼にしながら頂くのは良い作戦です。

そしてカレーうどんには甘味のデザートも付いてきます。
2013_02_09_11_22_19

11時20分の開店と同時に入店しましたが、4台しかない駐車スペースは11時半過ぎには満車。
席も12時前にはほぼ満席という人気店です。

そして蕎麦屋なのにお客さんの95%はカレーうどんを食べています。
蕎麦屋としては嬉しい事なんでしょうかちょっと複雑。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

札幌DOMINICA

職場の同僚がまた面白いランチのお店が出来たと言っていたので行ってみた。

「札幌DOMINICA八重洲仲通串特急店」

どうやら本店は北海道の「DOMINICA」というスープカレー専門店で、東京進出の第1号店が「銀座店」として存在するのだが、それの東京2号店。

何が面白いって店舗が夜は居酒屋の串特急というお店で、ランチ営業していないので、その店舗をまんま借りてスープカレーのお店として営業している。

なので1階のお店の入り口には串特急の看板の上に札幌DOMINICAの看板が下げられている。
01_gaikan

でも上を見ると串特急
02_kusi

地下に降りる階段の先も「串特急」
03_gaikan

店内はこんな感じ
04_tennai

メニューです。
05_menu
メニューはオリジナルスープかトマトスープかを選んで、具がチキンか野菜か、その両方か。
チキンと野菜は980円で両方にすると1,100円になる。
それに辛さが選べるという方式。

あとは食べ方の解説と
06_tabekata

ちょっと時間が掛かりますという断り書き
07_time

ランチにはサラダバーが付きます。
08_slada
ファミレスのサラダバーのようにサラダの構成を自分の好きに作れるようなものではなく、お代わり自由という事らしい。

日ごろ野菜を食べていないのでちょっと多めに盛ってみました。
09_sald

オリジナルスープのチキンで5番の一番辛いやつを注文。
10_chikin

スープカレーのアップです。
11_chikin
一口すくって頂くと・・・
うん、おいしいさらさらのスープカレーです。
辛さは一番辛くしても辛いものが好きな人にしてみればぜんぜん足りない感じ。
でもスパイスは効いてます。

インドカレー系のバターや油をたっぷり使ったカレーでは、食べた後胃もたれしますが、このカレーならそんな心配は無い感じ。

ターメリックライスをスプーンにのせてスープに漬けて食べてみましたが、だんだん面倒くさくなってスープの中にご飯投入。
カレースープ雑炊のようにして頂きました。
食べ進んでいくと色々な所から汗が噴出!
やっぱりスパイスが効いてるのね~

辛くておいしかったです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村