筑波」タグアーカイブ

ハイファイブ

今日は台風接近で天気が怪しいので乗馬のレッスンスケジュールを全てキャンセルして、何も予定の無いお休みになってしまった・・・

なので、何処かへ食べ歩きに出ようと・・

ターゲットを筑波方面にしてジャンルを決めないで食べログで検索したら、ランキング順でたまたま見つけたのがハンバーガーショップの「HI-5(ハイファイブ)」というお店。

車で1時間弱、11:30頃に到着しました。

外観はこんな感じ・・
01_gaikan

メニューはこんな感じ
02_menu
03_menu
このお店は嬉しい事に、ハンバーガーのサイズが2種類用意されています。
レギュラーとジュニアサイズ。
ただ、レギュラーというのがアメリカのレギュラーサイズに近いので、日本のハンバーガーの基準だとジュニアサイズが普通サイズと思った方が良いです。
基本のハンバーガーのレギュラーサイズが1,090円でそれにトッピングを加えていくとそれぞれのメニューになるようですから、メニューにとらわれずに好きなトッピングを言っていけばオーダーは完成するみたい。

私はレギュラーのチーズバーガーにアボカドを追加トッピングしました。
チーズはモッツアレラとチェダーとスイスの3種類から選べます。
さっぱりしたチーズが良いか、コクの有るチーズが好きかによって選べるのです。
私はチェダーを選択。

飲み物に辛口のジンジャエール(バーガーとセットだと180円)を一緒にオーダー
04_drink
辛口ジンジャエールというのは生姜のきいた本物のジンジャエールの事ですね。
飲み物のサイズは日本サイズです。
どうせなら、飲み物もアメリカンサイズにすれば良いのに・・・
まあ、日本人にあのサイズ出したらほとんど残されてもったいないでしょうが、ちょっとこのバーガーにこの飲み物は私としてはアンマッチな気がします。

到着したアボカドチーズバーガー(1,340円)
05_berger

堂々のサイズです。
06_berger
ほら、後ろの飲み物のコップと同じサイズでしょ?
飲み物小さすぎませんか?

フォークと一緒に紙の袋になった物が用意されていますので、食べるときにはぐいっと押さえて高さを小さくしてから紙の袋に入れて食べるのが食べやすいでしょう。
07_fukuro

バンズのサイズは普通のハンバーガーより大きいですから、パン屋さんに注文して特別なサイズで作ってもらっているのでしょうか?
パンは柔らかめで調理時の焼きも浅めです。
私の中の日本国内No1のビッグスマイルの固いまでに焼き上げたバンズと比べるとかなり柔らかに感じます。
パティは肉の歯ごたえが若干残る粗挽きという感じ・・・
でも、アメリカのハンバーガーのような肉の味や塩胡椒で肉を食べてるという感じはそれほどしない。
テーブルにケチャップとマスタードがあったので、それを使って食べるのが正解なのか?
肉にくしさを前面に出すか、もう少しソースでパンチを効かせるかした方が良いのではないかと思う。
でも、これだけの美味しいハンバーガーを出せば、若干高めの価格設定でも繁盛しているのが分かるという感じ。

でも、私はビッグスマイルの方が好きかな。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

インド・ネパール料理:マヤデビ

筑波の方でお昼時だったのでサワディーでタイ料理でも食べるかと行ってみると、サワディーってお昼は12時からだった・・・
まだ30分ぐらい有るよと思ったら、隣に美味しそうなインドカレーのお店が・・・

ということで、入ってみた「マヤデビ」というお店。

外観はこんな感じ
01_gaikan

店内はこんな感じ
02_tennai

メニューです
03_menu04_menu
05_menu06_menu

色々食べられそうだったので「タンドリーランチ(1,000円)」というのを注文。
07_tandry
2種類のカレーが選べるので、本日のカレーとキーマカレーをどちらも辛口で注文。
それにサラダとシシカバブとタンドリーチキンが付いています。

そして大きなナンにターメリックライスも付いていると言う・・

インドカレーはだいたい辛口とか激辛とかその店の一番辛いのにしても、全然辛さが足りないのが普通ですが、この店のカレーは若干スパイスが立っていて美味しかったです。
特にシシカバブとタンドリーチキンの辛さの出し方が自分の好みにぴったりで美味しかったです。

ナンも焼きたでで大きいし、飲み物もついてコレで千円なら大満足です。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

タイ料理:サワディー

この日は取手で朝から温泉。

お昼前に温泉を出て、何か近くで美味しいタイ料理屋さんは無いものかと思いGoogleのMAPで検索して見つけたお店。
サワディー」というお店に行ってみた。

カーナビにセットして筑波の街を抜けて少し路地裏に入ったところ。

外観はこんな感じ・・
01_gaikan
筑波に良くある集合店舗の形で、店の前が駐車場という奴です。

お店の入り口。
02_gaikan
なぜか蝋細工の食品サンプルの陳列が・・・
なんか、こういうの見るとそそるわ~

店内に入ってすぐ左側が食材の陳列棚。
03_syokuzai
うわ~さらにテンションが上がります。
ランディワ」に行った後に寄った食材売り場で見かけた物とかなりかぶります。
でも、こちらのお店では商品の説明にちゃんと日本語が書いてあってわかりやすいし安心です。

食材はあとで物色するとしてランチメニューです。
04_menu05_menu
どうやら、このお店ではランチメニューが3種類で曜日によってそのメニューが変わるようです。
どれも500円と言うリーズナブルな金額。

サラダやデザートも安いです。
06_menu

テーブルにはナンプラーや辛いオイル、酸っぱい奴等
07_table

豚肉のチャーハン(500円)とトムヤムミニラーメン(350円)を注文。

こちらがチャーハン
08_cyahan
一口食べると・・・
うん、ちゃんとタイ料理のチャーハンです。
でも凄く食べやすい。
レモンを搾って辛い調味料なんかで味を調節しながら頂きました。

そして、こちらがトムヤムラーメン
09_ramen
うん、ちゃんとすっぱ辛いぞ~

でもどちらも日本人向けに味がマイルドにしてある感じ・・・

店員さんも厨房で料理されているマスターと呼ばれる人も、完全な日本人です。
でも店内にはタイの王様の肖像絵などがあったりして、雰囲気はあります。
帰って調べたところ、お年を召したオーナーか初代店長のような方がいらして、その方がタイ人だそうです。

帰りに聞いたところ、お昼でも言えば夜のメニューを調理してくれるらしい・・
ちょっと時間が掛かりますけどとの事。
今度は是非夜のメニューで注文してみよう。
そして、”味付けも現地並みに”と言ってみよう。

食材の棚からお土産を買ってみた。
10_omiyage
一番左の「ワイワイタイランド」という雑誌(月刊誌)は日本人が読む事と、日本に居るタイ人が読む事の両方に対応していて、ほとんどの記事が日本語とタイ語の両方で書かれていて面白い。
タイ語を勉強中の人などに良いのではないか?

そして買ってきた袋ラーメンを今朝の朝ご飯に作ってみた。
11_ramen

具は何も入れず・・
12_ramen
結構美味しかったです。
下手な日本の袋ラーメンを食べるんだったら、これで良いやって感じ・・
海老やイカを入れてパクチーのちぎったのでも乗っければバッチリになると思う。

やっぱ、タイ料理好きだわ!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:山居

今日も筑波の方に美味しいお蕎麦を求めてドライブ・・・・

山居」さんというお店。
「さんきょ」と読むみたい。

新しくトンネルが出来ていて、その開通に従って古いフルーツラインのくねくね山道が旧道になってしまたので、なかなかお店を見つけられず・・・
ナビにセットして行ったら最後はフルーツラインを外れて右に入る道を指示されて農家の庭先に入ってしまう始末・・・

お店はフルーツライン沿いだったのね・・・

外観はこんな感じ・・・・
雰囲気有ります。
2012_12_02_11_43_39

お店の前のカエデは鮮やかに色付いてました。
2012_12_02_11_43_52

常陸秋蕎麦を十割で打っているとの事・・・期待できそう!
2012_12_02_11_45_24

メニューはこんな感じ・・・
2012_12_02_11_45_542012_12_02_11_45_33

お昼の営業のみだけどお酒も有ります・・・
霧筑波が有るではないか!
ここの蕎麦がきをつまみに霧筑波でいっぱいなんて良いでしょうね・・・
2012_12_02_11_46_12

野菜天ざるの大盛りを注文(1,300円)
2012_12_02_11_52_46

野菜天ぷらのアップです。
2012_12_02_11_52_52
流石蕎麦屋の天ぷらは美味しいよね。
軽くさくさくに揚がっています・・・
抹茶塩で頂きます。

蕎麦のアップ・・
2012_12_02_11_53_12
今時の蕎麦にするとほんの少しだけ太め。
長さも不揃いです。
蕎麦打ちの技術がそれほどでもないのか・・
それでも十割で綺麗に打たれています。
個人的にはここの蕎麦のこの太さと不揃いさは逆に好きな感じです。
田舎の蕎麦を食べたって感じになります。
そのせいか、お客さんはほぼ地元の人みたいで、さらに玄関のノートに名前を書いて待つぐらいに繁盛していました。

蕎麦は少しの香りと甘みがたっているタイプ。
十割なのでなめらか感はありませんが、ざらつく感じでもなく・・・
食べ進んで水分が抜けてくるとさらに甘さが出てくる感じで美味しかったです。

帰りにトンネルを通らずに旧道の峠道を走ってみましたが、途中で素晴らしい景色を発見。
2012_12_02_12_30_39
山の紅葉が燃えるようです。
見晴らしも良いので何でかなと思ったら・・・

ハンググライダーの離陸場だって・・・
2012_12_02_12_30_49
どうみても3メートルぐらいしかない滑走路を3歩ぐらい走って飛び出すのでしょうか?
怖い!

天気も良く、美味しい蕎麦も食べられたし、紅葉の良い景色も楽しめました。
「山居」さん・・・結構好きな蕎麦屋ですので、リピートすると思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

西洋料理:エスコフィエ

今日は休日のランチグルメに筑波の有名洋食屋さんに行ってみた。

エスコフィエ」というお店。

お店の外観はこんな感じ・・・
01_gaikan

入り口の所に”OPEN”とかメニューとか何も無いので営業してないのかと思ったら普通に営業されてました。
02_gaikan

店内はこんな感じで、凄く綺麗にされています。
テーブルや調度品も上品な感じ・・
03_tennai

テーブルの紙ナプキンが三角に折られていてちょっと懐かしい感じです。
04_table
そういえば昔バイトでこの三角折りさせられたっけ・・・
結構面倒くさいんですよね。

カトラリー
05_table

メニューはこんな感じ・・・
06_menu
07_menu
08_menu
グラタンが2,500円、スパゲッティが1,365円から、ハンバーグも1,890円と、普通のレストランと思って入ってきたらちょっとビックリな価格帯です。

私は折角ランチを楽しみに来たので、イタリアンサラダ(1,365円)と神奈川産もち豚のカツレツミラノ風(2,310円)を注文。

しばらくしてイタリアンサラダが到着。
09_salad
ゆで卵が裏ごしして乗っています。
トマトは新鮮で濃い味のトマトが丁寧に湯むきされてます。

一口食べてビックリ!
サラダというのはどうしても付け合わせ的な物だという先入観がありますが、これは完全な料理です。
これだけで、パンでも付いていればれっきとした食事になります。
ちゃんと燻製して作ったと思われる香り高いベーコンがたっぷり入っていて、自家製のドレッシングともよく合います。
サラダに1,400円ってどうなのよ?ゴチバトルじゃあるまいし・・・
なんて思ってたんですが、全然OKです。

あまりにサラダが美味しいのでメインのカツレツが来る前にお腹が満たされてしまいそうと思いながら、すこしサラダを食べるペースをセーブ。

そしてメインのもち豚のカツレツミラノ風です。
10_katu
ライスも付けました。

臭みのない美味しいもち豚がかなりの厚みでカツにされています。
11_katu
普通ミラノ風カツといえば薄めの豚肉2枚の間にチーズを挟んでいるのが多いですが、こちらのはちゃんとした厚さのあるカツを揚げてその上にコクの有るチーズをのせているタイプです。
だから、とんかつのおいしさが引き出されます。

そして何より、一緒に提供されるデミグラスソースが絶品です!
素人の私が食べても材料費と時間が掛かっている丁寧なデミグラスだと分かるぐらい、素晴らしいお味のデミグラスです。

カツに掛けてしまうと全体に味がにじみそうだったので、カツをナイフで切って、そこにデミグラスをたっぷり掛けて一口でハフッと頂けば、もう幸せな気分です。

カツの付け合わせのサラダとポテトもしっかりと手を抜かない感じで、どれも美味しいです。

たっぷり提供されるデミグラスソースを、こっそりライスにかけてハヤシライスもどきにしてみたら、これでもかという美味しさ!

確かにお値段高めですが、それは材料費とシェフの手間賃と考えれば、相応の値段だと思います。
高くて旨いのはあたりまえですが、最近はこのぐらいの価格帯だと、それほど美味しくないお店も少なくない中で、このお店は値段なりの料理を提供してくれるお店だと思います。

ちょっと量が多めですが、それはたぶん、そういうサイズにしなければ旨みがでないとか、そういう理由が大きいのではないかと思います。

平日はランチでもうすこしリーズナブルな料金のランチメニューがあるそうですが、残念ながら平日には行けそうにありません。
でも、今度は2,500円のグラタン食べに行きたいと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:きむら

筑波にある、なかなか評判の良いお蕎麦屋さんに行ってみた。
きむら」というお店。

11時開店と間違えて11時15分ぐらいに到着。
仕方がないので開店まで駐車場で待とうと思っていたら、まだ開店していないのに車が続々とやってきます。
開店時間前には6台ほどの車がもう駐車場に入っていました。
時間を間違えてきて正解。

お店の看板です。
0010

お店はこんな感じ。
駐車場も広く建物も近代的です。
0020

開店と同時に待っていたお客さんがなだれこみます。
11時40分にはもう満席で、すぐに順番待ちになってしまいました。

メニューはこんな感じ。
0030

今日頼んだのはつけ鴨蕎麦の大盛り1,510円。
普通盛りでは家紋入りのせいろが2段で、大盛りで頼むと3段になります。
1段追加で330円、5段まで頼めるみたいです。
0040

鴨汁のお椀とは別に蕎麦猪口とネギがついてきます。
これはあとで鴨汁をそば湯で割って飲む時に使います。
0050
鴨汁は「那由他」なんかとは違って薄切り肉で肉の量も少し寂しい感じ。
でも値段的にはそんなものかと・・・
汁の味は鴨の出汁が良く出ていて絶品!

蕎麦は太めの田舎蕎麦。
この太めの田舎蕎麦がこの店の人気の秘訣なんだろうと思います。
新蕎麦だと言う事もあって香り高く美味しかったです。
0060
喉越しは楽しめませんし、上品な江戸前蕎麦みたいに噛まずに食べる事も不可能ですが、すすれないほどの太さでもなく、田舎蕎麦にしては普通の太さだと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:そばの館 えん野(再訪)

蕎麦好きとしてはそろそろ心落ち着かない季節がやってきました。
近所の蕎麦屋さんで”新蕎麦”ののぼりをみて、そういえばもう東北や北海道の粉を使っているお店なら新蕎麦なんだよな・・・
と思い、試しに茨城のそばの館「えん野」へ行ってみる事に。
前回の訪問は去年の6月だった。

いつもながらの細い路地裏をくねくねで土曜日の11時20分ぐらいに到着。

いつものように潔い冷たいお蕎麦オンリーのメニューから、今日は3合盛りと野菜のかき揚げをチョイス。
02010

いつものようになぜか柿ピーが出てきます。
02020

この日は私が到着した時点で他にお客さんが居なかったので、店の中を撮ってみました。
旧館の方はこんな感じで畳にテーブルが6個。
02030

蕎麦屋らしく待つ事3分ぐらいで蕎麦がやってきました。
02040

3合盛り
02050

野菜のかき揚げは100円でお得感がありますが、この日は先に揚げてあったらしく、さめてました・・・
ま100円だから良いか・・・
02060

小鉢で付いてきたゴボウが箸休めに良い感じでした。
02070

お蕎麦は残念ながら新蕎麦では無かったです。
やはり、茨城の蕎麦粉を使ってるのでしょうか?
でも、いつも通り平打ちの歯ごたえの有る田舎蕎麦で美味しかったです。
02080

食べ終わって外に出てみるとなにやらドラム缶が・・・・
店に入る時に気になって・・・
きっと味噌の仕込みとかそういうのかなと思っていたら・・・
02090

食べ終わって出てきたところで「焼き芋無料」の看板が置かれていました。
02100

写真を撮らせて貰おうと、薪の番をしていたおじさんに声を掛けると、無料だから一つどうですかと・・・
蕎麦でお腹一杯に成ったあとなので、一旦は遠慮したが「小さめのを一つ下さい」といって貰った・・・
おじさんはほんとか嘘か・・・「今焼き芋の焼き加減を研究中で、今日と明日だけ無料でサービスしてる、明後日からはお金貰うんだよ!」って言ってましたが・・・
蕎麦を食べに来たお客が満腹になって帰る時に果たして焼き芋を買って帰るか・・・
02110

でも、ちゃんと石焼きで焼いた芋は中から蜜が滴るぐらいに、甘くホクホクに焼けてました。

蕎麦も焼き芋も美味しかったです。
もう一度新蕎麦の時期に行ってみよう。
02120










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:那由他

筑波の蕎麦屋さんで那由他さん。

那由他は”なゆた”と読んで、意味は漢字文化圏における数の単位らしく、十の60乗か、又は十の72乗という非常に大きな数字を表すらしいです。
なぜ店名が那由他なのかは不明

お店の場所はこちら

お店の外観
0010

入り口脇には蕎麦打ち部屋が有ります。
0020

名刺です。
0030

入り口にはこんな張り紙が・・・
でもけしていい加減な味では無いですし、そんなに味が変わるような蕎麦屋さんではありません。
0040

いつもの箸袋
0050

せいろや田舎そばも捨てがたかったのですが、この店の評判メニューとしてネットではつけ鴨そば1,880円が紹介されていたので、つけ鴨そばの大盛り(1,980円)を注文する。

やってきたのがこれ。
0060

蕎麦は綺麗に打たれています。
ただ、今年の蕎麦の出来のせいか、あまり蕎麦らしい強い味は無かったです。
田舎そばだともう少し蕎麦にパンチがあるのかな?
0070

評判の理由がよく分かる、つけ汁は鴨の味が良く出た汁でした。
0080

そしてこの鴨汁の味を一層引き立てるのが、この3種類の七味です。
奥のひょうたん型のが普通の七味、右の四角い竹筒のが香りの高い七味、左の丸い竹筒のが黒七味だそうです。
どれも七味の辛味が新鮮な七味で、特に香り高いのと黒七味は良かったです。
黒七味は山椒系のようでした。
0090

七味をすこし効かせて、この肉厚の鴨肉は最高に美味しかったです。
臭みも無く柔らかで、お椀の中に沢山の鴨肉が入っていて大満足です。
つけ鴨そばでお値段が1,880円というのはちょっと高いかなと思いましたが納得行くものでした。
0100

今度は田舎そばでも食べに行きたいです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村