未分類」カテゴリーアーカイブ

米沢~蔵王~仙台 牛牛旅行

8月の17日~18日の話。
お盆の期間も休まず働いたので、18日の月曜日に休みを取って、9月にバイクでキャンプツーリングを予定しているコースの下見に、嫁さんと一緒に4輪で出かけた。
朝5時に自宅を出発。
6時に蓮田を通過して、今市ICからいつも猪苗代に行くときに通るR121で北上。
私はもう何度も行っているが、嫁さんが行った事無いと言うので塔のへつりに行く。
初めて気が付いたが途中の売店で生きたまむしがペットボトルに入って売っていた・・・(値札は付いてなかったかも)
写真
小腹が空いたので団子を買って食す。
写真
さらにR121を北上。
猪苗代・会津若松・喜多方はノンストップで通過。
R459を右折して裏磐梯へ。
道の駅裏磐梯に11時ごろ到着。
お約束の「べこの乳発会津の雪」を頂く。
写真
道の駅を出てすぐにK64左折。
桧原湖の西側を北上するが、この道は4輪のすれ違いが出来ないぐらいの狭い道で、ちょっと走り辛い。
桧原湖の北側でK2に入るまで我慢して走る。
K2は「西吾妻スカイバレー」と名前が付いていたが良い道だ。
12時過ぎに米沢駅付近の「米沢牛亭 ぐっど」に到着
写真
私はヒレステーキ5,200円
写真嫁さんはサーロインステーキ4,000円
写真
それぞれ150gを注文。
焼き方はミデアムレアで。

150gじゃ寂しいかと思ったけど十分にお腹一杯。
食べ終わって米沢駅付近を徘徊して
写真
見つけた肉屋でしゃぶしゃぶ用の肉を300g購入してから、蔵王に向けて出発。
15時頃に蔵王温泉街の入り口に有る「新左衛門の湯」という日帰り温泉に到着。
写真
内湯と露天が3種類有って一番純度の高い露天は、掛け流し無加水。
ゆで卵の臭いのする良い温泉でした。
共同浴場と違ってシャンプーも石鹸も置いてあって体も洗えて良いです。
温泉から戻る途中のお土産屋で上喜元をゲットしてキャンプ場へ。
「蔵王坊平国設野営場」という所。
お泊りお一人様350円というキャンプ場ですが、設備はこのようにそこそこ整っていて、トイレも綺麗なキャンプ場でした。
写真写真
月山という地ビールも買ったので、まずはそれで乾杯
写真
米沢牛を
写真
しゃぶしゃぶで
写真
上喜元の大吟醸で上機嫌です。
写真
でも、夜8時ごろで気温は12度。
流石山形、流石蔵王。
こんな所に住んでたらエアコン要りません。
あまりに寒いのでシュラフを3枚重ねで寝る。
一日目のルートです。

夜が明けて5時。
気温は13度。
多分最低気温は10度を切っていたんじゃないかと・・・
でも3枚重ねのシュラフは流石に暑かった。
朝、コーヒーを飲みながら
写真
昨日のしゃぶしゃぶの出汁が出たつゆでラーメンを頂く。
写真写真
アサギマダラ発見。
写真この後蔵王近辺を車で走りながら沢山のアサギマダラを見た。
日が昇って10時ごろになると気温は27度に・・・
やっぱり夏だったんだと実感。
9時前にキャンプ場を出てお釜見学に。
眼下には雲海が見えます。
写真
綺麗な青空だと思っていたら。
そう・・・お釜は眼下なので雲海の中でした・・
写真
雲が晴れないかと30分ぐらい粘って待ったけど、雲は下からどんどんやってくるので、諦めて退散。
リフトを降りた所で玉こんにゃくを頂く。
写真
エコーラインを東へ進んでK255左折。
K255は所々水が流れていて、狭いし枯葉は落ちてるし、走り辛い。
このルートは通らない方が良いかもと思っていたら「峩々温泉」という秘湯発見。
そのまま通過したけど、今度来る時はココで日帰り入浴でも良さそう。
その先R457を左折してR286右折。
富沢駅付近の牛タン「利久」へ到着。
写真
私は牛タン1.5人前2,153円、プラス100円でとろろもプラス
写真
嫁さんは、「○得利久セット」のカレー1,575円
写真
流石にこれだけ肉食ってると、無性に野菜が食べたくなります。
牛タンは1人前にしてサラダを頼めば良かった・・・
この後仙台南ICから東北道に乗りノンストップで帰宅。
帰ってから駅前のいつもの居酒屋で牛モツでトドメを刺す。
昼夜昼夜と牛食ったので牛牛旅行じゃなくて牛牛牛牛な旅でした。
感想・・・肉抜きの生活は出来るけど、野菜抜きの生活は無理!
二日目のルートです。

走行距離は850kmぐらい。
ALPSLAB routeのルートは1日目2日目で見られます。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

米沢牛のしゃぶしゃぶ


昨日はステーキの後、蔵王温泉に入って蔵王坊平国設野営場と言うキャンプ場で月山という地ビールを飲んで、米沢牛のしゃぶしゃぶ。最後は上喜元で冷える夜を乗り切った。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

米沢牛


米沢でステーキ食ってます。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ハンドルバーエンドとSchuberthのホルダー

ハンドルバーエンドを交換した。
ここ
写真を六角レンチでくるくる・・
外れた
写真
右側のは去年の立ちゴケで傷に成っていた。
写真
NapsでSchuberthを買ったときに一緒に買ってきたバーエンドと交換。
写真
なんだか形状が合わずに間が大きくなってしまって変。
写真
ま、いっか、また今度形状をよく考えて合いそうなのを買い直そう。
それからSchuberthのバージョンアップ。
フォルダーにつなげるリングが無いので、自分で取り付け。
ドイトに行ってJジョイントというのと
写真
Dリングを買ってきた
写真
Jジョイントが798円、Dリングが178円でした。
Jジョイントというのはこういうもので
写真ピンを奥まで押し込むとたぶん、もう外せない。
これをメットのベルトに通してDリングを取り付けると完成。
写真










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

新しいヘルメットと奈良田温泉ソロツーリング

暑さ対策で買いました、新しいメット。
Schuberth(シューベルト)のJ1というタイプ。
夏はなるべく空気の通りが多いジェット型のヘルメットが良い。
でもフルフェイスの安全性も捨てられない。
というのを満足するのがこれ
写真
チンガードが付いています。
さらに良いのが内臓サンバイザーが装備されている事。
サンバイザーが上がった状態
写真
下ろした状態
写真
ヘルメットの左側にある大きめのスライダーで出し入れできます。
眼鏡を掛けていても上げ下げには問題ありません。
使ってみた感じ
静粛だと言われるけどそれほどでもって感じ、SUOMYとそんなに変わらない気がする。
静粛性を実現するのに両耳の部分のパッドで耳を塞ぐようにしているため、停車してガソリンスタンドで店員さんと会話をするときに聞こえ辛い気がして逆に不便。
タンデムなんかで使う人は信号で停まっても会話が出来にくそう。
シールドの透明度、歪の無さは最高に出来が良い。
ただ購入時に注意されたのは、シールドの内側とサンバイザーの両面に水に弱い曇り止めコーティングがされているので、かなり注意が必要との事。
重さも、それほど軽くは無いかな・・・
今使っているSUOMYとそんなに違わない。
風の通りは予想通り良い。
あご紐はワンタッチ式で便利なんだけど、わっかに成っている所がなくてヘルメットホルダーで施錠出来ない。
昔使っていたヤマハのワンタッチ式は、ベルトの根元にホルダー用のDリングが付いていたのに・・・
そのぐらいの配慮は有っても良いのでは?
内装は取り外し出来ますが、頭頂部とおでこの周りだけ、耳の付近は外せないので、汗臭くなった時に洗うのに困りそう。
(メットの内装の外れない所はそのままジャバジャバ洗っちゃいますが)
サンバイザーはもう少し下まで下りて欲しいかな?
サンバイザーの有る部分と無い部分の境目が眼鏡の下のフレームより上に来るので、かなり違和感有ります。
ミラーを見るとサンバイザー越しではなく直接となります。
ま、慣れればこれの方が便利かも知れませんが・・・
しかし、メットなのにこんな分厚いマニュアルが付いてくる所がドイツらしい。
写真イタリアンじゃこうはいきません。
何だかんだ言ってまあ、5万円以上するメットとしてはそこそこの出来だと思います。
3万円以下の日本製よりは断然良いですが、値段なりと言うところです。
そして21日(祝)に行ってきた所。
南アルプスの奈良田温泉にソロツーです。
帰りの渋滞が心配だったので、朝6時出発。
河口湖ICから本栖湖へそこからR300、K37で9時過ぎに奈良田温泉到着。
この日は珍しく混んでました。
連休で山に登った人が下山して街まで戻って一風呂って感じの団体さんが大勢。
ちょっと残念。
しかも、岩魚の甘露煮定食を食べようと思ったら売り切れ。
仕方ないのでほうとう定食で。
写真
帰りは増穂ICから中部横断自動車道経由中央高速で帰るかと思っていたが既にお昼の段階で小仏トンネルに渋滞が発生していたので、再度本栖湖まで戻り、R139を南下して富士山スカイラインを走りR138で山中湖、R413道志道で橋本まで戻って、八王子から中央高速、首都高C2で帰宅。
なんのお土産も無かったので中央高速石川PAで「ぷりんどら」を購入。
写真
ドラ焼きの中身がプリンなのだ・・
写真
プリン好きの私にはたまらない。
うちの奥さんはカスタードがそれほど好きではないので、あまりうれしくなかったようで・・
「餡子の方が良い」と言ってました。
450キロ弱の走行でした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

自家製鯵のひもの

肉団子に続き、自家製もの第2弾です。
こんなに立派な鯵が1匹180円で売っていたので、自宅で干して一夜干しにする。
写真
開きにして
写真
海の水ぐらいの塩分濃度にした水に1時間ほど漬ける。
写真
水気を切ってざるにおいて
写真
夕方からベランダに。
カラスに食われないようにネットの中で干します。
写真
1匹のお腹に卵が有った。
写真
調べてみると、煮付けにして食べられるとの事なので煮てみた。
写真
一晩干したらこんな感じで適度な干物に。
写真
この間買ったロースターでも入りきらない・・・
写真
じっくり焼いて
写真
出来ました、今日のお昼ご飯。
写真










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

自家製肉団子

昨日は出かけなくて時間があったので、作り置きの肉団子作った。
昔は冷凍で出来上がったのを買っていたんだけど、中国産だったので最近は冷凍物買わないようにしている。
加工品って国産だって怪しいし・・・
ポイントはレンコン
レンコンを入れると歯ごたえがしゃきしゃきして美味しい。
皮を剥いたレンコンを歯ごたえが有るように7ミリぐらいの厚さに切って、1分ぐらい茹でる。
写真
ゆであがったレンコンはサイの目に
写真
途中から暑さに耐えきれず扇風機とエビスの力を借りて続行。
写真
鶏のもも肉をフードプロセッサーでミンチにしていきます。
写真スーパーのミンチ肉も怪しいし、そもそも美味しくないので、ミンチも自家製で。
みじん切りのタマネギを加えて、卵、小麦粉少々、塩、胡椒、コンソメの素、オイスターソース、ブランデー・・・適当にいろんなものをぶち込んでコネコネ。
写真
小麦粉をまぶして丸めて
写真
揚げます
写真
出来上がり
写真
熱々をこのまま食べたいですが、この後駅前の居酒屋に行くので、さましたら冷凍庫直行です。
これで、お弁当のおかずや、夕食の中華スープの具などに成って頂きます。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

この確度・・・

有りですか?この確度。

写真

膝どころかちょっと無理すればひじも擦れてしまいそう。
肘にもバンクセンサー付けて”無理ひじ”も可能。
一般人がやると、膝、ひじ、肩、頭の順で擦る事が出来ます。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

今年初のサンマ


今年初のサンマを頂きました。
そして折角魚を焼くのならと、昔から目を付けていたロースターを購入。
ガスコンロの真ん中に有るロースターは煙が出ない事を最優先するために、上火だけだし、何より下皿に水を入れるので魚が蒸されてしまってぱりっと焼けないので、魚を焼くためにはほとんど使ってませんでした。
出来れば下火で魚焼き網を使って焼きたいんですが、それでは台所がモクモクになってしまう・・・
で、買ったのは写真右の奴。
ディスカウントで非常に安く売ってました。
コレだと両面同時に焼けるので、ひっくり返す必要もありません。
朝のお弁当作成に役に立つだろうと思います。
今年初のサンマは・・・美味しかったです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

スモーク

久しぶりに作った。
つるす為のたこ糸を通して。
写真
香味野菜をいっぱい入れたミュール液につけて1週間
写真
流水で塩抜きを繰り返して
写真
一晩干してスモーカーへ
写真
今日はチーズもスモークするのでダブルです。
写真
チーズの出来上がり。
写真
ベーコンが完成。
写真
ハムはここからさらに90度のお湯につけて2時間で出来上がり。
写真
今日は人様のお宅におよばれに行くので、これをお土産に持って行くことにします。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村