投稿者「yadmin」のアーカイブ

つらい事が有っても・・・

 私読み間違ってました・・・
てっきり”カラソウデカラクナイ少しカライラー油”だと思ってました・・・

正しくは「ツラソウデツラクナイ、少しツライラー油」なんですね・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鶏団子

お弁当のおかずに使えるように、鶏団子の大量生産。

材料は鶏のレバーとハツと砂肝。

そしてもも肉大量に。

タマネギのみじん切り。

鶏肉をフードプロセッサーでミンチにして、卵2個と小麦粉少々で混ぜます。

それを適当なサイズにして揚げます。

沢山できました。
まるでお総菜屋さんのようです。
これを全部冷凍しておきます。
お弁当の材料やスープの具に使えます。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

電気自動車用充電スタンド

昨日東名高速の海老名SAで見かけた珍しいもの。

車椅子マークの駐車スペースのすぐ横。
トイレの前のところに専用のスペースが作ってありました。

こんな感じの装置があって・・

表側がこんな感じ。
右側にガソリンなら給油ホースのような接続ケーブルがあります。

使い方はこんな感じ。
専用のカード(たぶんクレジット機能付き)をかざして使うみたいです。
急速充電だそうですが、何分ぐらいで充電できるんでしょうか?

それにしてもまだ1台分のスペースしかありませんが、これがあと何年かすると、EV車専用の駐車スペースとかが出来上がって、そこの区画には1台毎に充電する為のケーブルがニョキニョキ生えてたりするんだろうなぁ・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

寿司:江戸前鶴鮨

伊豆スカに行った帰りにランチに寄った。
真鶴駅前に有る「鶴鮨」さん。


こののぼりに惹かれました。

ここは回らないしレールも無い寿司屋さん。
カウンターに座りました。

メニューです。

サービスでお通しを出してくれました。

これまたサービスで普通は付いてない伊勢エビの味噌汁も出してくれました。

極選握りというのを頼んだんですが、板前さんが握りながら出してくれました。

このほかにネギトロの細巻きが付いて¥2,940-でした。

お味はまあまあ。
追加で金目とかも注文しちゃおうかと思ったけど、食べ過ぎるので自粛。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

伊豆スカ2

天気が良いのでまた伊豆スカ行ってきた。

今日のルートです。

今日は富士山がよく見えて最高!

沼津港の方でしょうか?

空が真っ青で景色も綺麗でした。

亀石はバイクで一杯。

この後伊豆スカを終点の天城高原まで走って国道135号にでてひたすら北上。
真鶴の駅前に有った「鶴鮨」という寿司屋さんでお昼を食べて帰宅。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

楽しいのか?

お互い楽しいのかなぁ・・・

私なら走る方じゃなくてぐるぐる回る役の方が楽しめそう。

これて、走ってるのは1匹ですよね?
交代してない?

こっちはもっとばかげてる・・・

回って落ちた後一瞬気絶してるし・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

バイク事故:1198S

以下の内容は、事故を起こさないように、スピードを出していなくてもまがさすと事故は起こる、事故に遭遇したときの対処の反省点、等など、色々な気持ちをこめてあえてブログ上で記事にしました。
当事者の方は色々な意味でショックな出来事と思いますので、この記事を読んで1198sのライダーが誰か分かった人も、ご本人にはあまり触れない様にお願いします。

4月18日私のST3を購入したDucatiショップの企画するツーリングがあったので参加してきた。

ツーリング自体は勝沼南ICから精進湖へ出て富士宮に寄り道してから、富士山スカイラインを通って御殿場へ抜けるというお手軽ルートだった。

富士宮へ寄るまでは、まあ普通のショップのマスツーの典型と言う感じ。
ちょっと高速でスピード出しちゃうのがドカのお店らしいといえばドカのお店らしい・・・

富士山スカイラインに入って水ヶ塚を過ぎたあたりでアクシデントは起こりました。
たまたま、私は最後尾を走っていたのですが(それまでちょっと飛ばして4輪を抜いて上ってきたので本隊を待ってやり過ごしてから合流したので)直前を走る1198sが右コーナーの頂点あたりで外に膨らんでいって、丁度切れ目だったガードレールの始まる場所にフロントをぶつけて大破。

そんなにスピードが出ていなかったので、私は減速しつつ1198sとライダーを目で確認してすぐ先の道の端にバイクを停めて駆け戻り・・・
そのときには1198sのライダーは起き上がっていました。
すぐに怪我をしていないかを確認。
ジャケットの肩辺りが破けているが、両足で立っているので足は折れてなさそう。
腕も動くようでその辺も大丈夫そう。

そこまで確認して、状況を見た。

バイクは自衛隊の演習場への入り口の切れ目でガードレールが無くなったところから、ガードレールの始まりの箇所につ込んでいて、その反動でバイクは180度回転して、ガードレールの下に挟まっている。
人間がガードレールとバイクの間に挟まらなくて良かった・・・

バイクが挟まっているのが右コーナーで180度回るところの頂点付近。
Rは小さくないのでヘアピンカーブという状態ではないが、この場所でバイクをレスキューするのは後続車が通るのが危険。

ST3に戻って、使う事は無いだろうと思いながら積んであった発炎筒を取り出す。
走って道を戻ってコーナーの入り口から見える辺りに上っていく、その間も後続車は来るので手で合図しながら減速してもらい、安全によけてもらえるようにする。
適当に上ったところで発炎筒を着火・・・って発炎筒ってどうやって着けるんだっけ?
確かマッチのようにこすれば着くはずが・・・
こするところがキャンプの底に有ると思ってたら筒状に成っている横にありました。
焦っていると分からないものです。

発炎筒を道に置いてバイクへ戻ります。
バイクをガードレールから引き出そうとするもレバーがガードレールの向こう側へ行っていて引き出せません。
ようやく二人がかりでバイクを無理やり傾けてガードレールから引き出すことに成功。
次にバイクを起こします・・・
あれ?左ハンドルが無い?
右ハンドルも変な方向に曲がっています。

転倒したライダーが起こそうとするので、それを制して(どこか怪我をしているかもしれないので)私がガードレールとの間に入って、曲がった右ハンドルを持って、よっこらしょっと起こします。
二人がかりだった事もありますが、流石に1198は軽いです。
ST3だったらあの角度では起こせなかったかも・・・

一旦スタンドを出して、一応バイクの有るべき姿勢に戻りました。

ここまで来たら後少し、安全な場所に大破した1198sを移動・・・
うわ~ギアが入ってる・・・
左ハンドル無いからクラッチ切れない・・・
右に切れた状態のハンドルは戻らない・・・

にっちもさっちも行かない状況で二人で奮闘していると、発炎筒をみて減速して通り過ぎていた車のドライバーさんが通り過ぎてから車を停めて降りてきてくれました。
「何か助けようか?」と言われたので、「押すのを手伝ってください」とお願い。
3人がかりでようやく自衛隊の演習場の入り口のわき道へ大破した1198sを移動することが出来た。

教訓として全ての考えられる事をまとめておきたい。

事故の発生原因。
まったくもって不明。
峠道だったけど限界スピードで走っていたと言うよりはマスツーの状態で隊列の形のまま走っているぐらいのスピードだったので、オーバースピードという理由ではなさそう。
ギアが抜けたのかしれないし、自分が意図したスピードまで減速出来なかったのか・・・
たまに私もマスツースピードで走っている峠でなぜかラインが上手く取れず”ヤバッ”っていう事は有りますが、もしかしたらスピードを出していないがゆえに集中力が落ちている時に、たまたまラインをミスったというかそんな感じなんじゃないかと思います。
1198sなんだからリアブレーキを当てるとか、さらに倒しこむとかすればいくらでもリカバリーは出来るスピードだったけれども、最後にガードレールの先端を見てしまって目線がアウト側に行ったのかもしれません。

事故の対処について。
バイクでも発炎筒の携帯は必要だと思いました。
出来れば2本携行したほうがいいと思う。
(1本だと5分ぐらいしか時間が無い)
発炎筒を置けばいちおう、後続車は減速して注意しながら進入してきますので、救護や救難に集中出来ます。
もし、発炎筒が間に合わないほどなら通行車両を停めて手伝ってくれる人を増やして、人間が後続車を減速させる合図をすれば良いです。

私は最後までヘルメットを脱がずにやってました。
ヘルメットを脱ぐ暇が無かったからです。
これは良かったのか悪かったのか・・・
走り回って、160キロの車体を押して引いて・・・ゼエゼエになってしまって、ヘルメットは脱いだ方が動きやすかったかも。

このバイク、Ducatiショップの試乗車で乗っていたのはこの日のツーリングを開催したショップの人。
まあ、怪我はそれほどでもなさそうだし、バイクも参加者の個人所有のじゃなかったのでその辺が不幸中の幸いかな?
274万円のバイクが・・・廃車になるか、修復しても相当の金額に成ることでしょう。

ちょっとショッキングな画像なのであえて小さめに編集。

最後にまとめ
やっぱり事故というのは嫌なもんです。
安全運転で事故が無いよう、そしてもらい事故なんかにも遭わないよう、常に気をつけた運転をしなければ・・・
ライテクについても、早く走る為ではなく安全な速度で走りながら、何かミスが有っても色々なリカバリーが出来るような、そういうテクニックは鍛錬しなきゃならないとおもいました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

辛そうで見たとおり辛い食べるラー油

世間では食べるラー油が人気で売り切れ続出だそうで、売り場の棚もいつも品切れ状態らしい。
うちでは話題になりかけの頃に手に入れて一つだけ冷蔵庫にありました。
炒め物とかに入れたりご飯に掛けたり、冷や奴に掛けたりして美味しく食べられます。

材料はこんな感じらしいですが・・

よく立ち寄らせてもらってるブログでレシピを発見したので、それを参考に作ってみる。

そのブログでは
1.タマネギみじん切り60g
2.ニンニクみじん切り3かけ
3.グレープシードオイル60g+ごま油60g
1~3を鍋に入れ火に掛けシュワシュワ火を通してさましておく

4.ザーサイ50g
5.ローストアーモンドみじん切り10個分
6.いりごま10g
7.チキンブイヨン小さじ半分、砂糖小さじ半分、醤油大さじ1

冷めたら4~7を鍋に入れてかき混ぜ、そこに一味唐辛子を小さじ半分で市販の食べるラー油の辛さで出来上がるらしい。

では作ってみる。
埼玉のJAで買ってきた国産のラー油を使う。

1~3を火にかけて少し色が付いたら火をとめてさましておきます。

ローストアーモンドをカシューナッツに変更

ザーサイとカシューナッツといりごま

冷めたら鍋に投入。
チキンブイヨン小さじ半分、砂糖小さじ半分、醤油大さじ1を投入。
ここで少しアレンジしてトウチ醤、テンメン醤をそれぞれ小さじ1ずつ投入。
これで味を見てみると・・・ウマ~です、これだけで完成としても全然OK。

でも、辛いもの好きとしては、それでは終われません。
唐辛子もたんまり仕入れてきたし・・・

レシピでは小さじ半分。
15g入れたら市販の15倍ぐらい辛いと書かれていたので、まずは5gからスタート。

このレシピの良い所は、最後に唐辛子を入れるので辛さを調整しながら作れるという所。
5gで味見してみたら、全然辛くない・・・
で、もう一度5gを投入。
ん?、すこし辛くなってきたかな?
でも全然辛くない。

思い切って10gをさらに追加、全部で20g。

まだ辛く無し・・・
さらに10g投入して全部で30g
ようやく少し辛く、そして後から辛さがやってくるように出来ました。

味見。
辛いです、旨いです。

ヤッコに乗せて美味しく頂きました。

瓶に入れて完成。
「辛そうで見たとおり辛い食べるラー油」と命名。

こんなに簡単に美味しくできるのなら市販品買う必要なし。
売り切れになるほどの事も無いと思う。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

首都高:C2大橋ジャンクション

期待して期待して、ようやく開通した首都高C2環状線
開通してから2往復通過したので観想おば・・・

はっきし言って全然ダメダメ道路です。
こんなんじゃもう少しでも利用者が増えたら大渋滞間違いなし。
大橋ジャンクションっでは事故が絶えないと思う。

何が悪いって、あの噂のぐるぐる道路最悪。
北から来て2号線に入るときは急激な上り坂と半径の小さい回転、しかも北から来てるのに西(東名方面)へ行くのは左側への分岐。
ぐるぐる回りながら看板を見て車線を微妙に寄せて変更するなんて、サンデードライバーのおばちゃんには絶対無理。

ようやく分岐まで来たとして、それまで急激な上り坂だったのが、今度はジェットコースターのような下りに変わって、その先でようやくトンネルを抜けて2号線に合流。

当然ぐるぐる回りが始まるとこら辺から渋滞してます。
後ろから調子よく走ってきた車に追突されないかいつも注意してないといけません。

逆に東名から来てC2に入る場合、なぜか右車線からの分岐になります。
その辺で迷うのか、いつも大橋ジャンクションの手前1キロぐらいで渋滞しています。
大橋ジャンクションを抜けたらすいすいって事がしばしば・・・

そしてやっぱり始めは急な上り坂、その後急な下り坂でこれまた最後は右車線がなくなるので左へ車線変更が必要です。

最悪なのがこのぐるぐる回りが楕円だと言う事。
ところどころ直線っぽい部分が出てくるので、ハンドルを戻してまたハンドルを切ってって事をしながら、目が回りそうなシマシマを見てないと壁に突っ込みそうです。

結局のところ外環と圏央道が東名に繋がるまではこの辺りの高速の使い勝手と言うのは根本的には改善されないんだろうと思う。

最後の写真はぶれてるけど、C2が開通したカーナビの映像。
LexusのGリンクというナビは車に搭載された通信装置で自動で地図の更新をダウンロードしてくれる。
行きは新宿までしか道がなくて、迷った挙句に山手通りを走ってたナビも、帰りには大橋ジャンクションでちゃんと分岐を案内してきた。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

渦巻き?

渦巻きに見える?

渦巻きだろう!と思ったあなた、ブルーのラインを指でなぞってみて下さい。
ほらただの円でしょ?










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村