投稿者「yadmin」のアーカイブ

蕎麦:山居

今日も筑波の方に美味しいお蕎麦を求めてドライブ・・・・

山居」さんというお店。
「さんきょ」と読むみたい。

新しくトンネルが出来ていて、その開通に従って古いフルーツラインのくねくね山道が旧道になってしまたので、なかなかお店を見つけられず・・・
ナビにセットして行ったら最後はフルーツラインを外れて右に入る道を指示されて農家の庭先に入ってしまう始末・・・

お店はフルーツライン沿いだったのね・・・

外観はこんな感じ・・・・
雰囲気有ります。
2012_12_02_11_43_39

お店の前のカエデは鮮やかに色付いてました。
2012_12_02_11_43_52

常陸秋蕎麦を十割で打っているとの事・・・期待できそう!
2012_12_02_11_45_24

メニューはこんな感じ・・・
2012_12_02_11_45_542012_12_02_11_45_33

お昼の営業のみだけどお酒も有ります・・・
霧筑波が有るではないか!
ここの蕎麦がきをつまみに霧筑波でいっぱいなんて良いでしょうね・・・
2012_12_02_11_46_12

野菜天ざるの大盛りを注文(1,300円)
2012_12_02_11_52_46

野菜天ぷらのアップです。
2012_12_02_11_52_52
流石蕎麦屋の天ぷらは美味しいよね。
軽くさくさくに揚がっています・・・
抹茶塩で頂きます。

蕎麦のアップ・・
2012_12_02_11_53_12
今時の蕎麦にするとほんの少しだけ太め。
長さも不揃いです。
蕎麦打ちの技術がそれほどでもないのか・・
それでも十割で綺麗に打たれています。
個人的にはここの蕎麦のこの太さと不揃いさは逆に好きな感じです。
田舎の蕎麦を食べたって感じになります。
そのせいか、お客さんはほぼ地元の人みたいで、さらに玄関のノートに名前を書いて待つぐらいに繁盛していました。

蕎麦は少しの香りと甘みがたっているタイプ。
十割なのでなめらか感はありませんが、ざらつく感じでもなく・・・
食べ進んで水分が抜けてくるとさらに甘さが出てくる感じで美味しかったです。

帰りにトンネルを通らずに旧道の峠道を走ってみましたが、途中で素晴らしい景色を発見。
2012_12_02_12_30_39
山の紅葉が燃えるようです。
見晴らしも良いので何でかなと思ったら・・・

ハンググライダーの離陸場だって・・・
2012_12_02_12_30_49
どうみても3メートルぐらいしかない滑走路を3歩ぐらい走って飛び出すのでしょうか?
怖い!

天気も良く、美味しい蕎麦も食べられたし、紅葉の良い景色も楽しめました。
「山居」さん・・・結構好きな蕎麦屋ですので、リピートすると思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:美里

今日も守谷に良い蕎麦屋さんがあるということでお昼に行ってみた。

美里」というお店。

かなり分かりにくい場所にありました。
ナビに目的地設定していても大きな通りの方はお店の谷側なので反対側の住宅街の細い道に行かなければなりません。

お店の駐車場脇に有る”十割蕎麦”の看板。
01_kanban

外観はこんな感じ・・・
02_gaikan
雰囲気があります。

門を潜るとお庭が綺麗に手入れされてあります。
03_niwa

お店の入り口
04_door

引き戸にはこんな張り紙が・・・
05_noroma

店内はこんな感じ・・・
06_tennai
全面土間です。

だるまストーブに火が入っていました。
07_stobe

メニューは壁に掛かっています。
08_menu

なぜか天井にお鍋が3個つるしてありました・・・
もしかしたら雨漏りするのかな?
09_nabe

入店してすぐに激しい雨が降ってきました・・
窓から見る雨の紅葉が雰囲気有ります。
10_niwa

いつもの箸袋
11_hasi

蕎麦の量が少なめとの事だったので、そばがき(1,050円)と鴨汁そば(1,250円)を注文。
どちらを先にお出ししますか?と聞かれたのでそばがきを先にしてもらった・・・

こちらがそばがき。
12_sobagaki

そばがきのアップです。
13_sobagaki
少し柔らかめに練られた蕎麦かきを箸できりながら、そばつゆにつけて頂きます。

う~ん、やっぱり蕎麦がきが一番蕎麦の味がするよね・・・

しばらくして時間差で鴨汁そばが到着!
14_kamo

蕎麦のアップ
15_soba
いつものように蕎麦には何もつけずに一口頂きます・・・
う~ん・・・
蕎麦の味としてはBクラスかな。
この季節の新蕎麦なのにかみしめてもあまり蕎麦の香りがしてきません。
どうやら北海道のそばを使っているらしいです・・・

鴨つゆはよくある蕎麦屋の鴨南蛮を想像して食べるとちょっと違う感じ・・・
どちらかというと鴨鍋のつゆと言った方が近いかな?
16_kamo
鴨南蛮と思わずに蕎麦を手繰って鴨汁の中にどっぷりとつけてしまって、二~三回かき回しながらつゆやネギと一緒に蕎麦を頂くと美味しい感じ・・・

食べ終わってお会計を済ませて外に出ると雨が小降りに成ってました。
17_niwa
濡れたお庭がまた素晴らしい・・・

蕎麦屋としてはあまり良い評価には成らないお店だと思います。
蕎麦の他に炭火焼の鶏やカルビ焼、野菜焼き、その他に鍋など色々なメニューが有るので、蕎麦好きでない方が行っても楽しめると思います。
お酒類も(値段設定に問題がありますが)揃っているので夜に飲みに行って最後に蕎麦を食べるという使い方が合っているお店だと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

立呑処 もつ焼き:ようちゃん

松戸の立ち飲みのモツ焼きやさん「ようちゃん

松戸の繁華街の外れにあります。
外観はこんな感じ・・・
101_gaikan

店内はL字型のカウンターオンリー
102_tennai
”ようちゃん”と呼ばれる店主が一人で切り盛りされています。

メニューは壁の黒板と張り紙にあります。
103_menu
サワー類が充実しています。

ここでしか見た事がない「ホイス」という飲み物もあります。
104_hoisu
ちょっと柑橘系のハイボールという感じで美味しいです。

このお店は今でもレバ刺し健在です。
105_sasi
ここは立ち飲み屋のよくあるパターンで、注文がデリバリーされる毎に料金を支払うシステムです。
毎回財布からお金を出して支払っても良いのですが、面倒なときは目の前の篭にお金を入れておくと大将がそこからお金を取ってくれます。

このお店何が素晴らしいって、珍しい部位のモツ焼きがあってどれも美味しいのは当たり前ながら、お店がいつでもピッカピカに綺麗なのです。
厨房のステンレスはいつでも顔が映るぐらいに磨かれて油のあとなどありません。
電子レンジは1回使う毎にダスターで拭かれます。
たぶん店主の性格なのでしょう・・・
提供される料理も仕込みバッチリ!
営業時間内に包丁を持って調理すると言う事がないように、全てが完璧に用意されて開店を迎えるようです。

そんな感じなので立ち飲み屋だけど、女性が一人で入っても全然違和感無いお店だと思います。

煮物類もメニューに増えていて良い感じです。
写真は上タン、ハラミ、パイプ、鶏皮です。
鶏皮は何も言わなくても火がよく通してあり焼き加減バッチリです。
106_tori










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

タイ料理:サイアム オーキッド

今日も仕事の関係でお昼に行くのが13時を超えてしまった・・・
そして、移動する時間だったのでそのついでに八重洲でランチ。

サイアム オーキッド」というタイ料理屋さんに入る。

八重洲の地下街にの南のはずれの方にあって外観はこんな感じ。
01_gaikan

ランチメニューです。
02_menu03_menu

このお勧めランチメニューからガパオとグリーンカレーのセット900円を注文。
04_menu
最近タイ料理屋さんにいくとなぜかこのメニューに偏る・・・
間違いが無いのだけれど、折角ならトムヤムラーメンと何かのセットとか有れば選びたいんだけど、どうしてもランチメニューではチャレンジしたいメニューが単品でライスとのセットだったりしてイマイチ気を引かないのだ・・

そして運ばれてきたガパオとグリーンカレーのセット
05_set
う~ん・・・まあ、こんな感じだよねという雰囲気。
写真では切れていますが一応スープも付いていますが、なんとなく賑やかさに欠けます。

ガパオ
06_gapao
味は日本人向け。
ライスは一応タイ米みたい。
不味くはないですが、もう少しエスニック風が強いとか、パクチーが主張しているとか、そういう方が私は好きです。

グリーンカレー
07_curry
カレーは後から辛みがきちんとするしっかりした味なのだけれど、何だろう・・・
妙に甘みが足してあるような、不自然な味付けの気がした。
塩を入れすぎてしまった料理に砂糖を入れてごまかしたような妙な不自然さが後味に残るのです。
酸味も強く主張していて化学調味料とかカレールーの元とかそういうのを連想させるなんとなくバランス感の悪さを感じました。
でも、不味いと言う事も無いし、気にしなければしっかりした味付けで、辛みもしっかりしていて悪くは無かったです。

900円という値段も考えると、ミニサラダをつけるとか、何かもう一工夫欲しい気がします。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

麹蔵

今日もランチに出るのが遅くなってしまった・・・
しかも雨降ってるし・・・

ということで地下から行けるお店へ!
麹蔵」というチェーン店の居酒屋さん。

メニューはこんな感じ
01_menu
02_menu

チキン南蛮定食にしようかと思ったけれど、気が変わって麹蔵御膳1,200円というのを注文。
03_gozen

豚汁と白身魚の粕漬け焼き
04_tom
豚汁は白味噌とのあわせ味噌か、酒かすのどちらかが隠し味として入ってる感じでちょっと工夫した味です。
具がたっぷりで美味しかったです。

ラフテーと小鉢
05_rafu
小鉢は鮭のハラミで南蛮漬けでした。
小鉢というよりもれっきとした一品ぐらいあったので、全部でおかずが4品という感じ・・・

見た目にインパクトは無いですが、おかずが沢山で食べ応えありました。
和食だし、ヘルシーだしと言い訳してご飯は大盛で!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

おおきや

筑波にあるたこ焼き屋さんに行ってみた。

おおきや」というお店。

事前調査では栃木で取れた天然氷のかき氷もメニューに有るとあったので、かき氷を食べてからたこ焼きを食べようと、食いしん坊プログラムが確立していたのだ!

駐車場が無かったらどうしようと心配しながら訪れたが、お店はカドに有って両側が車3台ぐらい停められそうな駐車場だったので心配は無用だった。

お店の外観はこんな感じ。
01_gaikan

たこ焼きとたい焼きの他に平日にはお弁当なんかも販売しているようだ。
たこ焼きもたい焼きも色んなバリエーションが有るみたい。
02_gaikan

メニューはこんな感じ・・・
残念ながらさすがにかき氷はメニューから消えていた・・・残念
03_menu

そしてたこ焼きは注文の仕方があるのだ!
04_order
最初にたこ焼きの種類を決めたら次に焼き加減を決める。
「ふわふわ」というのが一番柔らかく、次に「ちょいかり」そして「かりかり」と有る。
焼き加減の次はソースか醤油かを決めて、最後にマヨネーズはかけるかかけないか・・・

オーダーすると年季の入って油がよく回っていそうな鉄板でたこ焼きが焼かれます。
05_yaki
厨房はイートインのスペースよりも広いんじゃないかと思うぐらいの余裕のスペースです。
平日はお弁当の注文とかで賑わってるのでしょうか?

レギュラーなたこ焼き10個をちょいかり、ソースのマヨネーズ有りで注文。
06_tako

たこ焼きのアップ
07_tako
「熱いから注意してください」と言われるも・・・
分かっとるわ!こちとら育ちは大阪やでぇ~と心で言いながら・・
なので、細心の注意を払いながらけして一口では行かず端っこから歯で攻めます・・
その瞬間・・・
中から熱々のトロトロが上顎へ!
思わず”熱っ”となってたこ焼きをお皿へ落としてしまいました!
熱い事この上ない!
でも、中がトロトロのこのたこ焼きの感覚は懐かしい感じです。
美味しいです!
そして中のトロトロは当然ながらなかなか冷めませんので、慎重にお箸でたこ焼きを分解しながら頂きました。

今度は是非ふわふわも頂きたい。
どうせなら6個ずつふわふわとカリカリで頂こうかな。

わざわざ車で行く価値有りのたこ焼きです。
ナビのメモリーに登録させて頂きました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦: そばの心 志茂部

今日も牛久の方に美味しい蕎麦屋さんがあるということでお昼に行ってみた。

志茂部」さんというお店。

外観はこんな感じ・・・
01_gaikan

蕎麦屋さんらしいたたずまいです。
02_gaikan

囲炉裏のあるテーブル席に案内されました。
03_tennai

店内はジャズが流れる落ち着いた雰囲気で、囲炉裏の大テーブルの他は小上がりに成ってます。
04_tennai

メニューはこんな感じ・・・
05_menu06_menu

鴨汁そば(鉄板焼き)1,500円というのを頂きました。
07_kamo

鴨肉が鉄板の上に乗って下から卓上コンロで焼かれています。
08_kamo

蕎麦はこんな感じ・・・
09_soba
いつものように何もつけずに頂きます・・・
ひと噛みふた噛み・・・おっと来ました蕎麦らしい香り
うん、新蕎麦の美味しい蕎麦です。

鉄板で鴨を焼いて、鴨を蕎麦の付け汁につけてから頂きます・・・
う~ん、鴨美味しい!
鴨鍋が食べたく成りました。
鉄板の上で鴨の油を吸ったネギをよく焼いてこれまたそばつゆにつけて頂きます・・
そばつゆにだんだんと鴨の味がしみてきます。
そこへ蕎麦を投入して頂くとこれはもう格別です。

ありがたい事に11月は蕎麦大盛り無料のサービス期間中だった事です。
大盛りは有りませんなんて鼻にかけている蕎麦屋にこの店の店主の爪の垢でも煎じて飲ませたいです。
蕎麦こそは沢山食べてお腹一杯に成ってこそだと思います。

そば湯は最近よくある蕎麦粉を溶いてあるタイプ。
10_sobayu
そば湯も美味しく頂きました。

蕎麦打ちスペースの奥には石臼があるではありませんか・・
11_usu

比較的近くで美味しいお蕎麦屋さんをまた見つけました。
休日のお昼にちょくちょくうかがいたいと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鬼怒川 竹やぶ

守谷にも竹やぶ系のお店があると言う事で行ってみた。

鬼怒川竹やぶ」というお店。

大通りから脇道にそれて車のすれ違いが難しいぐらいの1車線道路をしばらく進んで川沿いにある雰囲気のあるお店。

外観はこんな感じです。
01_gaikan

暖簾を潜るとよく手入れされている中庭を通って店内に入ります。
02_gaikan

お店は鬼怒川の川沿いにあって店内からはその景色が眺められるようにレイアウトされています。
02_kesiki

テーブル席と座敷2部屋があるようですが、どの席からも鬼怒川の景色が眺められるようにリバービューになっています。
03_kesiki

いつもの箸袋
04_hasi

メニューはこんな感じ・・・
05_menu06_menu

せいろ蕎麦と田舎蕎麦を注文。

さきにせいろ蕎麦が来ました。
07_seiro

蕎麦のアップです。
08_seiro
いつものように、なにもつけずに蕎麦だけを頂きます・・・
ひと噛み、ふた噛み・・このぐらいで蕎麦の香りが来て欲しいところですが、それを通り過ぎ・・・
しばらく噛んでいると、来ました蕎麦の香り!
それもなかなか良い感じの香りです。
そばつゆも辛めでよく出来ています。
配膳の直前におろされる本わさびも良い感じです。

この後田舎蕎麦が配膳されたのですが写真を撮り忘れ・・・
同じく何もつけずに食べてみましたが・・・
なぜかせいろよりも蕎麦の香りがしない・・・
よくある、幾分かのそば殻と一緒にひいた挽きぐるみなのですが、ざらつき感やその他の混ざりけで蕎麦の香りが消えている感じ・・・
このお店ではせいろが一番良いみたい。

そば湯はたっぷりで蕎麦粉を溶いたクリーミーなタイプ。
09_sobayu

私が訪れた時には12時すこし前で、丁度席が埋まったばかりだったので少し待ちましたが、その後には1組しかお客さんが来なかったので、場所柄それほど混まないのかもしれません。
竹やぶ系にしては値段も盛りも普通の蕎麦屋に近いです。
(でも、盛りは少ないですよ!)

景色も含めてなかなか良いお店だと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

レーダークルーズコントロール

新しい相棒の気に入っている所の一つに「レーダークルーズコントロール」の機能がある。

前の相棒にはアクセルを踏まなくても設定速度で走り続けるという昔ながらのクルーズコントロール機能が有ったが、それの進化版。

ミリ波長のレーダー波で先行車を認識して設定速度以内で先行車にあわせて同じ速度で追従してくれる。
もちろん前車が速度を落とせばそれに合わせて速度を落としてくれる。
どこまで速度を落とすかというと、時速ゼロキロまで落とす事が出来る。

ようするに時速100キロで走っている前車が渋滞を発見してブレーキを踏んで渋滞の最後尾で停車すればそこまでの動作をアクセルもブレーキも踏むことなく、同じ動作を自動でやってくれる。

一応高速道路などで使用するようにとの事だが、一般道でも十分に使える。
前車が急ブレーキを踏んだときにどうなるかは心配だけど、急ブレーキに成りそうな場合はドライバーが積極的にブレーキを踏めばその時点でオートクルーズはキャンセルされるので、設定をしながらドライバーも積極的に介入すれば快適に走れる。
何よりもよそ見をしていて前車が減速していて急ブレーキになるような事が無いのが安心。
やってはいけない事だけれど、どうしてもナビの地図を確認したりするときに前方への注意が薄くなる事も有るしね。

これが使用しているときのコンソールの表示。
RIMG0699
メーターの間の表示で”70km”と表示されているのは、今の設定では最高速は70キロに達するまでのスピードで前車に追従すると言う事。
このときは前車が信号待ちをしているので、「停止保持中」となってドライバーはブレーキを踏んでなくても車が勝手にブレーキを踏み続けてブレーキランプが点灯している。
前車の間のブルーの帯が車間距離の設定で、ボタン操作で長・中・短が選べる。
(画像では中の設定)

信号が青になって前車が発進すると表示が”先行車発進”になるので、クルーズコントロールで発進の操作をするか、アクセルを軽く1回踏めば自動で発進して、前車の加速に合わせて加速する。
RIMG0700

最初はどんなものかと思ってましたが、結構実用に耐えます。
あり得ないぐらい車間距離が必要だったりするのかと思いきや・・
少し車間距離長めで割り込まれやすく成りますが、まあそれはそれ、アクセルもブレーキも踏まなくて良い楽な運転させてもらってるのでヨシとしましょう。

ブレーキもがつんと効いてカックンと止まったりしないかと思ったら、全然そんな事はない・・・
まるで人間が細心の注意をしているかのように停止直前でブレーキを緩めて、静かに止まります。
助手席に人が乗っていてもコンピュータ制御で止まっているなんて言われないと気がつかないぐらいにスムーズです。

ただ、当たり前ですが前車が減速して初めてブレーキが掛かりますから、先の信号が赤に変わったときなどはレーダーが減速を検知するよりも、人間が先にブレーキを踏んだ方が穏やかに減速出来ますので、万能ではありません。

でも、首都高の渋滞などでは追突の心配も無いし全然楽ちんで走れます。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

薩摩地鶏・釜めし:おごじょ家

今日はあんまり何も考えずに近場の居酒屋へ。

おごじょ家」というお店。

お店は地下にあって階段を下りていきます。

地下のお店入り口
01_gaikan

ランチメニューの看板
02_menu

メニューはこんな感じ・・
03_menu04_menu

豚カツ定食880円を注文
05_ton

豚カツのアップです。
06_ton
どこかの居酒屋ランチと違って揚げたてアツアツでした。
豚カツは、さすがに専門店には負けますが880円の定食ならぜんぜんOKなレベルです。

ランチにはセルフサービスのアイスコーヒーが付いていて、自分で取りに行きます。
07_coffi

アイスコーヒーもついて880円ならなかなか良いランチだと思います。
08_coffi










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村