蕎麦」カテゴリーアーカイブ

蕎麦:那由他

筑波の蕎麦屋さんで那由他さん。

那由他は”なゆた”と読んで、意味は漢字文化圏における数の単位らしく、十の60乗か、又は十の72乗という非常に大きな数字を表すらしいです。
なぜ店名が那由他なのかは不明

お店の場所はこちら

お店の外観
0010

入り口脇には蕎麦打ち部屋が有ります。
0020

名刺です。
0030

入り口にはこんな張り紙が・・・
でもけしていい加減な味では無いですし、そんなに味が変わるような蕎麦屋さんではありません。
0040

いつもの箸袋
0050

せいろや田舎そばも捨てがたかったのですが、この店の評判メニューとしてネットではつけ鴨そば1,880円が紹介されていたので、つけ鴨そばの大盛り(1,980円)を注文する。

やってきたのがこれ。
0060

蕎麦は綺麗に打たれています。
ただ、今年の蕎麦の出来のせいか、あまり蕎麦らしい強い味は無かったです。
田舎そばだともう少し蕎麦にパンチがあるのかな?
0070

評判の理由がよく分かる、つけ汁は鴨の味が良く出た汁でした。
0080

そしてこの鴨汁の味を一層引き立てるのが、この3種類の七味です。
奥のひょうたん型のが普通の七味、右の四角い竹筒のが香りの高い七味、左の丸い竹筒のが黒七味だそうです。
どれも七味の辛味が新鮮な七味で、特に香り高いのと黒七味は良かったです。
黒七味は山椒系のようでした。
0090

七味をすこし効かせて、この肉厚の鴨肉は最高に美味しかったです。
臭みも無く柔らかで、お椀の中に沢山の鴨肉が入っていて大満足です。
つけ鴨そばでお値段が1,880円というのはちょっと高いかなと思いましたが納得行くものでした。
0100

今度は田舎そばでも食べに行きたいです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:安曇野

秩父もだいぶ行って飽きてきたし・・・
なにしろ秩父は冬は寒く道の凍結の心配もあるので、茨城の南の方を開拓してみようと思い探したお店。

土浦にあるつけ汁家 安曇野さん。

場所はこちら。

お店の外観
0010

お店の看板
0020

名刺です。
0030

いつもの橋袋
0040

土曜日の13:30頃に到着しましたが、まだお店は満席。
入り口脇の椅子でしばらく待つことに・・・
10分ほど待って小上がりのテーブルに通されました。

お店の店員さん(女将さん?)は、「お待たせしてすみませんでした」と丁寧に接客してくれました。

ここは蕎麦屋と言わずにつけ汁家と言っているように、普通のそばではありません・・・
もり蕎麦のような蕎麦(お店ではせいろそばと言っている)を注文して、それをつける汁を注文するというもの。

せいろそばは量によって
・小 350円
・中 450円
・特 630円
・大名 840円

つけ汁は
・かも汁 450円
・地鶏汁 450円
・きのこ汁 450円
・もり汁 250円

そのほかに、海老天ぷらとかまいたけ天ぷらがあり、それを追加オーダーすれば天ざるみたいに成るわけです。

注文するとはじめに薬味とおしんこが出されます。
0050

食いしん坊としては大名を注文です。
0060
分量としてはもり蕎麦4枚分ぐらいでしょうか?

蕎麦は手打ちではなく機械打ちかな?
普通の蕎麦よりも少し太く、ラーメンの中太面ぐらいです。

地鶏汁です。
0070
この汁に少し太めの蕎麦をつけて食べます。
確かに蕎麦と言うよりはつけ麺みたいな気もします。

蕎麦は・・・美味しい日本蕎麦を思い描いて食べてはいけない感じです。
蕎麦らしい味は期待できません。
つけ汁はさすがに美味しいです。
つけ麺っぽく少し変わったそばを安くおなか一杯食べるには良いお店です。

テーブルには蕎麦湯が入ったポットが置いてあり、蕎麦を食べた後につけ汁に蕎麦湯を好きなだけ入れて飲むことが出来ます。
0080

こういう蕎麦屋も有りかな・・・
近くに来ている時に、お腹がすいて今日は蕎麦をガッツリ食べたいと思った時にはこの店お勧めです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:そば福

秩父のお蕎麦屋さんで「そば福」さん。

秩父もかなり奥まった所、しかも幹線道路からはずれとても分かり辛い場所にありながら、週末のお昼時に成ると駐車場が一杯で、順番待ちの人で溢れかえっているお店です。
いつも混雑しているので2度ほど訪れましたが断念して違う所へ行きましたが、今回は気合を入れて開店前に行ってみました。

場所はこちら

国道140号から県道37号に入り両神に行く途中に有ります。
この県道37号はかなり走りづらい道で、途中に車がすれちがえないトンネルが有ったり、勿論トンネル以外でも対向車が来たら譲りあわないと通れない場所も多い、田舎の山道です。
どうやらこのすれちがえないトンネルを含めて東側に拡幅した道路を建設中のようなので、もうしばらくすれば通りやすい県道に成るかもしれません。

お店の外観です。
0010
お店の前に少しの駐車スペースと、お店の前の道を挟んだ反対側に少し大きめの駐車場がありますが、どちらも砂利で、通りの反対側は傾斜地ですので、バイクで行く際には注意した方がいいと思います。

この日は気合を入れて行ったので開店時間11:30なのに11:00頃到着してしまいました。
仕方が無いので車で開店時間まで待つことに・・・

すると、この店のおかみさんと思われる人がお店に入って行く時に会釈して挨拶されて・・・
その後にご主人と思われる方にも挨拶されてしまいました。

その上、暖簾を出しに来たおかみさんに「お待たせしました」と車まで呼びに着ていただいて、店に入るなりご主人にも何度も「お待たせしてすみません」と言われて・・・
逆に開店前に来たのはこちらの勝手なのに、そうまで言われると、こちらが恐縮してしまいます・・・

営業時間と休業日など
0020

お店の中は4人卓が4つ置いてある座敷が有るだけ・・・
その他に厨房の向かいにカウンターが2席ぐらいありましたが、そちらは使っていないような感じ・・・
なので最大で16人が入店すると満席になってしまいます。
0030

メニューです。
00400050

天ざるの大盛りを注文。
0061

天ぷらはししとう・のり・かぼちゃ・えのき・大葉・海老のかき揚でした。
0070

暖かい天つゆも付いていて、揚げ具合も丁度良かったです。

蕎麦はこんな感じ。
ちゃんとそばの香りがして美味しい蕎麦でした。
この辺の蕎麦屋さんではかなり上位に評価して良い感じ。
0081

秩父の蕎麦屋さんで、これほど辺鄙な場所にあるのは、このお店が一番だろうと思いますが、それでもお客さんが沢山来て混雑するのは理解できます。
狭いお店ですしご夫婦2人で切り盛りされているようなので仕方ないかな?
味・接客ともに満足のお店です。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:水車小屋

群馬県吾妻郡に有る蕎麦屋さんで「水車小屋」さん。
国道292号を草津温泉の方へ登って行くと右側にある。

場所はこちら。

お店の看板です。
0010

風情のある建物
0020

私も知らなかったですが北信州の方の蕎麦うちの方法で、「オヤマボクチ」というヤマゴボウの葉っぱを乾燥させた物をつなぎに使う打ち方があるそうです。
この店はその方法で打った十割蕎麦が店の看板メニューみたいです。
0030

いつもの橋袋。
0040

お店の中はこんな感じ。
最近良くある鉄筋なのに昔の家のようなつくりにしてあるのではなく、正真正銘かやぶきの屋根が天井を見ても分かる建物でした。
0041

小上がりのテーブルにはコタツになっている席も有り・・・
0042

土間に有る囲炉裏の脇にはこんな表示が・・・
0043

炭火で暖められた鍋の蓋を開けると・・・・
0044

アルコール分は無いとの事で、1杯いただく事に・・・
とても甘くてでもすっきりしてて・・・
こんなに美味しい甘酒は始めて飲みました。
0046

メニューです。
0050
0060
0070
0080

手打ちざる蕎麦の大盛りを頼みました。
0090

蕎麦は確かに歯ごたえと腰が有り、でも蕎麦の香りも豊かで、オヤマボクチつなぎの違いが感じられます。
0100
なんといっても盛りの量が多かったのがうれしかった・・・
大盛りで普通の蕎麦屋のもり蕎麦2枚分は軽くあったと思います。
きっと普通盛りでも、その辺の蕎麦屋の大盛りサイズかも・・・

でも、蕎麦猪口の形状がこれ・・・
他の蕎麦を注文した人には普通のコップのような蕎麦猪口が出されていたので、この蕎麦猪口はオヤマボクチの手打ち蕎麦専用と思われる・・
蕎麦を食べるにはどう持って良いか分からない食べ辛い蕎麦猪口でしたが、もしかしたら口をつけてそばツユを一緒に食べる様にできていたのかもしれない・・・
そういえばそばツユは気持薄味だった・・・
0110

とにかく、蕎麦も美味しいし、サービスの甘酒も最高。
値段も量も、店の雰囲気もとっても良いお店です。
ココを通るときには必ず寄りたいお店を見つけてしまいました・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:あらかわ亭

JAが経営している蕎麦屋さんで「あらかわ亭」さん。
結構にぎわっているみたいなので、前から気になっていたので行ってみた。

場所はこちら

大きな地図で見る

店構えはこんな感じ
1010

すぐ右手に「そば道場 あらかわ亭」という暖簾がありますが、どうやらそちらは予約制で蕎麦打ち体験が出来るところらしい。
ホームページの案内によると2時間程度、4,800円で4人前の蕎麦を打つところから、茹でて食べるところまで出来るらしい。
私も自宅で蕎麦打ちするように成る前に、長野のこういった施設で一度体験しましたが、興味のある方は楽しいのでご家族で体験してみるのも良いかと思います。
1020

で、今日は蕎麦を食べに来たので蕎麦道場ではなく蕎麦処の方に入店。
気がつくと、お店のテーブルには蕎麦が埋め込まれていました。
1030

お品書きです。
この日はもり蕎麦と野菜天ぷらを注文。
1040

運ばれてきたのがこれ。
1050

蕎麦はこんな感じ。
見た目で分かると思いますが、小麦粉多目です。
もともと秩父あたりで打たれている昔ながらの蕎麦と言うのは、今主流の二八ではなく三七か四六と、つなぎが多めで打つのがこの地方の蕎麦の特徴らしいのですが、たぶんココのそばはその流れなのでしょう。
1060
しかも、地元のJAがやっているということで、地産のそば粉を使用しているらしく・・・・
蕎麦の香りや味が貧相なため、余計蕎麦らしさが損なわれている・・・・

私最近気がついたのですが、今年の猛暑のせいで新そばといっても例年のような味や香りが無いみたいです。
やはり蕎麦は昼間暑くても、夜には冷え込むような気候じゃないと良い蕎麦には成らないみたいですね。
よって、例年でも東北や北海道の蕎麦にかなわない埼玉の蕎麦は、熱帯夜どころか、最低気温が30度を下回らないような気候にやられて、味や香りが良くないのだと思います。

こちらは野菜天ぷら。
店内はごま油の良い香りが充満していましたので、こちらは期待できるかと思ったら・・・・
衣がもっさり、ぼったり・・・・
1070

蕎麦はなんとか完食しましたが、天ぷらは半分ぐらい残して退散。

まあ、横に大型バスが何台も入れる大きな駐車場がある観光客相手の大型施設ですから、こんなもんでしょう。
店にはTV取材や芸能人の色紙が多数飾られていましたが、蕎麦打ち体験でもする目的が無ければ、蕎麦街道の他の店の方がましです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:炉庵

益子に有る蕎麦屋さんで「炉庵」さん

場所はこちら

大きな地図で見る

お店の入り口にある看板です。
0010
0020

店構えはこんな感じ。
0030

ココは十割蕎麦が有名で、非常に美味しい蕎麦やさんですが、街の蕎麦屋さんとして丼物や鍋焼きうどんなんかもメニューに有る気取ってない蕎麦屋さんです。

今日は3合盛りと天ぷらにすると、量が多すぎるからどうしようと思いながらメニューを見ると、なんと天ぷらと2合盛りがセットになった「天2合盛り」というのが有ったので、それを十割蕎麦で出来るかと聞いた所二八の蕎麦を十割に変更してくるというので、天二合盛りを十割で注文。

運ばれて来たのがこれ。(2,120円でした)
0040

天ぷらは普通。
天つゆが無いので、テーブルに有った塩をふって頂きました。
タネも揚げ具合も普通。
0050

十割の新蕎麦です。
0060

綺麗に打たれています。
十割なのにあまりざらざら感も少なく、蕎麦の香りの強い美味しい蕎麦でした。
0070
今年食べた新蕎麦の中では一番の味でした。

食べ終わってお店を出ると、私のバイクがこんな風に取り囲まれて・・・
そういえば、後から沢山の若いやんちゃな格好の人たちがお店に入ってきたっけな・・・0080

このデコレーションバイクのオーナーさん達が帰るまで静かに草葉の陰から様子を見ていようかとも思いましたが、丁度それっぽい人がお店の前で電話していたので、バイクを出させて欲しいとお願いすると、「どれ動かせば良いっすかねぇ・・」と栃木なまりで気前よくどけてくれた。
どうやら彼らのルールでこういう時のためにハンドルロックはしないのがルールのようで、そのアンチャンが他人のバイクもすいすいどけてくれた・・・

でも、この駐車場は傾斜していたからハンドルを左一杯に切ってロックしておかないと、転がって倒れたりする危険があるんだけどなぁ・・・
もしかしたら鍵が付いてないバイクばかりでハンドルロックは出来ないのかもしれないが・・・
あまりじろじろ見ていると身の危険があるので、そそくさと退散。

その後真岡井頭温泉に入って帰ってきました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:大さわ

秩父に有る蕎麦屋さんで「大さわ」さん。

この日は秩父の蕎麦街道に新しい蕎麦屋を開拓しようと思って出かけるも、高速もした道も秋の紅葉シーズンで渋滞していて、秩父の入り口で空いたお腹に耐えきれず、”そう言えばこの辺に十割蕎麦の看板有ったよな?”って事で行ってみた。

お店は非常に分かり難い場所に有り、波久礼駅前から県道82号に入ると小さな看板が一つだけ存在し、その看板に沿って県道と荒川の間の集落にお店が存在します。
場所はこちら

大きな地図で見る

お店の前は大きな駐車場、ただしスペースのほとんどは砂利、一部コンクリートです。

お店の外観です。
0010

入り口の看板。
11:30~との表示ですが、11:33頃に到着するも準備中になっていて、お店の2階のベランダで洗濯物を取り込んでいた奥さんが挨拶してくれたので、しばらく店の前で待っていると暖簾を出して、お店に案内してくれました。
0020

お店の入り口の脇には、昔の農機具が置いてあります。
0030

お店の入り口です。
0040

入り口の右側には2台の石臼マシンが置いてあります。
最近自家製粉で石臼引きのお店が増えましたが、これを使ってる所がほとんどですね。
0050

店内です。
どうやら開店してそれほど経ってないのでしょうか、お店の中はテーブルもすべてピカピカでした。
店内にはジャズが流れていて落ち着いた雰囲気です。
0060

お茶と蕎麦の生地を揚げたお菓子のようなものが出されます。
0070

メニューです。
0080
0090
0100

いつもの箸袋です。
0110

この日はそば刺しと二色盛りを頼みました。

蕎麦刺しとは蕎麦の生地を短冊状に切って茹でてあるものでした。
白っぽいものは普通の盛りそばの生地、黒っぽいのは田舎蕎麦の生地だそうです。
0120

刺身と同じく醤油とわさびで頂きます。
0130

二色盛りです。
蕎麦は初めに普通の盛りそばが提供されて、食べ終わる頃に田舎蕎麦を持ってきてくれます。
0140

こちらが盛りそばの蕎麦。
0150

綺麗な蕎麦です。
0160

田舎蕎麦です。
0170

こちらは挽きぐるみと言う奴ですかね?
0180

どちらの蕎麦も非常に出来がよい美味しい蕎麦でした。
分かりにくい場所にありながら、12時頃には続々と車が到着して、中には場所が分からず苦労して到着したような事を話しているドライバーも居ましたので、口コミで来るお客さんが多い見たいです。

そば湯も素敵な容器でやってきます。
0190

最近の主流である、そば粉を別に溶かしたもので提供してくれます。
0200

接客も丁寧で、味もなかなかのお店ですので、わざわざ道に迷っても行く価値があるお店だと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:農村レストラン

名前に惹かれて宇都宮の北にある「農村レストラン」へ行ってみた。

名前からするに、今流行の野菜とか漬物とかそういうのを前面に出した定食か何かを食べさせてくれるところかと想像・・・
確かテレビでも紹介されていたような・・・

ふれあいの里しおやというJAの直売所のようなところに併設されています。
まあ、道の駅みたいな物です・・・

で、入ってみるとこのような「地産地消夢大賞」なんかも受賞しているとある・・・

が!
メニューは普通の蕎麦屋さん・・・?

あえて野菜とかそういうのを言うなら、日替わりの天ぷらと小鉢がそれぞれ100円だという事・・・

まったく期待ハズレで普通の道の駅に併設している蕎麦屋さんです。
完全にあきらめて天もりを頂きました。

天ぷらは100円
茄子と玉葱のかき揚みたいなの・・・

蕎麦はいちおう手打ちで店の反対側の農作物の直売所からガラス越しに見える打ち場でおばちゃんたちがせっせと蕎麦打ちしてました。

そば粉は地元の物と思われますので、新そばではなく一番時期の悪い蕎麦でしたので味もそこそこです。

まあ600円でこの天もりが食べられるなら悪くないですが、名前に惹かれてわざわざ出かけて行った身からすると期待ハズレ。
完全に名前負けしたレストランです・・・
レストランというのも似つかわしくないぐらい・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:百花

秩父の蕎麦屋さんで「百花」さん。
2008年の7月に開業されたお店らしい・・・

場所はこちら

大きな地図で見る

蕎麦街道の奥のほうに有ってまもなく三峰というところ。

国道沿いの看板です。

店構えはこんな感じ。
残念ながら駐車場は砂利で、しかも大粒の砂利があまり踏み固められていない状態なので、サイドスタンドを立てるのにかなり注意しないと、蕎麦を食べて出てきたらバイクが倒れていたという事に成りかねない・・・

メニューです。



ランチメニューでどんぶりとのセットなどが有るところからも、蕎麦で勝負しているお店ではなく、家族連れやグループでお昼ご飯を食べに来る人を対象にしている店って感じ。

いつもの箸袋です。

メニューを見て蕎麦で勝負して無さそうだったし、おすすめメニューが「くるみ蕎麦」「おろし蕎麦」「源流蕎麦」と変わりモノが始めに来る時点で、諦めムードになって、それならばと「とろろ汁蕎麦」を注文。
出てきたのがこれ。

蕎麦はいちおう手打ちみたい。
でも、地元のそば粉かな?
新蕎麦では無かったので一番悪い時期の蕎麦だと思われ・・・

一緒に居る人がどうしてもお昼にどんぶりを食べたいと言ったとか、そういう状況でなければ、純粋に美味しい蕎麦を食べたいなら、同じ国道沿いにある別な蕎麦屋をお勧めします。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

蕎麦:いんなみ

秩父の蕎麦屋さんで「いんなみ」さん。

ばしょはこちら

大きな地図で見る

国道140号沿いのお店で大きな駐車場に面していてわかりやすく入りやすいです。

お店構えはこんな感じ。
アスファルトの大きな駐車場があって便利です。

なんと期待はしていませんでしたが新蕎麦でした。
秩父の蕎麦畑はまだ蕎麦の花が白く咲いていましたので、きっと北海道あたりのそば粉かな?

メニューです。


十割蕎麦というのが本当なのか、ちょっと心配でしたが新蕎麦の十割とは望んでも居なかったので頼みます。
でも大盛りはやっていないそうです・・・
最近流行の高くて量が少なくて、そして大盛りのない蕎麦屋系みたいです・・・

いつもの箸袋

やってきたのがこれ。

蕎麦は綺麗に打たれています。

つゆを付けずに味わってみると、確かに蕎麦の香りが豊かな正真正銘の新蕎麦です。
うれしく成りました。

で、盛りの量はそこそこかと思っていたら・・・
食べ進むとおかしな事に気がつきました・・・

ざるが上げ底でした・・・・

東京のぼったくる蕎麦屋ではざるを裏返しにして、3回も手繰れば終わってしまうような分量の蕎麦を出す所もあると聞きましたが、ざるを裏返さなくても上げ底になっているざるというのは初めて見たぞ!

まあ、盛りはそれほど少なくも無かったので、ヨシとするか・・・
味、接客、店の雰囲気ともにどれも満足の行くお店でした。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村