昨日はまた大雪が降って大変でした。
もうそろそろ寒さも弱まってきたので雪は先週ので終わりかなと勝手に思っていたら、ドカッと降りました。
しかも、寒さが弱まってきている時期だから雪が水分を含んでいて重いので逆によく積もります。
んで、職場の人と帰りに一杯飲んでいきますかと、職場から駅までの道すがらにあるBARに行こうと思ってたら、なんと「雪だから閉店します」って張り紙・・
え~
聞くところによるとBankOfAmericaという大手の銀行の支店でさえ、大雪が降りだすと支店を閉めて帰ってしまうらしいです。
そんなんで良いのかアメリカ!
大事なお客さんへの送金とか、会社の運転資金の引き出しとかに来た人たちが困るだろう。
それ以前に、それが原因で不渡りとかして倒産する会社が有ったらどう責任取るんだという感じだけれど、こちらでは従業員がさっさと家に帰ることの方が優先なのです。
日本なら貸し布団業者から布団を借りて支店に寝泊まりしても営業しろって言われるだろうに・・・
やっぱアメリカンだわ・・
で、職場の人は「この雪の中外には行きたくない」との事だったので、駅でお別れ。
何処に行くか少し迷ったけど、ちょっと歩いてなんちゃってだけど日本食の「米菓子」へ。
寒いので”HotSake”有る?と聞いたら有るとの事。
メニューに湯豆腐があったので、それも注文。
熱燗と湯豆腐です。
流石に豆腐は日本のようなつるつるの絹ごしとかじゃないので、湯豆腐感が薄いですが、気分は湯豆腐です。
そして、メニューを見ていると”FutoMaki”と有るじゃないですか!
奇しくも職場で「今日は節分ですよ、豆でも撒きますか?」って冗談を言ってたところでした・・・
なので、黒人の学生バイトみたいなウエイトレスさんに、”Can you serve no cut?”と言うと、っえ?って顔をされて・・・
丸いまま食べるの?って聞かれて、そうだと答えると、おかしな事する人ねみたいな目でフフッって笑われて、勿論できるわよ~って言ってくれたので、切らないで持ってきてもらった。
ネットで今年の恵方を調べて・・・
ちょっと日本で食べる太巻きとは違って牛蒡とかアボカドとか入ってましたが、まあそれらしく頂きました。
少し冷めた湯豆腐と二本目のおちょこで雪見酒を楽しんでいると、案の定こちらの人は「終わったか?」と片付けに来る・・・
この風情を楽しみながらちみりちみりお酒を頂くというオツな雰囲気が分からないかねぇ・・・
↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓ | |
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
コメントを投稿するにはログインしてください。