1日目と2日目からの続き
明けて19日の朝です。(5時過ぎ)

天気はやっぱり微妙。

湖畔は霧雨のような感じです。
でも今日は天気予報では一番ましな予報の日ですので、心配はしていません。
二晩で持ってきた一リットルの焼酎(二階堂)が、残りこれぐらいに成ってました。

ビール2リットルと焼酎800ccぐらいが2晩の消費燃料だったようです。
荷物を積んでいざ出発。(7時45分)

にっくき「サニーランド湖南温泉」のそばの、これまたお世話になったセブンイレブンに寄ってマットやシュラフなどを宅配便で自宅へ送り、最小限の荷物に減らして、帰路へつきました。
丁度塩原あたりでお昼に成りそうだったので、スープ焼きそばをツーリング最後の昼食にして、西那須野ICから東北自動車道を走って帰宅。

最終日は峠を越えるときに雨に降られたり、工事していたりでバイクはどろどろになりました。(帰宅13時過ぎ)
早く帰ってきたので荷物を片付けて洗車。


あ~よく遊びました!
これで夏休み前半は終了。
明日(といっても9月20日の事)からは公共交通機関で行く名古屋食い倒れの旅です。
明けて19日の朝です。(5時過ぎ)

天気はやっぱり微妙。

湖畔は霧雨のような感じです。
でも今日は天気予報では一番ましな予報の日ですので、心配はしていません。
二晩で持ってきた一リットルの焼酎(二階堂)が、残りこれぐらいに成ってました。

ビール2リットルと焼酎800ccぐらいが2晩の消費燃料だったようです。
荷物を積んでいざ出発。(7時45分)

にっくき「サニーランド湖南温泉」のそばの、これまたお世話になったセブンイレブンに寄ってマットやシュラフなどを宅配便で自宅へ送り、最小限の荷物に減らして、帰路へつきました。
丁度塩原あたりでお昼に成りそうだったので、スープ焼きそばをツーリング最後の昼食にして、西那須野ICから東北自動車道を走って帰宅。

最終日は峠を越えるときに雨に降られたり、工事していたりでバイクはどろどろになりました。(帰宅13時過ぎ)
早く帰ってきたので荷物を片付けて洗車。


あ~よく遊びました!
これで夏休み前半は終了。
明日(といっても9月20日の事)からは公共交通機関で行く名古屋食い倒れの旅です。
↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓ | |
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |