鰻屋」カテゴリーアーカイブ

玉ゐ

今日は土用の丑の日なので鰻でも食べようかと思ったけれど・・
鰻屋さんは流石に混んでいたり、「今日は持ち帰りのみ」とか言われそうだったので、ちょっと変化球で穴子屋さんへ・・・

玉ゐ」というお店。

外観はこんな感じ・・・
01_gaikan
内装も外観と同じで古い老舗のお店って感じですが、お店自体はそんなに古くからあるものでは無いとか・・・

メニューです。
02_menu

食べ方が書かれています。
03_tabekata
名古屋のひつまぶしとまったく同じ感じ・・・

中箱でごはん大盛り、穴子の出汁付きにしました。
04_cyubako
穴子は煮穴子と蒲焼のような焼穴子が選べるとの事。
また、中箱以上ならばハーフアンドハーフ(両方)も可能との事だが、両方とも焼きにしてもらった。

穴子重のアップ
05_anago

実はお重はかなり小さいです。
比較の為にお箸のサイズと比べましたが、標準的な長さのお箸の半分より若干大きいかなというぐらい。
06_size
ご飯大盛りにしてようやく普通の量です。

事前に「重箱が小さい」という情報を得ていて良かったです。

最後に穴子茶漬けにして頂きました。
97_cyazuke

今日は鰻にしないで穴子にして正解でした。
穴子はふっくら美味しくて、でも鰻のように脂っこくなく。
食べていると確かに魚の身を食べている感じすらします。
うな重よりも穴子重の方が好きかもと思うぐらいのお味でした。

しょっちゅうは食べられないけれど、中途半端な鰻を食べるならこちらの穴子重の方が良いと思う。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鰻:丸富

仕事の都合で品川の青物横丁に来たついでにその辺でランチ・・・

なので、今日は日本橋ではないけれど”日本橋ランチ”のカテゴリーでひとつ・・・

今日訪れたのは鰻の「丸富」さん。

ランチタイムはうな丼1,400円とうな丼の鰻ダブル2,550円の二種類のみ。
それにご飯大盛りの場合プラス50円、味噌汁は200円。

2,550円って普通のうな重の値段だし、味噌汁で200円というのはどういうものかと思ったので、一番コストパフォーマンス有りそうな並みのうなどんのみ注文。

食べログのレビューにもあったけど、暖簾をくぐって入店するとお櫃の蓋をあけておもむろにどんぶりにご飯をよそう・・・
座るか座らないかのタイミングで「ふつう盛りで」というと、座って30秒でうな丼が到着すると言う、マックや吉野家よりも早いファストフード。

そして提供されたのがこれ。
IMG_3955

鰻はまあまあ、たれもなかなか美味しいしご飯の炊き加減も良いです。
日本橋のはし本と比べるとご飯も鰻も若干多目で食べ応えがありますが、鰻の味ははし本よりもワンランク落ちます。
100円の差とサラダの小鉢と味噌汁がついているのを思えばけしてコストパフォーマンスが良いとは言えない・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鰻:はし本

自称鰻好きなのに最近めっきり鰻を食べてないなぁ・・・

と言うことで日本橋ランチに鰻食べに行った。

食べログの日本橋鰻ランキングでも上位に入っている「鰻はし本」さん。

お店の外観です。
日本橋のちょっと路地裏の方にあります。
010

いつもの箸袋
020

ランチメニューは1,100円から1,500円。
030
鰻鶏丼とかも良いかと思ったんだけど、ここは正統派にうな丼を注文

これです。
040
ちょっと鰻の身が寂しいですが、食べてみると流石鰻専門店でそれなりの評価をされているお店だけあって、皮は薄く身がふっくら、骨が口の中で邪魔をするようなことも無く、とっても美味しい鰻でした。
これなら鰻が苦手と言う人でも食べられそうです。
そして山椒が非常に新鮮でつんと辛いのも、鰻屋さんらしくて良かったです。
ランチメニューじゃない鰻重は2,200円から5,670円となかなかサラリーマンのお昼に食べるにはちょっと値が張りますが、たぶんそのぐらいの価値は有るのかなと感じました。
夕食に蒲焼で熱燗とかいってみたい。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鰻:福助(女郎うなぎ)

埼玉の小川町にある鰻屋さんの「福助」に行ってみた。

場所はこちら。

大きな地図で見る

お店は国道254号線に面していて、店構えはこんな感じ。

靴を脱いでお店に上がるとすぐ先に生け簀があって、そこに鰻や鯉が泳いでる。

お店はとても古い民宿って感じ。
どうやらお店は「割烹旅館」と言ってますので、泊まる事も出来るみたい。
でも、流石にこんな所に泊まるのは罰ゲームだろう・・・

歩くとしなる廊下を進めばかび臭いこういう部屋に通されます。
畳はぼろぼろで廊下と同じく歩くとしなる畳です。
壁紙にはシミがあって、一応クーラーは付いてますが激しい音を出す室外機の響が伝わってきます。

このレトロさ加減は意図的な物でなく・・・
何気なくこういうものが置いてあったりします。

箸袋には「田山花袋」が訪れた宿と有ります。

メニューはこんな感じ。
値段的にはボッタクって無いです。

お店にはこういう小冊子が置いてあって、中には女郎うなぎのいわれが書いてあります、それによると

女郎うなぎのいわれ

今からおよそ160年前黒船の襲来した天保安政のこと、こちらのお店の先代の親友がお伊勢参りに行った帰りに後日の思い出に、江戸は吉原の郷に立ち寄ったそうです。
その時相手の花魁があまりに気品があり美しく虜になってしまい、大枚をはたいて身受けして故郷の小川に連れ帰ったそうですが、男は家には妻がいるのでこちらのお店の先代の善兵衛さんの侠気に委せたそうです。

店主の善兵衛さんは親身も及ばぬ慈しみといたわりの手をさしのべたそうです、花魁も安住の喜びに一意専心家業の手助けに忠実に働いたそうです。

やがて花魁も病床につくようになり,終生の恩返しにと枕元に善兵衛を呼び、花魁の生家に伝わるうなぎの蒲焼の秘法極意を伝授したそうです。
これにまつわる悲願をかなえていただきたいと言い残し大往生を遂げたそうです、それ以来「女郎うなぎ」と称し現在で六代目だそうです。

との事です。

しかし、自分で「しにせの味」という所に抵抗が有ります。

日曜日のお昼過ぎという一番混んでいるときに行ったので、店員さんも最初に「混んでますので時間が掛かります」と言われたけど、注文してからしっかり1時間待たされた・・・
暇なので部屋に有ったテレビ(もちろんアナログ)をつけてみようと思ったけど、差し込んだコンセントの感触が、今にも火花でそうな感じだったので、それも断念・・・

エアコンの室外機の響を聞きながら静かに1時間待ちました。

で、ようやく出てきたのがこれ。

鰻重を頼むと、注文の時にタレは多めか普通かと聞かれたので、私は試しに多めと注文。
でも何処が多めなのかさっぱり分からないぐらいの気持ちだけの多めだった。
まあ、つゆが垂れるぐらいの多めでは確かにダメだろうけど・・・

うなぎはこんな感じ。
焼き方や焼き加減はまあまあです。

肝吸い。

ゲストチェックとして、こういう板きれを置いて行かれます。
帰りにコレをお会計に出すと料金を計算してくれます。

店の評価としては、古ぼけた民宿で食べられる鰻を話のネタに行ってみるかという方ならどうぞという感じ。
不味くはないので、うなぎを食べたいときにたまたま近くを通りかかったなら、たまには良いかなというぐらい。
けして美味しいうなぎを食べたいときにはお勧めしませんし、かび臭い部屋で味覚を損なわれるのが嫌な人は行かない方が良いです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鰻:大川屋

河津桜を見た帰りにお昼ごはんに寄った鰻屋さん。

私は上うな重を頂きました。

上と並みの違いは、間にも鰻が入ってると言うところかな?

注文してから出てくるまで15分ぐらいだったので注文があってから焼くというスタイルではなさそうです。
でも、それなりに美味しかったです。
皮も食べやすかったですが、もしかしたら蒸してないのかな?
どうでしょう静岡あたりだとまだ蒸す方が主流かと思うけど・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村