未分類」カテゴリーアーカイブ

餅は製造禁止、サトウの切り餅も自主回収

野田アホとしか言い様が無い。
厚生労働省が調査した「食品による窒息事故に関する研究結果等について」という公式報告のデータでは、調査期間内に食べ物を咽に詰まらせて死んだケース数の比較は以下の通り。
1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍)
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍)
勿論アホ野田もこんやくゼリーそのものの欠陥だと言っているわけではなく、製品に「注意!咽に詰まらせるな!」という表記が不十分だと言っているらしいが、こんにゃくゼリーの5倍以上の発生例が有るカップ入りゼリー(たぶんスプーンですくって食べるゼリーだと思われる)にそんな注意書きが書いて有るのを見たことがない。
いっそのこと上の集計で10位以内の食べ物で、おかゆや流動食ご飯など、構造的に咽につまりにくそうなものを除いて、餅や飴だんご等は自主回収ではなく製造禁止を命令した方が良いのではないか?
アホ野田大臣もメーカーを呼びつけてこんなことしたら、自分のアホさ加減を世間に知らしめてしまうという事に気が付かなかったのか?
いや、それ以前にこんなネタを報道で取り上げる時点から、マスコミと政府がぐるになって汚染米問題から目をそらせようと言う狙いが有っての事かな?










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

行ってみたいところ

また一つ行ってみたい所が出来た。

写真

http://kobe-mari.maxs.jp/asago/takedajo_panorama.htm










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

オンボードカメラ

なぎさドライブウエイの走行画像

どうやって撮ったかってコメント頂いたので・・・
この日のために色々考えて付けました。
(ちなみに一応スピードメーターが写らないようにタコメータの左側はルートを書いたシールを貼って写らないようにしています)
DucatiのST3にはタンクの上部にプラスチックのカバーが有り、それを開けるとタンクの前部を固定している金具が見えるように出来ています。
で、そのカバーを止めている2本のボルトが有ったので、そこを使おうと計画。
ドイトで適当な金具は無いかと探していたら、無加工でばっちり間隔が合いそうな金具を見つけたので、それを購入。
じつはもう少し柔らかい素材で自分で曲げて作ろうかと思っていたけど、その必要がないぐらいにサイズが一致した。
その金具(下の写真で黒い部分)にポケットサイズの小型三脚の上の部分だけを、これまた三脚のオリジナルのボルトで留めて
出来上がりです。

写真
写真

ちょっとキーの抜き差しがやりにくいので、特別な場合を除いて普段は外しておこうかなと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

2008年9月22日~24日能登半島ツーリング(3日目)

ライブでアップした記事にコメント頂いた皆さんありがとうございます。
コメントへの返答を書くよりもちゃんとしたツーレポを書く方が、皆さんに楽しんで頂けるかと思い、コメント返しよりも優先させて頂きます。
コメント頂きました事にまとめてこの場でお礼とさせて頂きます。
2泊目はホテルに泊まったのでずいぶんらくちんでした。
荷物を纏めるのも楽だし、ゆっくりテレビを見ながら昨日の夜コンビニで買ったコーヒーを入れて飲んで・・・
昨日寝る頃になって雨が振りだしていたみたい。
でも朝の時点で天気は晴れ!
今日も頑張って走るぞ~
写真
結局ゆっくり用意しても出発時刻は6時半と早めに出られました。
千里浜から氷見漁港までは30キロ無いので7時半には目的地の氷見漁港に到着
お目当ては「氷見魚市場食堂 海寶(かいほう)」という所。
普通のお店だと営業は11時からとかで待たなければ成らない所ですが、今回行くのはセリ場の2階に有って漁港で働く人向けの店なので、セリの有る日は朝5時半から営業しています。
写真
なのでお昼ご飯に寄るスケジュールを変更して朝ごはんを食べました。
こんな所に有ります。
写真
店の入り口からはセリを行っている所を見学できます。
写真
お店は漁港の人向けって事で、観光客は入りにくいかと思っていましたが、意外と店は綺麗だし、おどおどしているとウエートレスのおねぃさんが親切に注文を聞いてくれました。
でも、店の中にはこれから始まるセリの暗号のような放送が入るし、ほとんどのお客さんは長靴で、魚を引っ掛けるカギの様な棒を持って入ってきます。
中船定食というのを頂きました。
写真焼き魚と刺身とかぶす汁がセットに成ったもの。
このかぶす汁というのが本当に絶品でした。
写真写真
一口飲んだだけで魚の濃い味がずんとしてきます。
箸で探るといろんな魚の切り身やアラがゴロゴロ出てきます。
これだけ魚をぶち込んだら良い出汁も出ると言うものです。
それでも少しも生臭くないのはそれだけ新鮮なものを使っているからでしょう。
魚の出汁を濃くするだけならその辺のスーパーで買ってきた魚やアラを沢山使えば出来そうですが、きっとそれでは生臭くて食べられないでしょう。
残念ながら真似は出来ない。
ご飯お代わりできますといわれましたが到底無理。
勿論刺身もとても美味しかったです。
魚好きの私でも鯵とイカ以外は何か分かりませんでした。
お腹一杯で隣の施設に有る海鮮館というところでお土産をあさる。
写真
のどぐろの開きが有ったので迷わず購入。
最終日のお土産購入の為に昨夜キャンプ道具などを宅配便で送ってスペースを空けておいたのだ。
後ろ髪を引かれながらR160-R8-R472で北陸自動車道小杉IC
天気も良く、もう少し能登半島を楽しみたい気持ちを抑えつつ、海が青くて空も青い、素晴らしい景色を背にしてICに入る時はとてももったいない気持ちになりました。
高速に乗ったのが10時前、少し走ってパーキングで休憩していると嫁さんから「折角なので親不知子不知見てくれば」とメールが入る。
なんだか良く分からなかったけどすぐ先なので朝日ICで一旦高速を下りてR8を走行。
なるほど断崖絶壁に作られた道路で昔は大変だっただろう。
「親不知ピアパーク」と言うところで休憩
写真写真
また親不知ICから高速に乗ってあとはひたすら高速走行。
途中妙高高原あたりで寒くて仕方ないので休憩して暖かい蕎麦を頂く。
写真色は黒いけど麺は手打ち風で結構追いしかったです。
買ってきたのどぐろはというと、こんな感じで小ぶりな開きです。
写真
焼き魚にして
写真
朝ごはんで美味しく頂きました。
写真
のどぐろという魚は初めて食べましたが、美味しいと言われるのがよく分かりました。
脂があって本当に美味しい魚です。
焼き魚ではどんな魚より美味しいのではないかと思います。
最終日のルート

いつもの「ALPSLAB route
移動距離466km
今回のツーリングの反省や感想、纏め
・やっぱり輪島をパスしたのは失敗、輪島に泊まって氷見でお昼ご飯の予定のとおりで良かった。
・もしもう一度同じような計画を実行するなら、1日目にもっと早く出発して
 1日目の昼ごはんを氷見で食べて輪島で一泊目を泊まる方が良いかも。
・能登半島の移動は多少目的地と方向は違っても能登自動車道を活用した方が早い
・兼六園は良いお庭だが意外と狭く、感覚的には新宿御苑の半分ぐらいか?
 ゆっくり見て回って1時間
・金沢城見学をパスしたのは残念だった。
・白川郷はあまり楽しくなかった、滞在時間30分で十分、大内宿のほうがずっと楽しい
・逆に高山はもう少し時間を掛けたかった、1日居ると飽きるけど朝市の時間に到着して半日ぐらいはかけてまわりたい。
給油とか食事とか覚えている限り
給油1日目
甲府昭和IC付近   7.18L @181 1,300
高山の町中     9.70L @189 1,833
K54への分岐付近 4.00L @189 756
給油2日目
千里浜付近のR249  9.09L @176 1,600
千里浜付近のR249  8.97L @182 1,641
給油3日目
名立谷浜SA     10.39L @184 1,912
上里SA       9.92L @184 1,825
1泊目キャンプ場 1,500
1泊目夕食 海天すし 4,321
2泊目ビジネスホテル 5,800
2日目夕食 魚仙洞 忘れた
3日目朝食 海寶  1,800
あとは高速代、能登有料、買い食い、お土産もろもろ
ガソリンは全部で59.25L
走行距離は3日間トータルで1,125キロなので、燃費はリッター18キロ程度という事に成ります。
(上里SAから自宅までのガソリン消費が入ってない)
SportsTuringという名前にふさわしく3日間元気に走ってくれた愛馬に感謝。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

2008年9月22日~24日能登半島ツーリング(2日目)

ライブでアップした記事にコメント頂いた皆さんありがとうございます。
コメントへの返答を書くよりもちゃんとしたツーレポを書く方が、皆さんに楽しんで頂けるかと思い、コメント返しよりも優先させて頂きます。
コメント頂きました事にまとめてこの場でお礼とさせて頂きます。
前日は結構早寝したので明け方から何度も目が覚めた。
朝5時にはすっきり。
テントもバイクも夜露でびしょびしょ
日の出は5時半ごろなので、なかなか乾かない。
お湯を沸かしてコーヒーを入れたり、片付けをしながら、徐々に撤収していく。
写真ゆっくりコーヒーを飲んで撤収が終わったのが8時前
もともとのプランだと9時出発の予定だったが、なんとこの日も天気予報を見ると午後から崩れるとの事。
予定を早めて行動することに。
兼六園には8時半頃到着。
駐車場が分からずうろうろ。
県営の兼六駐車場という所に行っておじさんに聞くと、2輪用の無料駐車場が有ると言うことでそちらへ停める。
入場料を払って散策
写真
結構良いお庭です。
御所や皇居と並ぶぐらい手入れが行き届いてます。
落ち葉も丹念に掃除されていました。
有名な灯籠には、時給900円で雇われていると思われるサギ君が・・
写真
おもしろかったのは噴水
写真
たぶんこれはポンプで噴出させているのではない自然の力によるものと思われる。
写真
兼六園の中で高級な精進料理を朝ご飯にしようかと思ったけど朝9時ではお店もやっていなくて、仕方なく団子を食べる。
写真でも結構お腹にこたえた・・・あんこが胃にもたれたぞ!
そのまま能登自動車道を使って今浜ICまで移動。
IC出てすぐのなぎさドライブウエイ
IC出てからの走行シーンです。
砂浜へ向かって下りの所はほんと緊張しますた。

頑張って途中で停まって写真撮ってみました。
写真
砂浜は・・・そんなに走りづらくはないけどやはりバイクだと、リアが時々逃げる感じがするし、ハードなブレーキングしたらフロントが突き刺さりそうな恐怖感があるので、それほど飛ばせません。
車が少ない時で4輪なら思いっきり飛ばせるかも。
千里浜でなぎさドライブウエイから国道に戻りR249を北進。
輪島へ向かいたかったのと海沿いの道の方が気持ちが良いかと思って能登有料を使わずにR249を選んだけど、能登の国道はなかなか速度が上がらない。
能登有料を能登空港ICまで使ってK1を北上した方が早かった。
千枚田に12時半頃到着
写真写真
途中の道ばたに見える田んぼを見るたびに、千枚田はもう刈り取られた後かどうか、心配だったが、なんと到着してみると稲刈りの真っ最中!
写真
明日だったら全部刈り取られた後だったろうし、千枚田の稲刈りなんてなかなか見られない体験をした。
千枚田ポケットパークでお土産を売っていたおばあちゃんがかわいかったので、千枚田の稲でばあちゃん手作りというお土産を買って、写真も撮らせてもらった。
写真
元々の予定ではこの後輪島の近くのキャンプ場に泊まって、明日は輪島の朝市を見てから氷見で昼ご飯、その後帰宅の予定だったが、この後雨が降りそうなので、キャンプだと翌日の撤収に時間がかかりそう、その上事前にプランを検討する時に使った「スーパーマップルデジタル」の経過時間予想だと、予定通り進まないので思い切って予定を変更。
キャンプ場にはキャンセルの電話を入れると、キャンプ場のおじさんも「今日は天気が荒れそうだしね」と快くキャンセルを受けてくれた。
輪島の近くの旅館かホテルに泊まって、明日の予定はそのままにするか、それとももう少し氷見に近いところまで戻るか、迷ったあげく能登有料で千里浜まで戻れば翌日は氷見まで40kmぐらいで行けることが分かったので、千里浜付近で宿泊することに。
千里浜ICを出て民宿の看板とかを見ながら探すが、ちょうど良いところにビジネスホテルと、その向かいに海鮮料理屋さんが有るのを発見。
民宿や旅館なら夕食まで時間をつぶさなければ成らないが、このセットなら今すぐにでも夕食とビールにありつけそうなので、そういう計画にする。
ビジネスホテルに飛び込みで入ってみると、ちょうどキャンセルが有ってシングルが一つあいているとのことで泊まれることに。
ラッキー
荷物を置いてすぐに向かいの海鮮料理屋へ。
「魚仙洞」というみせだが、あとで地図を見るとツーリングマップルにしっかり紹介されている店だった。
写真
中に入ると定食や海鮮丼もあるのだが、併設の売り場にある魚を買って、その場でさばいて刺身にしてくれたり、バーベキュー用の具材を好きなだけ買って、食堂に持って行って焼いて食べられるらしい。
写真写真
焼き物だけでは飽きるのでいくら丼
写真と焼き物のミックスで
写真
こういう所で自分で焼きながら食べます。
写真
ハマグリもジューシーで美味しかったし、白身のホイル焼きは最高に美味しかったです。
生ビール大ジョッキと一緒に完食。
その後、近くのファミマでお酒とつまみを買って、今日はテレビを見ながらソロ宴会。
写真また8時頃には寝ていたらしい。
本日のルート

いつもの「ALPSLAB route
移動距離232km
3日目に続く










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

2008年9月22日~24日能登半島ツーリング(1日目)

ライブでアップした記事にコメント頂いた皆さんありがとうございます。
コメントへの返答を書くよりもちゃんとしたツーレポを書く方が、皆さんに楽しんで頂けるかと思い、コメント返しよりも優先させて頂きます。
コメント頂きました事にまとめてこの場でお礼とさせて頂きます。
22日5時過ぎに出発。
前日までの天気予報では3日とも台風一過の良い天気の予報だったのに、朝起きたら雨降ってるし・・・
でも予報では22日の午前中まででその後は回復の見込み。
キャンプ場も予約してあるし、予定は変更せずにそのまま出発!
タンクローリーの事故からなんとか回復した首都高5号からC2を通って中央高速へ。
やはりまだ事故の場所では5号を池袋への車線が1車線に減少していて、C2との分岐の直前でちょっと渋滞していた。
でもC2が使えるだけ良く成った・・
中央高速ではずっと雨。
早く西へ行った方が雨が上がりそうなので、休憩せずがんばって移動。
途中ETCの割引のため100キロ区切りで甲府昭和ICを一旦出るまでノンストップ。
甲府昭和IC出た所にあるセルフスタンドで給油。
八王子ICを6時前に通過しているつもりだったので、同じETCカードで甲府昭和ICを入ったが、なんと八王子ICを6時6分に通過していたため甲府昭和から先を通勤割引に出来ないという失敗をしてしまう・・・
気がつかずにそのまま松本まで通常料金で走行。
松本からはR158を西へ向け安房峠方面へ。
松本の町中では太陽も出ていたが峠に向かうとまた雨。
温度も下がり、寒いし前は見えないしとても辛い峠道をなんとか頑張って高山に。
町中の私営駐車場に自家用車の半額の値段で停めさせてもらって散策。
10時過ぎだったので朝市も営業中。
写真写真
お土産にさるぼぼの携帯用ストラップを購入。
商店街でようやく旅行らしく買い食い。
写真飛騨牛「大玉焼」とうらしい。
1個300円で女性のげんこつぐらいの大きさで、生地はたこ焼きとたぶん同じ。
それを大きな穴の鉄板でたこ焼きと同じ方法で焼いている。
中身は飛騨牛やうずらの卵、もやしなどが入っている。
ネギとポン酢で頂くらしい。
結構美味しかった。
その後古い町並みを歩いて
写真
高山陣屋の方へ。
そうこうしていると、なんだか天候が怪しく成ってきた。
この後白川郷へも行くので高山はそこそこに去ることに。
滞在時間1時間ぐらいでまた出発。
中部縦貫自動車道を経由して東海北陸自動車道飛騨清見ICから白川郷IC経由白川郷へ。
公衆トイレの前のフリースペースっぽいところにバイクを停めてしばし散策。
写真写真
感想は・・・いまいち。
俗っぽく成りすぎで観光客と車だらけ、しかも平日なのに。
お店はどこも似たようなお土産屋。
美味しいものでも食べられるかと思ったら、大型バスが横付けしているような、絶対味を期待できそうにないお店しかない。
有名な展望スペースで写真を撮ったら、もう良いやって気分。
写真
そこで飛騨牛コロッケを買って食う。
写真
ICの近くに戻って、道の駅白川郷でトイレ休憩。
道の駅も合掌作り
写真
R156を北上してK54を左折して、今日の宿泊地に向かおうと思ったら、道ばたに「通行止め」の文字発見。
K54に入ってすぐだったので念のためUターンしてR156との交差点に有ったGSで給油して聞いてみるとなんと3年ほど前から崖が崩れて行き止まりに成っているらしい。
看板を発見してラッキー。
で、GSでマップルを見ながら迂回路を確認。
K10は通れるかとGSの主人に聞いてみると、K10も7月の大雨で通れなくなっているらしい。
どうやら今夜のキャンプ場の医王山へは金沢のほうからアプローチするしかなさそう。
仕方がないので五箇山ICから福光ICまで高速で移動してR304からK27を走り金沢市街へ。
でも、結局この迂回のおかげで今夜の夕食と入浴の場所に目星をつけられる事へ。
もし山の中を走って現地に到着したら、そのまま町へは出なかったかも。
予想外の迂回でキャンプ場到着は15時を過ぎていた。
写真
チェックインの手続きをしていると、キャンプ場のお兄さんが「昨日の雨で足下が悪いので、キャンプサイト料金で良いからオートのサイト使って良いよ」というのでウッドデッキ風のスペースにテントを設営。
写真おまけに「夜雨が降るようだったら管理棟の軒下にバイク停めて良いから」とまで言ってくれた。
写真やはり田舎の人は皆優しい。
ウッドデッキの上にテントを張るのは、雨の日やテントのボトムが濡れるのを
防げるのですが、フライの前室を引っ張るところだけでもペグを打ちたかったけど、ウッドデッキ調なので、どこにもペグは打てず。
前室はだらんとしたままでした。
天候は大丈夫そうなので、テントを設営して、荷物を置いてから、先ほど通って目星をつけておいた回転寿司屋さんへ。
名前は「海天すし」というらしい。
ま、名前から回転寿司と言っているので安心して入る。
写真
入ると、さすがに平日の午後4時なのでお客は居ない。
仕込みをしている感じの板さんに「どうぞ」と言われて座るも、何も回ってない。
「言って頂ければ握ります」というので板さんとサシで勝負。
白身の美味しそうな所から食べて
写真
最後は松茸の炙り
写真
と、大間の大トロ
写真
大間の大トロは1カン(ひとつを1カンと呼ぶとして)で皿が2枚付いてきました。
しめて10皿(といっても大トロは1カンで2皿ですから、全部で17カン)食べてお腹一杯。
写真バイクで来たのでビールは飲めません。
でも、海に近いのでなかなか美味しいお寿司でした。
その後「しあわせの湯Ⅱ」というスーパー銭湯のような所で入浴。
500円でしたが、色々なお風呂が有るし、サウナも有ったのでゆっくり入りたかったですが、ビールも早く飲みたいので体を洗って少し暖まって入浴終了。
写真
その向かいのファミマでつまみとお酒を買って、ダッシュでキャンプ場へ。
写真
途中の道ばたにこんなものがあった。
写真
通過するのは3度目なので、何かと停車して見ると、道ばたのわき水を引き込んだ水槽にイワナやヤマメが泳いでいて、隣の店に言うと生きたまま売ってくれるらしい。
普通にキャンプしに来ていればここで川魚買ってバーベキューでも良いかも。
サイトに戻ったら、そろそろ日が暮れそう。
写真
一人ラジオを聞きながら星空のソロ宴会スタート。
ビール500cc2缶といいちこ300ccで良い気分になって就寝。
気温はそれほど低くなく長袖のスエットで十分過ごせました。
今回のキャンプ装備の紹介です。
モンベルの一人用テント「ステラリッジテント1型
モンベルのシュラフ(スーパーストレッチ�� ダウンハガー#4
コールマンの「フリースインナー
モンベルの「ブリーズドライテック ウォームアップスリーピングバッグカバー
thermarestのマット「ProLite4
で快適に眠れました。
あまり寒くなかったのでコールマンのフリースインナーは使用せず。
夜中にシュラフから体半分出して寝てました。
積載状態はこんな感じ
写真トップケースを付けたのでシートバッグ1個と縛り付けていたブツが無くなって今回はすっきりです。
本日のルート

いつもの「ALPSLAB route
移動距離427km
2日目、3日目に続く










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

帰宅


そして、いつもの駅前の居酒屋で!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

さあ帰ろう。


のどぐろも買ったし!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

朝ご飯


氷見漁港の食堂で!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

出発!


今日は天気良さそう。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村