夕食と風呂


海天(かいてん)すしという寿司屋しあわせの湯というお風呂。そして基地でこれから宴会!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ここを今日のキャンプ地とする。


今日の寝どこを確保!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

白川郷


白川郷で飛騨牛コロッケを頂く。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

朝市


朝市に間に合った!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

風穴の里


今、風穴の里雨に降られっぱなし。ようやくやんだ!










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

メタミドホスよりもアフラトキシンB1の方が危険

中国餃子で名前が売れちゃったから、取りざたされてるけど、確かに基準値の数倍程度のメタミドホスならたいした事無いかもね。
それに引き換えアフラトキシンB1って最強の発癌性物資だとか・・・
「健康被害は無い」って言い張っている農水大臣のご飯を1ヶ月でいいからアフラトキシンB1でコーティングされた米で食べて欲しい。
そして「やっぱり健康被害は無いでしょ」って言って欲しい。
勿論その後何年かして肝臓がんにかかっても「因果関係は無い、おれは酒の飲みすぎ」って言いながら死んでいって欲しい。

灯油は軽油として転売出来ないように、灯油には調べればこれは灯油と分かる成分をわざと仕込んで流通させて、厳しく取り締まっているのにどうして同じ事をしなかったかなぁ・・・
ま、灯油を軽油として販売されると税収が減るけど、食べられない米を食べられるとして売られても痛くも痒くも無いからだろうけど・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

まて~ショッカー!

た・・・頼むから待ってくれー
ちょ・・・ちょ・・・ちょっと手伝ってくれぇ~










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

ソフトクリームのコーンって最後残りません?

あたしソフトクリームのコーンだけが最後残るのが嫌なんですよ。
だから上だけ頂きます。

写真










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

キャンプツーリング計画

今秋のキャンプツーリングの計画練ってます。
平日に行くつもりなのでソロの予定です。
こんな感じ
1日目
松本IC-高山-白川郷-医王山
2日目
医王山-兼六園-なぎさドライブウエイ-千枚田-瀬ヶ岬
3日目
瀬ヶ岬-輪島の朝市-氷見-北陸自動車道-上信越道-帰宅
1泊目も2泊目もキャンプを予定。
9月22日~9月26日の間の3日間で決行。
天候によりけりで、出発日決めようかなと・・
本当は能登半島の突端まで行きたかったんだけど、ルートを確認していると、どうも時間的にタイト過ぎる・・
お風呂入る時間とか夕食の時間とか想定してなくて一日が終わりそう。
どうなる事やら・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

お野菜

マイミクのりじ長 さんが家庭菜園(といえるレベルなのか?)で捕れた野菜を送って頂きました。
茄子やピーマンズッキーニなど
写真沢山です。
写真
で、早速今日の夕食から野菜づくしです・・・
あまり加工せず油で炒めるだけ。
写真
すべての野菜が自分の名前を主張しています。
スーパーで売っている野菜なんかは、食べた後に
「ん?おまえはもしかしてズッキーニか?」
「いえ、私はしがない通りすがりです」
みたいな味なのに・・・
オクラもけばけばで、あえて茹でたり塩もみせずにただ切ってカツブシかけて醤油で食べたら、こんなにしゃきっとしたオクラは出会った事がないというほど凛々しい味でした。
辛いもの好きとしては、この辛いシリーズが超うれしいけど
写真さて、どのようにして食べようか?










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村