26日にDucati練馬のショップ開催ツーリングが有ったので、参加してきた。
ショップのツーリングなので某NETのかっ飛び隊のようなことも無く、きっとマッタリツーリングだろうと予想して、これなら腰のリハビリにって寸法です。
下仁田まで高速で移動して道の駅下仁田で休憩
その後R141を南下して滝沢牧場へ
峠はもう完全に紅葉していて景色が綺麗です。
何箇所か景色が綺麗な場所も有りましたが、停まらずに滝沢牧場へ。
峠ではもうグリップヒーターを入れて走っていたのに、到着したとたんソフトクリーム。

休日なのにそれほど混雑していないのは時期が悪いからかな?
それともマイナーな観光スポットなのか?
でも私はそういうところのほうが好きです。
時期的にこういう飾りがあったり。

とっても賢そうなワンちゃんがいたのでナデナデ・・・
近づくと優しい眼をして尻尾を振りながら「なでて」って目で見つめます。
お土産やさんに有ったご当地お菓子、野沢菜味のジャガリコ・・・

もう完全に紅葉してます。
このひのこのあたりの気温は昼間でも12度~14度ぐらいでした。

牧場の景色

こういうお馬さんも居て、驚かせなければナデナデ出来るらしいです。
私はかまれそうで怖かったので馬のナデナデはパス

で、こちらはやんちゃそうな目で見つめられて・・
こちらも頭突き食らいそうな予感がしたので、こちらもナデナデはパス

牧場でバーベキューの予定だったんですが、寒いので温まろうという事にして、もう少し南下したところに有る小作へ行ってピリカラカルビほうとうを頂きました。
10月の初めに山中湖の小作へ行った時も午後2時でメチャ混みでしたが、この日も1時過ぎてから到着したのに30分以上待たされ・・・
まあ、味は間違い無いのですが混みすぎですね。
小作は11時の開店と同時に行くのが良いです。
ショップツーなので高速移動と幹線道路を4輪のスピードで走るだけだったので、あまりハードではなかったのですが、やはり長時間乗車姿勢だったのと、渋滞が激しかったののダブルパンチで、やっぱり腰が悪化しました・・・
やっぱもう少し養生しながら少しずつ体を慣らしていかなければ・・
ショップのツーリングなので某NETのかっ飛び隊のようなことも無く、きっとマッタリツーリングだろうと予想して、これなら腰のリハビリにって寸法です。
下仁田まで高速で移動して道の駅下仁田で休憩

峠はもう完全に紅葉していて景色が綺麗です。
何箇所か景色が綺麗な場所も有りましたが、停まらずに滝沢牧場へ。
峠ではもうグリップヒーターを入れて走っていたのに、到着したとたんソフトクリーム。

休日なのにそれほど混雑していないのは時期が悪いからかな?
それともマイナーな観光スポットなのか?
でも私はそういうところのほうが好きです。
時期的にこういう飾りがあったり。

とっても賢そうなワンちゃんがいたのでナデナデ・・・

お土産やさんに有ったご当地お菓子、野沢菜味のジャガリコ・・・

もう完全に紅葉してます。
このひのこのあたりの気温は昼間でも12度~14度ぐらいでした。

牧場の景色

こういうお馬さんも居て、驚かせなければナデナデ出来るらしいです。
私はかまれそうで怖かったので馬のナデナデはパス

で、こちらはやんちゃそうな目で見つめられて・・
こちらも頭突き食らいそうな予感がしたので、こちらもナデナデはパス

牧場でバーベキューの予定だったんですが、寒いので温まろうという事にして、もう少し南下したところに有る小作へ行ってピリカラカルビほうとうを頂きました。

まあ、味は間違い無いのですが混みすぎですね。
小作は11時の開店と同時に行くのが良いです。
ショップツーなので高速移動と幹線道路を4輪のスピードで走るだけだったので、あまりハードではなかったのですが、やはり長時間乗車姿勢だったのと、渋滞が激しかったののダブルパンチで、やっぱり腰が悪化しました・・・

やっぱもう少し養生しながら少しずつ体を慣らしていかなければ・・
↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓ | |
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |