My Page Information

よしをのホームページ更新情報&お知らせのページ

よしをのホームページへ「よしをのホームページ」トップへはこちらからお入り下さい。


2001年12月の更新及びお知らせ

気が付くともう12月です。
2千年問題だ何だと騒いでいたのがついこの間のようですが、もう遠い昔のように思います。
狂牛病も騒ぎになっていますが、1年もすればもう忘れるほどに成るのでしょうか・・・

狂牛病騒ぎ・・・
検査態勢が整って今後狂牛病の病原菌を持った食肉が出回る可能性はほとんど無く安全だとは思いますが、検査開始3ヶ月で3頭の狂牛病の牛が見つかったと言うことは、これまでに何頭ぐらい食されてしまっているのでしょうか?

日本の消費者はこぞって牛肉を口にしないようにしている様ですが、なんか間違っているように思います。
現在販売されている食肉は安全なはずです。
ですので牛肉を避ける必要は無いでしょう。

そんなことより過去に食肉として販売された中に狂牛病の牛が有ったのは確実ですから、それらを食べて発病した人が発生したときに、誰が責任を取りどのように補償するのか、それらについてきちんと議論すべきだと思います。
このままでは第3の薬害エイズ問題と成ることは確実です。

今では薬害エイズも、薬害ヤコブ病も新しく被害に遭う人は居ませんが、政府や機関が対応するまでに被害に遭った人たちについて問題になっているのです。
狂牛病は潜伏期間が10年以上の場合も有るようです、2〜3年前にどのぐらいの狂牛病の牛が市場に出たのか、その結果どのぐらいの人が感染して発病するのか・・・
発病者が出て騒ぎになる頃には原因となる牛が食べられた頃の責任者はみんな居なくなっているでしょう。

24日
Q&Aのコーナーに858〜866を掲載
16日
Q&Aのコーナーに852〜857を掲載
9日
Q&Aのコーナーに847〜851を掲載
2日
Q&Aのコーナーに845〜846を掲載
2001年11月の更新及びお知らせ

そろそろヒーターが本格的に稼働する季節になりました。
ところで、ヒーターに使用するICサーモってよく壊れますよね。
電子機器に詳しい人に教えていただいたんですが、どうやらアクアリウム用のICサーモって電圧の変動にあまり強く作られていないそうです。
その結果電圧の変動によって内部の回路が壊れるケースが多いらしいです。
電圧や電流の変動が起こっても壊れないようにすることは、ちょっとした部品や回路を追加することで可能だろうと思いますが、どうも適当な期間使用していれば適当な確率で壊れるようにわざとそのような部品や回路を追加していないのではないかとさえ疑いたくなります。
ICサーモがよく故障して困っている方はオーディオ用やOA用のコンセントタップで周辺からの雑音防止機能などが付いた物を使えば壊れにくくなるそうです。

25日
Q&Aのコーナーに834〜844を掲載
18日
Q&Aのコーナーに828〜833を掲載
11日
Q&Aのコーナーに822〜827を掲載
4日
Q&Aのコーナーに810〜821を掲載
2001年10月の更新及びお知らせ

最近は随分涼しく成りましたね。
夏の間水槽から出しておいたヒーターはそろそろ水槽へセットした方が良いでしょう。
ヒーターを水槽にセットしたままだった人も、夏の間ヒーターを水槽から取り出していた人も、一端ヒーターをバケツに入れてテストするなどして正しく動くことを確認した方が良いです。
夏の間外していたガラス蓋もそろそろセットした方が良いでしょう。
気温が下がって湿度も下がると水槽の水が蒸発し易くなりますので。

28日
Q&Aのコーナーに807〜809を掲載
21日
Q&Aのコーナーに803〜806を掲載
14日
Q&Aのコーナーに798〜802を掲載
8日
Q&Aのコーナーに789〜797を掲載
2001年9月の更新及びお知らせ

あっという間にもう9月、今年は8月まで異常に暑い日が多かったですが、台風11号が通り過ぎてからは急に温度も下がって暑くても30度程度までの日が多くなりました。
でも今年の夏の暑さでやられてしまった水槽も多かったのではないでしょうか?
皆さんの水槽は大丈夫でしたか?
水草が溶けてしまったりビーシュリンプが全滅という被害も多かったのではないでしょうか?
これからは少し涼しくなりますので、高温の被害に遭われた方も、心機一転再セットしてやり直すには良い時期だと思います。
いまセットし直すと水質が安定する頃に水草や魚の流通も良い状態になるでしょうから丁度良いですよ!

30日
Q&Aのコーナーに783〜788を掲載
24日
Q&Aのコーナーに780〜782を掲載
16日
Q&Aのコーナーに774〜779を掲載
9日
Q&Aのコーナーに765〜773を掲載
1日
Q&Aのコーナーに758〜764を掲載
2001年8月の更新及びお知らせ

このところ暑い日が続きます。
関東では連日35度を超える日が続いています。
20年前は35度を超えるような暑い日はそうそう無かったように思います。
40度を超えるようなことが有ればニュースになったぐらいですが、最近で38度や39度の日が連日続いており地球温暖化やヒートアイランド現象のせいでこうなっているのだろうと思います。
アメリカも京都何とか書に従ってくれないと、この暑さ酷くなることはあっても過ごしやすい夏が来ることはもう無いように思います。

25日
Q&Aのコーナーに748〜757を掲載
19日
Q&Aのコーナーに742〜747を掲載
12日
Q&Aのコーナーに732〜741を掲載
5日
Q&Aのコーナーに722〜731を掲載
2001年7月の更新及びお知らせ

そろそろ、水槽の水温上昇が気になる季節ですね。
自作コーナー水槽冷却大作戦を参考にして、この夏を乗り切りましょう。
最近では廉価な水槽用クーラーも多くなってきましたが、水槽用クーラーから排出される熱というのは大変なものです。
締め切った部屋では水槽用クーラーの廃熱がさらに室温を上昇させるという問題も発生します。
廃熱問題を解消するために水槽用クーラーを室外に設置するという工夫をされている方も居るようですので、もし今年こそ水槽用クーラーを買おうと思っている方は、まず廃熱についてどのようにするかを真剣に検討されることをお勧めします。

22日
自作コーナーペットボトルプレフィルターを追加
Q&Aのコーナーに717〜721を掲載
15日
Q&Aのコーナーに707〜716を掲載
8日
Q&Aのコーナーに701〜706を掲載
1日
Q&Aのコーナーに693〜700を掲載
2001年6月の更新及びお知らせ

最近は随分暑い日も増えてきましたね。
そろそろ冬の間活躍したヒーターを取り出して洗って綺麗にしましょう。
ヒーターやガラス蓋もそろそろ綺麗にして押入にしまっても良いですね。
(ガラス蓋は大型魚や魚の飛び出し防止のためには必須です、そういった心配のない環境では水温を低く保つためにも取り外しても良いでしょう)

24日
Q&Aのコーナーに685〜692を掲載
17日
Q&Aのコーナーに668〜684を掲載
3日
Q&Aのコーナーに667を掲載
アクアテロリストのコーナーに「価格崩壊」を掲載
2001年5月の更新及びお知らせ

最近は随分と暖かくなってきましたね。
天気が良い日は半袖でもOKなぐらいです。
ゴールデンウイークに海や山へ出かけられた方も多いと思いますが、自然の多い行楽地に出かけられたときでも、またそうではなく近所のスーパーに出かけられたときでも、少し注意していると水の流れと、その中に意外にも色々な生き物が居ることに気が付きます。
都会では都会なりに、自然が残る地域ではもっとたくさんの発見が出来るでしょう。
せっかくアクアリウムという趣味をやっているのですから、水槽の中やショップの中にだけ注意を払うのではなく、日常のちょっとしたところにも目を向けると楽しい事がたくさん見つかりますよ。

これまで使用していたメールアカウントのサーバーが不調なので、メールIDを新しく取得しました。
新しいメールIDはyoshiwo@v7.comです。
私のメールIDをアドレス帳に登録している方は変更願います。

27日
Q&Aのコーナーに657〜666を掲載
20日
Q&Aのコーナーに652〜656を掲載
13日
Q&Aのコーナーに647〜651を掲載
6日
Q&Aのコーナーに635〜646を掲載
2001年4月の更新及びお知らせ

いよいよ春も本番、新学期や新年度が始まります。
私のホームページにおいで頂いている皆様の中にも、4月から進学や就職で心機一転新しい世界に進まれる方も多いかと思います。
初めは不安や失敗などもあるでしょうが、いつの間にか環境に慣れ友人も出来るハズです。
水槽をながめながら新しく水槽を設置したり、新しい水草を植えたときのことを思い出し時間をかけて環境に順応していく様を自分に置き換えて考えてみてはどうでしょうか?
じっくり時間をかけながら、焦らず気楽に過ごしていくのが良いのではないかと思います。

22日
Q&Aのコーナーに632〜634を掲載
アクアテロリストのコーナーに「汎用と専用」を掲載
15日
Q&Aのコーナーに631を掲載
8日
Q&Aのコーナーに622〜630を掲載
1日
Q&Aのコーナーに619〜621を掲載
Q&Aのコーナーの602と605に追記
2001年3月の更新及びお知らせ

このところ、かなり暖かい日もあれば、雪が降るような日もあって、体調や水槽の調子も崩れ易いかもしれませんね。
クリプト水槽など、溶け溶けになっている人もいるのではないでしょうか?
近所の梅も満開状態で、春が待ち遠しいですね。

25日
Q&Aのコーナーに609〜618を掲載
18日
Q&Aのコーナーに603〜608を掲載
11日
Q&Aのコーナーに596〜602を掲載
4日
Q&Aのコーナーに593〜595を掲載
2001年2月の更新及びお知らせ

1月に2〜3日家を空けた時の事です。
なんとその時東京では記録的な寒波で相当冷え込んだようですが、私は自分のホームページで「冬場はガラスフタ必須です」などと言っているクセして、今年はガラスフタをつけていませんでした。
その為冷え切った部屋の空気はどんどんと水槽の水を蒸発させ、ついに5〜10リットル程度の水を水槽から消失させてしまったのでした。
さてそうなるとどういうことが起きるか・・・
通常の外部フィルターを使用している水槽では水位が下がるだけですが(それでもヒーターのセンサーが空気中に出てしまうと大事故になりますので注意!)うちの水槽はオーバーフロー式のため本水槽の水位は変わらないで濾過槽の水がどんどん無くなるのでした。
結果濾過槽からの揚上ポンプが吸い出せないところまで蒸発し、ついに水の循環が止まってしまいました。
うちの水槽は濾過槽にヒーターを入れているため本水槽との水の循環停止は濾過の停止及び保温の停止となり水温は10度程度まで下がっていました。
クラウンローチ君が凍死していました、オトシンはほとんどふらふら状態でしたが耐えてくれたようです、ヤマトヌマエビは流石に平然としていました。
魚がほとんど入っていない水槽だったので犠牲者が少なかったのが不幸中の幸いでしたが、あ〜あって感じですね・・
いつも偉そうなことを言いながら自分が一番いい加減であるためにこういった目に遭ってしまうんですね・・
ミズオオバコとレースプラントがこの先どうなる事やら心配です・・・(涙)
初心忘れるべからず・・地道なメンテナンスを再度心に誓う今日この頃です。

25日
Q&Aのコーナーに585〜592を掲載
Q&Aのコーナーの580に追記
水槽日記Vol36 01/02/25撮影
12日
アクアテロリストのコーナーに「止水域と水中のバランス」を掲載
Q&A
のコーナーに579〜584を掲載
4日
Q&Aのコーナーに564〜578を掲載
2001年1月の更新及びお知らせ

皆様あけましておめでとうございます。
喪中の皆様には寒中お見舞い申し上げます。
今年も「よしをのホームページ」をよろしくお願いします。
おかげさまで当ホームページも開設より4年と2ヶ月で30万アクセスを突破致しました。
丁度30万アクセスを越えたのが1月1日〜2日にかけてのあたりだったと思われます。
30万アクセス突破のお祝いをメールにて頂いた方々へはこの場を借りてお礼申し上げます。

話は変わりますが正月あたりの休日を利用してうちのパソコンもOSをWindows98からWindows2000へとアップグレードいたしました。
おかげでパソコンの環境が正常になるまでに数週間を要しホームページの更新がちょっとおろそかになっておりました。
小物ソフトのインストールなどがまだまだ完了していないので使い勝手はいまいちなのですが、さすがに安定度は上がりました。
今はかなり気持ちよく動いてくれています。

21日
Q&Aのコーナーに552〜563を掲載