成田」タグアーカイブ

鰻:岩本余白亭

暑くなるとどうしてか鰻が食べたくなります。

また、成田・小林方面に向かいながら鰻屋さんに

余白亭」というお店

お店の看板はこんな感じ
01_gaikan
門構えや塀が高級感の有るお店っぽいですが、実はこの壁と門はお店の建物ではありません。

お店の看板
02_kanban
この左側にお店の入り口があります。

駐車スペースの隣の建物がお店
03_iriguchi

玄関の引き戸を開けて「すみませ~ん」と声を掛けると、しゃきっとしたご年配の女性が案内してくれました。
玄関で靴を脱いでスリッパで上がる、完全な民家です。
04_tennai

お店はどうやらそのしゃきっとしたお婆さんが調理から接客まですべてやられているらしい。

暑い日でしたが、エアコンをつけなくても印旛沼を渡ってきた田んぼからの風で結構涼しいです。
窓からは田んぼの景色、お店の横には田んぼへの用水路が流れていて水の音が涼しげです。
05_soto

メニューは鰻のみ。
店主の説明によると、注文があってから鰻を蒸しはじめるので提供までに時間が掛かる。
その為「懐石風」として先付けや椀物を出して最後に鰻重が出てくるというスタイルとの事。
松が3,500円、竹が3,000円
06_menu

折角なので松を注文。

お茶もちゃんとした良いお茶っ葉を使っています。
美味しかったです。
07_ocya

最初に出てきたのが骨の佃煮みたいなやつ
08_hone
こういうのは往々にして醤油と砂糖でがっちり味付けされている場合が多いですが、ここのは必要最低限の上品な味付けがされています。
良く煮られていてほろほろと崩れます。

そして先付けのようなもの
左から鰻の頭の佃煮、蒲鉾、胆の煮物
09_zensai
胆の煮たのは骨と同じく、最小限の味付けで、新鮮な胆のほんの少しほろ苦い味を大切に味付けされている感じで、とても美味しいです。
この胆の煮物が20個ほど有ればそれだけで美味しい冷酒が3合は飲めそうです。
車なので飲めないのが残念。

頭の佃煮は店主曰く「これだけは味をしっかりつけないと負けてしまうので味濃い目だよ」と言ってくれましたが、まさにその通り頭はよくある佃煮の味付けでした。
10_atama

しばらくつまんで楽しんでいると、次の椀物が出てきました。
冷たいおわんで玉葱の丸ごと煮とつみれでした。
これも上品な味付けで美味しい。
11_wan

そして最後の鰻重
12_unajyu
入店してからしっかり45分ぐらいかかって出てきました。

鰻は若干細めですが、身は厚く美味しかったです。
13_una
タレも程よく、ご飯も美味しく炊けています。

お重と一緒に出されるのは肝吸いではなく赤だしでした。
14_akadasi
この赤だし、大ぶりの国産シジミが沢山入っていて、シジミの身も食べられるぐらいでした。
「夏で汗かくだろうから、ちょっと味噌濃い目にしてあるよ」といってお客さんの体のことも気遣ってくれているようです。
この後乗馬に行く私としては塩分、ミネラルの補給に丁度良いです。

全体的に凄くちゃんとしているし、味付けも上品で繊細です。
そしてチャキチャキのお母さんが素敵なお店でした。

夏ばてしそうになったら、鰻とお母さんの元気で充電しにまた行きたいと思います。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鰻:名鳥

日曜日のお昼前・・
急に鰻が食べたくなって成田方面へ行く事に。

印旛沼の近くにある有名店に11時半ごろ到着するも、駐車場が一杯で行列も凄かったので断念。
そのお店を通り過ぎてしばらく行った所に有った「名鳥」というお店にダメもとで入ってみた。

道路わきにあるお店の看板
01_kanban

お店の建物はこんな感じ・・・
結構そそる雰囲気です。
02_gaikan

うな重が2,300円、その上の鰻が倍の量のが4千円を超えていたので、ちょっと迷ったがうな重を選択。

お店は面白い作りで、テーブルのあるスペースよりも厨房の方が広い感じ。
厨房の奥には鰻を入れておく桶とその上から水を垂らす配管があります。

そして鰻は注文が入ってからおもむろに焼き始めます。

これがそのうな重
03_unajyu

鰻の量がもっと少ないかと思っていたら、なんのなんの、十分満足の鰻です。
04_unajyu
さすが成田印旛沼方面は鰻の激戦区だけあって、一番安いうな重でも十分に楽しめます。
しかもこれで今時2,300円なんてかなりお安いです。
以前はもっと安かったらしいですが、シラスウナギの不漁の今ではこの値段でもまだまだお得感有ります。

そして肝吸いにもしっかりと新鮮な肝が入ってました。
05_kimo

たれは甘すぎず辛すぎず、濃すぎず薄すぎず。
ご飯も少し硬めにしっかりと炊かれた美味しいご飯でした。
何も考えずにダメもとで入りましたが、なかなか満足のうな重を頂けました。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村