小川」タグアーカイブ

フランス料理:シャランドリラ

国道254号線を北上している時に小川町を過ぎて左側にあるお洒落な建物の料理屋さんがいつも気に成っていた。

ランチもやってそうなので行ってみた。
シャランドリラというお店。

場所はこちら。

入り口の看板
この左側にフランス国旗があるのですが、注意して見ていないとすぐに通り過ぎてしまいます。
2010

お店に置いてあった名刺
2011

裏側には地図や営業時間の案内が・・・
2012

こんなお洒落な建物です。
2020

建物の裏側が丘のようになっていて、写真右手が駐車場ですが、その先が少し谷のようになっているので、お店の窓からは小川町の森を眺めながら食事が出来ます。
2021

ランチはお魚と肉の2種類。
メインディッシュ以外のオードブルとスープは同じです。
この日はフエフキ鯛のカルパッチョとウルメイワシとジャガイモのテリーヌ、スープはサツマイモのクリームスープでした。
2030

ランチのメニュー。
お昼時でもランチ以外のアラカルトは注文できるみたいでした。
2040

お店の中。
スペースが広く取って有り落ち着いた雰囲気でとてもいい感じ。
2051

フエフキ鯛のカルパッチョとウルメイワシとジャガイモのテリーヌ。
カルパッチョのドレッシングが最高に美味しかったです。
今まで食べたカルパッチョの中ではダントツに・・・
2060

サツマイモのクリームスープ
こちらもサツマイモの味がしっかりとする食べ応えのあるスープでした。
2070

メインはお肉を選択しました。
フランス産かも肉のソテーエピスソース
2080

鴨の皮のほうはパリッと焼いてあって香ばしく、そして身のほうは少し赤みの残る、絶妙の火の通し加減。
ソースも美味しくて、肉には鴨の臭みもまったく無くとても美味しかったです。
2090

食後のコーヒーを頂いて・・・
2100

綺麗な景色を眺めながら、落ち着いた雰囲気のお店で、美味しいランチを頂いて・・・
とても満足なお昼ご飯でした。

是非夜にも行ってみたいけど、お酒を飲むと成ると車で行けないし・・・
家から歩いていける距離にこのお店があればよかったのですが・・・










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村

鰻:福助(女郎うなぎ)

埼玉の小川町にある鰻屋さんの「福助」に行ってみた。

場所はこちら。

大きな地図で見る

お店は国道254号線に面していて、店構えはこんな感じ。

靴を脱いでお店に上がるとすぐ先に生け簀があって、そこに鰻や鯉が泳いでる。

お店はとても古い民宿って感じ。
どうやらお店は「割烹旅館」と言ってますので、泊まる事も出来るみたい。
でも、流石にこんな所に泊まるのは罰ゲームだろう・・・

歩くとしなる廊下を進めばかび臭いこういう部屋に通されます。
畳はぼろぼろで廊下と同じく歩くとしなる畳です。
壁紙にはシミがあって、一応クーラーは付いてますが激しい音を出す室外機の響が伝わってきます。

このレトロさ加減は意図的な物でなく・・・
何気なくこういうものが置いてあったりします。

箸袋には「田山花袋」が訪れた宿と有ります。

メニューはこんな感じ。
値段的にはボッタクって無いです。

お店にはこういう小冊子が置いてあって、中には女郎うなぎのいわれが書いてあります、それによると

女郎うなぎのいわれ

今からおよそ160年前黒船の襲来した天保安政のこと、こちらのお店の先代の親友がお伊勢参りに行った帰りに後日の思い出に、江戸は吉原の郷に立ち寄ったそうです。
その時相手の花魁があまりに気品があり美しく虜になってしまい、大枚をはたいて身受けして故郷の小川に連れ帰ったそうですが、男は家には妻がいるのでこちらのお店の先代の善兵衛さんの侠気に委せたそうです。

店主の善兵衛さんは親身も及ばぬ慈しみといたわりの手をさしのべたそうです、花魁も安住の喜びに一意専心家業の手助けに忠実に働いたそうです。

やがて花魁も病床につくようになり,終生の恩返しにと枕元に善兵衛を呼び、花魁の生家に伝わるうなぎの蒲焼の秘法極意を伝授したそうです。
これにまつわる悲願をかなえていただきたいと言い残し大往生を遂げたそうです、それ以来「女郎うなぎ」と称し現在で六代目だそうです。

との事です。

しかし、自分で「しにせの味」という所に抵抗が有ります。

日曜日のお昼過ぎという一番混んでいるときに行ったので、店員さんも最初に「混んでますので時間が掛かります」と言われたけど、注文してからしっかり1時間待たされた・・・
暇なので部屋に有ったテレビ(もちろんアナログ)をつけてみようと思ったけど、差し込んだコンセントの感触が、今にも火花でそうな感じだったので、それも断念・・・

エアコンの室外機の響を聞きながら静かに1時間待ちました。

で、ようやく出てきたのがこれ。

鰻重を頼むと、注文の時にタレは多めか普通かと聞かれたので、私は試しに多めと注文。
でも何処が多めなのかさっぱり分からないぐらいの気持ちだけの多めだった。
まあ、つゆが垂れるぐらいの多めでは確かにダメだろうけど・・・

うなぎはこんな感じ。
焼き方や焼き加減はまあまあです。

肝吸い。

ゲストチェックとして、こういう板きれを置いて行かれます。
帰りにコレをお会計に出すと料金を計算してくれます。

店の評価としては、古ぼけた民宿で食べられる鰻を話のネタに行ってみるかという方ならどうぞという感じ。
不味くはないので、うなぎを食べたいときにたまたま近くを通りかかったなら、たまには良いかなというぐらい。
けして美味しいうなぎを食べたいときにはお勧めしませんし、かび臭い部屋で味覚を損なわれるのが嫌な人は行かない方が良いです。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村