半熟煮卵」タグアーカイブ

半熟煮玉子

最近日記書いてないので、たまに聞かれる半熟煮玉子のネタでも・・
まずは漬け汁
・水100cc
・酒100cc
・醤油50cc
・みりん50cc
・ダシの素適量
・出し昆布一切れ
以上を鍋で煮て、アルコールが飛ぶぐらいに煮切ります。
(沸騰してから弱火で3分ぐらい)
玉子を室温に戻しておきます。
これが超重要!
室温に戻しておくから決まった時間で半熟加減になります。
大き目の鍋にたっぷりのお湯を沸騰させます。
そこに室温に戻した玉子を静かに入れます。
普通のゆで卵は殻が割れないように水から茹でますが、半熟玉子は加熱時間が重要なので、熱湯にしてから投入します。
たまに熱膨張の加減でひびが入るやつがありますが気にしません。
オタマや箸で黄身が真ん中に入るように少し転がします。
お湯は沸騰状態をキープ。
あまりぐらぐらやりすぎると殻にヒビが入ってしまうので、コトコト沸騰する程度に。
玉子を入れてから5分50秒で取り出して、氷水の中へ投入。
写真
大体6分を境に10秒単位で、短くするととろとろ、長くすると少し固めになるようです。
氷水につけて手で触れるぐらいになったら、すぐに包丁の背などで殻を叩いて、ヒビを満遍なく入れます。
写真ヒビは一部分ではなく、全体的に満遍なく入れるのがポイント。
ヒビをいれたらまた氷水に戻して20分ぐらいは冷やしておきます。
ヒビを満遍なく入れるのと氷水でしっかり冷やすと皮を剥くときにレイの薄皮がきれいにむけます。
20分以上氷で冷やしたら流水を当てながら殻を剥きます。
流水に当てながら剥くことで薄皮と白身の剥離が簡単になります。
剥けたら冷ましておいた漬け汁に投入。
そのままだと表面が浮き出てそこだけ漬け汁に漬からないので、キッチンペーパーで表面を覆って、全体的に漬け汁が行き渡るようにします。
写真
ラップして冷蔵庫へ入れて、一晩経てば味がしみ込んで出来上がり。
(半熟加減の写真を撮ろうと思って頑張って箸で割ってみましたが、綺麗に出来なかった・・・)
写真
半熟煮玉子といっても、味付け玉子のように煮ません。
半熟味付け玉子と言ったほうが良いか・・・
ちなみに冷蔵庫で3日ほどもちます。
日が経つにつれて味のしみ方が濃くなります。










↓↓ブログランキングに参加していますクリックよろしく!↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ
にほんブログ村