よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q990.水槽と水槽台の設置について
【匿名希望さんからの質問】
初めまして。アクアリウムを始めて約1年になります。早いうちからここのサイトにはずいぶんお世話になっています。本当に感謝してます。

この前、設置場所などが原因と思われる水漏れが発生し、水槽台を購入することにしました。

水槽台購入にあたり、「水草水槽技術集」の「水槽設置に関わる安全性の情報」を読んだりして、水槽台の選び方も重要なものだということを念頭におき、さっそく買いに行きました。
僕は地方に住んでるもので、近くの店にはほとんどなく、車で1時間ほどかけて街に行きました。

ところが、水槽台が選べるほどなかったのです。
期待できる店を3軒ほどまわりましたが、あったのはNISSOとGEXの3000円くらいのものがそれぞれ1種類と、あとは2万円ぐらい(以上?)するキャビネットが数種類でした。
それで、予算もあまりなかったので、2980円のNISSOのST-602(スチール製組み立て式2段台)を選びました。
組み立て式は良くないというのはわかってましたが、選ぶ余地もあまりないし、組み立てるのはそこそこ自身もあったので、まあ大丈夫だろうと思っていました。

ところが、家に帰って組み立ててみると、どうも天板が曲がっているような気がします。
床には問題があるかもしれませんが、自分では完璧に組み立てたつもりで、敷物をして台のぐらつきもないようにしました。
でもどうしても、天板が曲がってるように感じて仕方がないのです。そして、水槽を載せてみると、やはり台と水槽の間に、隙間があいてしまいました。

返品も考えましたが、前述のとおり時間がかかるし、何より小水槽に避難中の熱帯魚を早く60cmに戻してやりたかったので、水を入れたら隙間がなくなるんじゃないかという期待をもって、セッティングしてしまいました。
でもやはり、水槽と台の間に、横から紙が入るぐらいの隙間があいています。

心配なので、質問箱を探してみると、Q368Q874に、板を敷くといいというのがありました。
そこで、水槽と台の間にコンパネを入れようかと思っています。
ただ、台自体が曲がっていたら、あまり意味がないように思います。
Q874にやわらかめの板を入れると良いとあったので、水槽の下にコンパネを敷き、コンパネと台の間に柔らかめの板を入れようかと考えています。そこで、
◇具体的にどれくらいの厚さのどんな板がいいと思われますか?

あと、もう一つお聞きしたいんですが、
◇コンパネはよく水槽の下に敷かれているようですが、コンパネ自体の水平などは普通問題ないんですか?

ガラス水槽なので心配です。
よろしくお願いします。

A990.水槽台の水平
問題なのは水槽とその台の接点がどの様に成るかです。
例えば水槽を正面から見て左側手前が下がっていて右側手前が上がっているような場合、そこに水槽を置くと当然水槽の真ん中あたりが台と接触しない状態になります。
単純に両端が高く真ん中が低いだけならまだしも、前述のように前後にねじれている場合、それで水槽を設置すれば、丁度マッチ箱の両端を親指と人差し指で摘んで逆方向にねじるような格好になります。
水槽には想定外の力が加わり、中の水の重さや外側からの刺激によって割れたり接合部分が傷んだりする確率が高くなります。

ですので、水槽台の足や水槽と接する部分以外がゆがんでいる分にはさほど問題はありません。
水槽その物の重さを点や線ではなく、面で受け止められれば良いのです。

最も良いのはソリのない完全に水平な板で水槽の重さを受け止める事です。
しかし売られている木材というのはなかなか完全に水平な物が少ないですから、多少のソリがあっても水槽を乗せることでソリが吸収され水槽全体が板と密着する素材であれば良いと思います。

うちでは厚さ2cm程度の合板を使っています。

勿論設置した後に水槽本体が最終的に水平になっている必要があります。
その為に水槽台の足の下に何かを噛ませて水槽が水平になるように最後に調整します。
(水槽に1cm程度の水を入れて設置すれば水平が調整しやすいです。)


よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ