よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q686.パソコン用冷却ファンを設置する場合で教えてください
【みなりさんからの質問】
はじめまして、初心者マークの者です。
よしをさんのページにただただ感嘆しております。

実は夏に冷却ファンが必要かなと思っていたとき、パソコン用を応用したファンの設置方法を、このHPで拝見しこれだ!と思いました。
つきまして次のような点が分からないのでお教えください。

 当方水槽60センチ、上部フィルター方式、上部蛍光灯2灯のいわゆるセット品です。
  1. 最近水替えのとき誤まって上部ライトの下に置いてあったガラスふたを割ってしまいました。
    今はまだガラスふたなしでライトを乗せている状態です。
    夏に木などでゲタをはかせて空間をつくり、ファンを設置する場合ガラスふたは不要というか、置いてはいけないですよね?
  2. .ゲタをはかせる場合、その高さは何センチ位にしたら適当でしょうか?
  3. 冷却ファンを設置しない期間は、ゲタを外してガラスふたを置きライトを置くという方式にしたほうがよいのでしょうか?
    ゲタをしてライトを高くしておけばガラスふたは不要なのでしょうか?
    冬場などはライトが水面に近いほうが熱がこもって、やはりいいのかな?と思ったりもするのですが、その場合はガラスふたが必要ですよね?

以上お忙しいところお手数ですがお教えいただければ幸いです。
A686.水槽の冷却
自作に関するおきまりのお断り
自作についての情報は機能や安全性について私は何ら保証致しません。
ここに掲載された内容について実施される場合はあくまでもご自分の責任において実施して下さいますようお願いいたします。

そろそろ水槽の温度上昇が気になる季節ですね。
早いうちに冷却対策を準備しておいた方が良いでしょう。

ガラス蓋は大型魚を飼育している場合や、投身自殺し易い魚種を飼育している場合などを除いて、よほど蓋をしなければならない事情がない限り、淡水水槽では夏場は外した方が良いです。
もちろん温度対策の為なので水槽用クーラーなどが完備されていて、水温上昇の心配がなければガラス蓋はしておいた方が良いです。
しかしほとんどの水槽はそんなわけには行かないでしょうから、夏場は蓋を外しておきます。

ファンを使用するならファンの風を水にあてなければ意味がないですので、ガラス蓋を外すか、またはその隙間から風を送るようにします。

同様に水槽に入れていても機能しないヒーター類も、汚れ防止と故障防止のために、春から秋にかけては水槽から取り出しておけばよいです。

照明のリフトアップは熱が水面から離れて空気が通るようになれば良いので最低では1cm程度、高くするなら10cm程度までだと思います。
ファンの設置場所を考えるなら10cm程度までリフトアップしてその間にファンを水面に向けて設置するのが一般的です。
市販品でもそういったパーツやファンが売られていますので、そういった物を参考にすればよいと思います。

冬場は蒸発防止と温度低下防止のためにガラス蓋は必ず設置します。
照明のリフトアップもメンテナンスやホースの通り道で嵩上げしておいた方が便利な場合を除いては冬場は外した方が良いです。

ファンを使用する場合は温度低下の代償に水が蒸発しますので、外出時などには注意して下さい。
1日で2〜3cmは水位が下がると思います。

上部フィルターを使用しているなら自作コーナーで紹介しているように、上部フィルターの濾材部分に風を送って冷却するのがシステム的にすっきり出来ると思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ