よしを’S質問箱
- Q481.草が育たないときの対処法について教えて下さい
- 【匿名希望さんからの質問】
こんにちは、いつもこちらのホームページで勉強させていただいております。
早速質問ですが。2年前から水草が育ちません。
まともに成長するのは、南米ウィローモスだけです。
アヌビアスナナは成長しますが緑色が薄くなります。
ハイフグロフィラは成長しませんが、白くなります。しかし枯れません。
ラージリーフハイグロは真っ白になり成長が止まります。
以上のような状態が2年続いています。
底床は大磯を1年使用しましたが、草が育たないのでアクアプラントサンドに変えました。
その後1年経ても一向に草の生長が改善されません。
一ヶ月前にプラントサンドも諦めて新しい大磯を購入しリセットしました。
大磯の貝殻が気になるのでれば、「木酢液に3日ほど浸していればよい」とショップに進められたので、そのとうりに行い、よく流水で洗浄してから使用しました。
リセット時に植えた草は成長が停止したハイグロフィラとラージリーフハイグロ、アヌビアスナナ南米ウィローモスです。
ハイグロフィラとラージリーフハイグロはメネデールの100倍液に3〜4時間浸しました。
リセット後1週間はハイグロフィラとラージリーフハイグロがすばらしい成長をしましたが、水換えを半分程度したらまた白くなり成長が止まりました。
このようにほとんど草が育たないので困っています。
どうか良い対策を教えて下さい。
水槽のデータは
大きさ 60cm標準
照明 20w3灯 10時間
濾過 底面式とプライムパワー10(濾材はエーハイサブストラット 1リットル)
ph 6.5〜7.0
換水 1週間に1度 半分程度
CO2 強制添加
GH,KH 3程度
亜硝酸、硝酸塩 1年前まで測定していたが異常なし
どうかよろしく御願いします
- A481.色々な草に挑戦を
- ハイグロの類は比較的容易と言われる場合も多いようですが、意外に難しい場合も少なくないと私は思っています。
特に普通のハイグロ(ポリスペルマ)はかなりのベテランでも綺麗な状態で長期間維持するのは難しいと思います。
水上での栽培が容易で安価なのでどのお店でも手に入りスターティングプランツなどにもってこいであり、また新しい底床を好むという性質も有るため、初心者の入門用の草というイメージがありますが、実際長期維持は難しいです。
ラージリーフハイグロも上手く行く環境では全く苦労することもなく、底床に刺したらそのまま根付いて何度トリミングしても元気いっぱいという状況になることも有れば、かなりのベテランが色々と策を講じるも一向に上手く行かないということも良くあります。
もしこれらの草で上手く行かないなら、どうにかしてやろうと食い下がってがんばるのも悪くはないですが、自分の環境では合わないんだと思って、違う種類の水草で上手く育つ物を探してみるというのも良いと思います。
水槽とは不思議な物で同じ家に置き同じようにメンテナンスしている水槽でも調子がよい物と悪い物とに分かれて、調子の悪い方は色々対応しても一向に良くならない、これは呪われた水槽かもしくは風水が悪いのではないかと思うほどのようなことも良くあります。
ですからあまり特定の草に拘るのではなく、色々な草に浮気をしてみて上手く環境を気に入ってくれる物とおつきあいをするというのが良いと私は思います。
ナナの色が薄くなったり黄色くなったりするのは、光が強すぎる場合が考えられます。
ナナは成長が遅いので背の高い草の陰などある程度光が弱くなるところにおいてみてください。
技術集の「草が育たないときは・・・
」も参考にしてみてください。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ