よしを’S質問箱
分類 @@#CO2#@@
Q468.CO2添加タイマーについて
【k-yanさんからの質問】
はじめまして。
1年前に”まりも”のために購入した30cm水槽ですが、今ではアカヒレ3匹、オトシン1匹、ビーシュリンプ2匹が加わり、水草も増えてきました。
そこで最近水草のためにジャレコのCO2レギュレーターを購入したのですが、水槽が小さいのと仕事帰りが遅いのとで過剰になるのが心配で、ほとんど使えていません。
そこで自動化しようと思うのですが、このような小さな水槽でもうまく調節できるタイマーのお勧めがありましたら教えていただけないでしょうか。
ニッソーのプログラムタイマーにしようかとも思っているのですがどうでしょうか。
よろしくお願いします。

A468.CO2の添加制御
通常CO2の添加を制御するには電磁弁を使います。
電磁弁とは電源がONの時に弁が開きOFFで閉じるという物です。
通常CO2の添加を自動で制御するためにはその電磁弁とタイマーを組み合わせて制御します。
(この場合の制御というのは蛍光灯と連動し、蛍光灯が点灯したら=水草が光合成する時間帯になったらCO2添加を開始し、消灯時間になったらCO2添加を停止するという制御のこと)

それとは別に添加量を制御するにはスピードコントローラーと言う物を使います。
これはCO2の送出量を調整する物です。
通常は送出量を量るために水槽の手前にバブルカウンターという物を設置し、CO2の気泡が1秒間に何粒流れるかで量を見ます。
よって水槽が小さいので過添加にならないように調整するための装置はタイマーや電磁弁ではなく、スピードコントローラーで行うことになります。

環境や装備・草の量にもよりますので一概には言えませんが、参考までに一般的な添加量を上げますと、パワーフィルター使用の60cm水槽で最大1泡/秒程度です。
ちなみにうちの120cmオーバーフロー水槽では4泡/秒程度です。
30cmなら0.5泡/秒以下で良いと思います。

今一度「CO2添加のすすめ」を熟読して構成や各機器の働きを確認してみてください。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ