よしを’S質問箱
分類 @@#熱帯魚飼育#@@
Q464.コリドラスの水質について
【高橋幹夫さんからの質問】
6匹のコリドラスがいましたが最近ばたばたと★になってしまい現在3匹しか生存しておりません。
他の魚たちは皆元気に泳ぎ回っているのですが、コリドラスだけがフラフラとし出したかと思うと逆さまにひっくり返った状態で2〜5日で★と成ります。
亜硝酸や硝酸アンモニア等は正常レベルですがPh8とアルカリ性に傾いてますのでこれがいけないのでしょうか?
急激に変化させるのも危険だと思い少量ずつPh調製材(テトラ製)の投入をやっています。是非よい知恵が有りましたらお教え下さい。
他の原因も有るかもしれないのでご教授お願いします。

A464.コリドラスの死亡原因
う〜ん、コレでは情報が少なすぎて何が原因かを判断するのは到底無理ですね。
そもそも、その水槽はいつ頃セットしてどのぐらい維持されているのでしょうか?
それによっても疑わしいところは変わってきます。
これでは「私は一向に異性にもてません、どうしてでしょう?」という質問をされているのと同じぐらい難解です。

とりあえず、pHは8程度なら全然問題ないと思いますので、下手な添加剤を入れて調整しようとするよりもpHについては何もいじらない方が良いでしょう。
底床はどういった物をお使いでしょうか?
アクア用に販売されている物ではなく園芸用の砂や砂利、はたまたどこかの川で採取したような砂や近所の公園などから取ってきた砂などをお使いの場合には、それが原因である可能性があります。
またアクア用でもセット前によく洗浄したり、天日干しをしたりして綺麗にしてからセットしていない場合も、ゴミや不純物雑菌が紛れ込んでいる可能性があるので、そういったことが原因である可能性もあります。

同様に流木や木化石なども自然採取した物やアクア用でも事前処理をしないで投入した場合なども原因になりうるでしょう。

濾材を変更などしていかがわしい機能(苔が無くなったり、水換えが不要になったり)が付加されたような物を使った場合などもそれが原因で副作用が起きていると言いうことも考えられます。
同様に正体不明の添加剤や水質調整材も疑わしいです。

基本的に容易種である熱帯魚の飼育は、水道水を塩素中和し、温度が保たれて、スポンジやセラミックなどの基本的機能だけの(pHが下がるとか上がるとか、水がぴかぴかになるとか、苔が無くなるとか、水換えが不要になるといった余計な機能は無い)濾過機能が有れば問題なく飼育できるのです。
それ以外の底床や流木などの飾り、水質調整剤といったもの全てが無くても良い物です。
色々な物を使えば使うほど状況は複雑になり、使い方のミスにもつながります。
正体が不明な物は使わない(アクアテロリストコラム参照)、問題があって原因が分からないときは疑わしい物は排除して確認する、という方法が解決への早道だと思います。

もし死んだコリドラスが最近まとめて購入した物であるならば、購入時点で病気に感染していたという事も考えられます。
また2〜3年前にまとめて購入して飼育し続けているような場合も、寿命が到来してほぼ同時期に死んでいるという可能性もあります。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ