よしを’S質問箱
- Q440.テトラワンタチフィルターについて
- 【Ninja 9000さんからの質問】
いつも楽しみに見させていただいています。大変参考になります。
私は大胆にも会社の自分のデスクの上で水槽を立ち上げています。仕事で疲れているときに気分転換に魚を見ていると心も和みます。(^^;
スペースの関係上、30cmガラス水槽にテトラワンタッチフィルターを使用しています。そこにネオンテトラ10匹を入れています。水草は有りません。立ち上げて1ヶ月ぐらいになります。
テトラワンタッチフィルターは音も静かですし濾過能力も優れているようで水も大変きれいで申し分無いです。ただ気になるのはよしをさんもご指摘のとおり瀘材が使い捨てのためバクテリアも一緒に捨てられてしまい継続した生物濾過が出来ません。
そこで質問があるのですが・・・
- 濾過バクテリアが繁殖できる場所を確保すれば良い事なので、水槽の中に水作エイト等の投げ込み式フィルターを入れて濾過を併用しようかと思っているのですがこれは意味があるでしょうか? 濾過の能力的にはテトラワンタッチフィルターだけで充分だと思いますので、投げ込み式フィルターはあくまでもバクテリアの繁殖場所として欲しいだけですから小さなもので問題無いと考えているのですがいかがなものでしょうか?
- ある程度水をまわしていればテトラワンタッチフィルターの瀘材の中に濾過バクテリアは繁殖するかと思います。そこでこの瀘材を交換せずに軽く洗うだけで使いまわせば瀘材内に繁殖している濾過バクテリアにはあまりダメージを与えずに使用することが出来るのではないでしょうか? と思いつつも実際には交換をしています。中に活性炭が入っているのですが、これがゴミを吸着する作用があると思いますので逆に長時間使用するとゴミが詰まってしまい返って悪いような気もしますので・・・。
お忙しいかとも思いますが、これらの疑問に付いて良きアドバイスを頂けると助かります。ちなみにホームページに有るようにテトラワンタッチフィルターを改造しようかとも思いましたが面倒なのと失敗する可能性もあるので躊躇しています。
ちなみにネオンテトラは10匹共大変元気です。水槽が小さい分水質の変化も大きいでしょうが、逆に換水も簡単なので頻繁に行っています。小さなバケツとコップがあれば出来るので便利です。
- A440.テトラワンタチフィルターと生物濾過
- まず質問の一点目に付いてです。
別途エアリフト式の投げ込みフィルターを使用する事にはそれなりに意味が有りますが、個人的には物理濾過と生物濾過を比べた場合生物濾過の方を手厚くするべきだと思うので、お考えの組み合わせだと(ワンタッチフィルターが生物濾過担当ではないという考えでは)物理濾過と生物濾過の比重が逆のような気がします。
質問の二点目ですが、そのようなメンテナンスの仕方だと理論的には生物濾過が確保できると思いますが、ワンタッチフィルターの濾材はマットとそれに包まれた活性炭であり体積比や重量比でマット:活性炭は1:4ぐらいです。
活性炭は本来の吸着という機能を2〜4週間でまっとうし、その後はただの黒い粒と化します。
もちろん表面には濾過バクテリアが定着可能ですが、バクテリアの住処として使いつづける事を考えると、通常のセラミック濾材とは比べ物にならないほど性能は悪いでしょう。
ということで現在の設備では生物濾過を考えると候補としてあげられている対策では痛し痒しのような気がします。
そういった所を考慮して最近の60cm用のテトラワンタチフィルターでは別途生物濾材をセットできるようにしたのでしょう。
私なら現在の環境で生物濾過を補強するとしたらやはりテトラワンタチフィルターを改造して生物濾材をセットするようにするか、またはワンタチフィルターは取り外してパワーハウスから販売されているようなエアリフト投げ込み式装置でそれなりの濾材がセットできるような装置に変更するかのどちらかだと思います。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ