よしを’S質問箱(Deep編)
分類
@@#水草#@@
Q1037.水草の育成難易度について
【久野さんからの質問】
3月に「金魚と水草の共存」について質問させて頂いた久野です。丁寧な回答を下さり、有難うございます。
皆さんのアドバイスを参考にして、育成容易な有茎草を沢山植える方向で5月に水槽を立ち上げました・・・が、水草が殆ど育たず、頭を悩ませています。特に有茎草は全く育たず、惨々たる状況です。サイバーよしを君は、「底床はまだまだこれからです・・・」と仰るし、私もそう思うのですが、それにしても育成容易と言われる水草たちが全く育たないのは何故なのか・・・Deepな質問ではないかもしれませんが、回答を頂けると助かります。水槽の状況と、これまでの経過は以下の様な感じです。
水槽データ
水槽:60cm規格水槽(立ち上げから4ヶ月経過)
底床:大磯10kg(食酢で処理済)
濾過器:エーハイム2213 + P1フィルター(1週間前に、ストレーナーに付けていたビリーフィルターのスポンジを取り外してP1フィルターに換えました)
濾材:付属スポンジ + シポラックス1.5L(煮沸処理済)
照明:20W4灯(立ち上げ当初はPGU・PGVの20W2灯、3ヵ月後にPG5を2灯追加)、8〜10時間(タイマー無し)
pH:7.5〜7.9
水温:27〜29℃(部屋ごと冷却)
亜硝酸:検出せず(立ち上げ後3週間で検出しなくなりました)
総硬度:3
原水:水道水(pH6.8〜7.3、総硬度3)を汲み置きして利用。汲み置きするとpHが8.0前後になります
換水:立ち上げから3ヵ月後までは1/4換水を2〜3回/週、最近は1/4換水を2週間に1回程度
生体:金魚4匹(立ち上げ3ヵ月後に導入、体長5cm前後のランチュウ)、ミナミヌマエビ25匹前後(立ち上げ1週間後に10匹導入、稚エビがカワトンボのヤゴに捕食されたため3ヵ月後に10匹追加・・・当初、カワトンボのヤゴを豊年エビだと勘違いし、大事に育ててしまいました^^;)、オトシンクルス・ネグロ8匹(立ち上げ1ヵ月後に3匹導入、1ヶ月半後に7匹追加、ポツポツと☆になったので3ヵ月後に6匹追加、その後2匹が☆に・・・)
給餌量:3mm大のペレットを8粒/日
CO2:小型ボンベ強制添加(テトラのバブルカウンターで7〜8秒/滴、添加によりpHは0.3前後下がります)
油膜:立ち上げ2ヵ月後から発生が多くなりましたが、金魚が食べるため、照明点灯後2〜3時間で消滅します
苔の発生状況:元気の無い水草に、緑の斑点状の苔が多数付着。ガラス面にも糸状の苔や緑の斑点状の苔が薄く付着しますが、近くで見なければ気にならないレベルです。10日に1回程度、スポンジで苔を落としています。
水草:底面積の8割程度を占めています。これまでに導入した水草は以下の通りです。
バリスネリア・スピラリス(立ち上げ時に導入、導入時の状態はあまり良くありませんでした。底面積の約15%を占め、ランナーを伸ばして子株が沢山できます。順調で見た目も綺麗ですが、葉が15〜20cm以上には伸びません。2ヵ月後にイニシャルスティック2粒を埋め込みましたが変化が有りません)
アナカリス(立ち上げ時に導入、状態は良好でした。底面積の10%程度を占めていましたが1ヶ月半で成長が止まりました。立ち上げ2ヵ月後にイニシャルスティック2粒を根元に埋め込みましたが効果が無く、茶色くなって枯れたり溶けたりします。消滅寸前です)
グリーン・ロタラ(消滅寸前のアナカリスを補うために導入、導入時の状態は悪かった。1ヶ月半で1〜2cmしか伸びていません。最近、白かった頂芽が緑色を帯びてきました)
カモンバ(立ち上げ時に導入。アクアティカもしくはカロリニアーナだと思います。導入時の状態は良好。底面積の15%程度を占めていましたが頂芽が横や下を向き、緑→黄色→茶色へと変色し、2ヶ月で消滅しました)
ウォーター・バコパ(消滅したカモンバの代わりに植えました。導入時の状態は良好。1ヶ月で5cm前後成長しましたが、頂芽から徐々に溶け始めて下葉も落ち、苔に覆われ始めています)
ハイグロフィラ・ポリスペルマ(立ち上げ1ヵ月後に導入、導入時の状態は悪かった。2ヶ月で10cmほど成長しましたが、新葉が細く薄赤色になり、頂芽が横や下を向いて成長が止まりました。葉に穴が開いたり、頂芽が溶けて状態が悪化、下葉には苔が付き始め、ポキポキと折れ易くなっています。先週、根元を入念に掃除して差し戻しました。根は5〜15cmくらい伸びていました。状態は日毎に悪化中)
ミクロソリウム・プテロプス(立ち上げ時に導入、導入時の状態はあまり良く有りませんでした。流木に活着。底面積の10%程度を占め、順調に成長して見た目も綺麗、酸素の気泡を多く付け、新しい葉は幅が広い。古い葉には緑の斑点状の苔が少し付いています)
ウィローモス(立ち上げ時に導入、状態は良好。流木に活着、順調に成長していますが、見た目はあまり綺麗ではありません。対生する葉の下側に、葉と同じ位の長さの茶色い髭が目立ちます。規則的に生えているのでモスの根なのでしょうか?)
ピグミー・チェーン・サジタリア(立ち上げ時に19株を導入、導入時の状態は良好でした。導入直後に白い新芽を沢山出しましたが直ぐに成長が止まり、1株が溶けて消滅しました。緑の斑点状の苔が付いています。2ヵ月後にイニシャルスティックを1粒植え込みましたが効果は有りませんでした。最近、1株が緑色になり、株数も1株増えました)
ロベリア・カージナリス(立ち上げ1ヵ月後に導入。水中葉を5枚以上展開したものを6株導入しました。全く成長せず、やや白っぽくなり、下葉から苔に覆われたり溶けたりします)
アマゾン・チドメグサ(立ち上げ1ヵ月後に導入、状態は良好でした。導入後数週間は成長しましたが、やがて矮小化して根が溶けました。苔に覆われています)
アヌビアス・バルテリー(立ち上げ時に導入、状態は良好でした。底床に茎は埋めずに根の部分だけを埋め込みました。2ヵ月後に根腐れで消滅)
アヌビアス・ナナ(立ち上げ時に導入、状態は良好でした。流木に活着させました。2ヵ月後に根腐れで消滅→再度挑戦、子株と元株を分離し、少しでも茶色っぽい部分はバッサリと切り捨てて流木に活着させました。元株は根腐れで消滅しましたが、子株は生き残り次々と新芽を展開して綺麗。バリスネリアの陰になる予定でしたが、光が当たり、少し緑色の斑点状の苔が付いています。時々、酸素の気泡をつけています)
クリプトコリネ・ウェンティー(消滅したアヌビアス・バルテリーの代わりに導入。導入時の状態は良好。ロックウールをあまり剥がさずに底床に植え込みました。金魚が根元をほじったり、砂利を葉の上に載っけたりするためか、周りの葉が時々溶けますが直ぐに新芽が出てきます。見た目は綺麗で、導入時からあまり変化していません)
ラージ・パールグラス(立ち上げ1ヵ月半後に導入、1〜2週間で葉に穴が開き、バラバラになって消滅→ポットごと水槽に入れる方法で再挑戦しましたが同様に消滅しました)
パールグラス(ラージ・パールグラスに混入していました。ラージ・パールグラスと同様に消滅)
カモンバ、ラージ・パールグラス、グリーン・ロタラは、育成が容易ではないということを後から知り、上手く行かなかったのは仕方が無いと納得しています。しかし、水草関連の書籍やネットの情報で育成が容易とされているアナカリス、ハイグロフィラ、ウォーター・バコパ、ピグミー・チェーン・サジタリア、ロベリア・カージナリス、アマゾン・チドメグサ等が全く育たないとは・・・何種類かは育たない事を覚悟していましたが、導入する育成容易種が殆ど駄目になるのは、水槽の環境に何か特別な問題が有るのではないかと考えてます。ショップに相談したところ、硬度が高いのが大きな原因だと言われ(硬度が5程度だと辛いとのこと)、試薬で測定しましたが総硬度は3でさほど高いとは思えません。私は硬度が5〜7程度でも全く問題が無いと思っていたのですが・・・。別のショップでは、蛍光灯の種類が良くないと言われています(私は全然そう思っていないのですが^^;)。水槽立ち上げ前のことですが、川で拾った流木(煮ても沈まなかった)を沈めるために、大磯の下に流木を埋め込んで置いたことがあります。
(この後メッセージ一部文字化けのため解読不能)
オトシンクルス・ネグロがポツポツと☆になるのも気になっています。3時間かけてエビと同様の方法で水合わせをしているにも拘らず、導入から2週間以内にかなりの確率で☆になります。苔は有るので、餓死では無いと思うのですが・・・(苔を食べる仕草はするのですが、苔が減っているようには見えず、まるで霞を食べている様な感じです^^;)。ネグロは購入時に尾鰭の一部が欠けたものが多く、自宅に持ち帰ったときには透明っぽい色になっています。水槽に入れて暫くすると徐々に茶色が濃くなるのですが、突然色が薄くなって☆になることが多いです(16匹中8匹が☆になりました><)。ミナミヌマエビは元気一杯なのですが・・・
長々と書いてしまって申し訳ないですが、よろしくお願いします。
A1037.初めだからか?
う〜ん、難しい状況ですね。
立ち上げ初期はやはり底床がまだこなれていないので、それが原因で上手く行かない場合が多いです。
特に有茎草は初期の底床が原因でまったくダメだったり、逆に初期だけ調子が良かったりと、影響を受け易いようにも思います。
またダメに成ったと書かれている有茎草の多くは水上葉で流通するものがほとんどですので、書籍に容易種とかかれている有茎草でも、こなれていない底床プラス水中化というダブルパンチで上手く水中化して育たなくても、まあ仕方が無いかと言えるレベルのような気もします。
あまり容易種という分類に惑わされてはいけないようにも思います。
アナカリス、ハイグロフィラ、ウォーター・バコパ、ピグミー・チェーン・サジタリア、ロベリア・カージナリス、どれをとってもよほど相性が良い場合を除けば一発で綺麗に育てるのは、なかなか難しいと思います。
私なんて今でもピグミー・チェーン・サジタリアが綺麗にランナーを伸ばして密植状態までもって行く自信は有りません。
たぶんあまり気合を入れずに今私の水槽でチャレンジしたら7割以上の確立で消滅だと思います。
ロベリアも始めてやった時は立ち上げ後1年以上経過した水槽でしたが、友人から水中ものをFAPしてもらったのに、ことごとく茎が溶けてダメに成りました。
何を対処したと言う事は有りませんが、そのさらに1年後ぐらいに同じ水槽で同じ友人から再度FAPしてもらったら全てが上手く育ち人様にFAP出切る位までになった経験が有ります。
そのときは何がダメで何が良かったのかさっぱり分からず、首を傾げるのみでしたが・・
ということで、立ち上げ初期だからそんなものと言えなくは無いと思います、しかし、お伺いした内容を全体的に考えてもちょっと上手く行かなさ過ぎといえば、そうともも感じます。
アマゾンチドメグサなんかは底床にささっていなくても成長する草なので、単に底床がこなれていないだけとも言い難い気がしますし、ナナまで溶けるというのは何か理由が有るような気がします。
もし、何か悪い所が有りそれが原因だとするならば、私は酸処理した底床が今のところ一番怪しいのではないかと読みました。
底床を酸処理するとやはりどんなにすすいでも使用した酸の成分が底床に残るように思います。
残る酸がアクアソイルなどと同じ様な働きをしてセット初期に良い状況になることも有るようですが、それならば使用した酸の種類や状況によって残った酸が悪い働きをする場合も無いとは言えないのではないかと思います。
まずは、この様な場合にはなるべくシンプルにし状況を整理する事をお勧めします。
大幅にトリミングする場合など機会を探して、底床のすすぎ直しをする事をお勧めします。
できれば一旦バケツや漬物樽のようなものに移して、良く手洗いした後に数時間から数日間流水にさらすなど、できるだけ入念に酸処理の影響が残らないよう洗浄してみてください。
その上で流木なら取り出して使用を取止める、添加剤や調整剤は使用を中止する、濾材などはなるべく素性がはっきりとした、濾過以外の余計な機能の無い物のみ使用して、バクテリアの元や薬品の混入している濾材パックのようなものは使用しない。
設備や経済的に余裕が有れば活性炭など吸着濾材の併用も良いかもしれません。
タンクメイトが金魚というのも水草たちには影響を与えている可能性も有ります。
茎をかじったり葉っぱを突っついたりする為に草にストレスや小さな傷を与え、それが蓄積されて徐々にダメになって行くという推理も無理ではないような・・・
可能なら金魚さんたちに一旦別な水槽に移ってもらい3〜6週間ぐらい水槽の様子を見るというのも良いかもしれません。
CO2が小型ボンベなのであまり無駄使いしたくない所ですが7〜8秒/滴では添加していないのと等しいぐらいではないかと思います。
底床すすぎの後に廉価な水草を買い足して水槽全体の草の量をある程度増やすと同時にCO2添加量も状況を見ながらもう少し多くしてみてはどうかと思います。
また、初めに記述しましたが状況としては「立ち上げ初期だからそれで普通」と「何か悪い原因がある」のどちらとも判断付かない感じです。
ですので、底床のすすぎを行った後は少し落ち着いて、さらに色々な種類の水草を入れてみて自分の環境を気に入ってくれる草を探すのも良いかと思います。
ダメに成ったと書かれている草の多くは私も上手く育てられなかったものとか、何度もチャレンジしてやっと育つようになったものも多いです。
水草水槽は間違った事をしていなければ時間が問題を解決してくれるところが多いです。
色々な草とつきあいながら相性の良い草、魅力を感じる草を色々と探しながら、時間と共に成長する自分の水層を楽しむつもりでじっくりとチャレンジしていかれてはどうかと思います。
最後に、そうはいうもののこうやって上手く行かない状態で嫌気が差してしまうようではせっかくの趣味も台無しですので、いざという時は現在使用している底床を一旦バケツにでも退避して、アクアソイルのような実績の出ているハイテク底床や、焼いたり加工したりして作られた品質の安定した底床と替えてみて濾材の洗浄なども行い、リセットしてみるというのも選択肢の一つかと思います。
リセットする際にはなるべくシンプルな素材を使って、なるべく素性のわからない添加剤や調整剤は使わず、余計なものを排除した状態で始めれば、問題判別や対処方がしやすいと思います。
DeepなQ&Aでは話題がDeepなので常時該当の話題への情報提供やご意見を受け付けております。
ご意見や追加情報をお持ちの方は是非とも下の意見情報の投稿ボタンを押してご意見情報提供をお願い致します。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ