ひげ根 (ひげね) | ネギの根のように多数の細かい根が束生(そくせい)して髭のようになっている根。 |
匍匐茎 (ほふくけい) | ストロンともいう。茎がつるになって地面を這い、節の出来たところから根と茎が出て増える。地面を横に這う茎。ハイマツ、チドメグサなど。 |
気 根 (きこん) | 茎から出て空気中に露出している根。茎を支える支柱気根(トウモロコシ)、水分を吸収する吸水気根(ナゴラン)、茎の表面を覆ってこれを保護する保護気根(ヘゴ)などがある。 |
貯蔵根 (ちょぞうこん) | 養分を貯えて肥大化した根をいう。サツマイモ、ダイコンなど。 |
直 根 (ちょくこん) | 胚の幼根から直接発達した根。主根と同義に用いる場合もあるが、ダイコンなどを指す場合もある。 |