よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q939.調子は決して悪いわけでは無いんですが。
【ニコさんからの質問】
はじめまして。いつも勉強させていただいております。
以前の質問で大型魚の水草水槽は厳しいとおっしゃっておりましたが、
どうしてもという気持ちでチャレンジしております。
というわけで現在、120×60×45cm水槽でアロワナ水草水槽を展開しております。

アクアソイルにグロッソを植え、流木(アロワナの妨げにならない程度のサイズ×3)にウィローモス、南米ウィローモスを活着しております。
グロッソも着実にランナーを伸ばし、南米ウィローモスもどんどん綺麗な三角形を形成しつつあります。


ですが、ウィローモスだけが真上に伸びております。たしかもっと厳かに横に伸びるはずだったと思うのですが・・・。


生態はシルバーアロワナ・40cmと、ドラゴンスターマグナムプレコ・5cmです。

ろ過は自作の底面濾過装置を外部式フィルター・ウィズダムM30/エーハイム2213を並列に配置しております。要は2箇所から汲み上げております。

底砂は長年使用した大磯を3cmほど敷き詰め、その上にアクアソイル・アフリカーナを5cmほど
敷いております。水替えは週に一度5分の2程、苔もほとんど出ず、問題点は感じられません。
添加物は水変えの際に規定分のコントラとメネデールを適当に。。。くらいです。

照明は20W×4と、30W×2です。

自分では、アロワナの排泄物が上手く分解され、養分になってくれてると思うのですが・・・。
特にCo2の添加は行っておりません。換水のみではまかないきれないのでしょうか?

ちなみにPHは6.8です。その他については計測したことがございません。(^^ゞ

なにせあまり大型魚の水草水槽というのを見たことが無く、試行錯誤でここまできました。
ですのでこの水槽に考えられる問題点も一緒に考えてもらえれば幸いです。

A939.大型魚とモス
ウイローモスはありとあらゆる水槽のバランスによって育ち方が微妙に違ってくる草です。
ですが、症状によって簡単に変化させるべきパラメータは出てくる物ではありません。
よって少しずつ環境を変えながら希望しているような伸び方になる状況を探し出してみて下さい。

光の量やCO2濃度を変化させると状況は変わりやすいと思います。

CO2添加は草の種類と量によっては必要となると思います。
あまりCO2や光を必要としない草をメインにしてこまめな換水を行うようにすればCO2も特に必要ではないと思います。

大型魚では排泄物などのゴミが貯まりやすく、モスの塊の中や密生した草の根本などに隠れて蓄積され水質が急変したり調子を崩すという現象に陥りやすいので注意して下さい。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ