よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@ @@#器具#@@
Q938.リシアの育成について教えてください
【不動 明さんからの質問】
はじめまして。よろしくお願いします。
質問についてはタイトルのとおりです。
早速相談内容に入らせていただきます。
水槽を立ち上げてから一ヶ月ほどになります。
水槽は60cm、ろ過には底面フィルターと上部ろ過フィルターの連結で使用しています。
土は、【ハイドロサンド】を使用しています。ご存知かとは思いますが、6ヶ月間水換え不要・水質も中性〜弱酸性に保つ機能がある・・・・ってやつです。
実際、週に一度PHのチェックはしていますが、今のところ中性で保たれているようです。
【ハイドロサンド】の使用上の注意として、『出来る限り水の交換はしない』『薬品を使用しない』など書いてありました。
その水槽の中に、適当な石が2個・モスをまきつけた流木が一つ・あと熱帯魚店で見繕ってもらった水草(初心者でも大丈夫なやつ)がちょっと・テトラ20・ヤマトヌマエビ5・グッピー4・コリドラス2が入っていました。
照明は20w2灯です。
このHPの内容を参考にして、アルミテープで照明の光量アップおよび発酵式CO2強制添加にしました。
この状態の水槽にリシアをネットで沈めました。
エアレーションを夜間のみにしたところ、リシアも順調に育ち気泡も出てくるようになりました。
他の水草が伸びすぎて水槽が暗くなったので、適当に切ってやりました。
切ったあとの茎の部分からも酸素の泡がぷくぷくと出てきていました。
これで、CO2の添加もばっちり!グッピーの子供も産まれ、これで完璧だ!!!と思っていたある日・・・
グッピーが病気になりました。おぐされ病です。
その一匹を別の水槽に隔離し、薬浴させていました。
2日後、別のグッピーも発病し隔離。
さらにその翌日、残りの2匹も発病・隔離。
さらに、そのうちの一匹は水カビ病(らしきもの?)の症状もでていました。
隔離したとはいえ、メインの水槽の魚・稚魚が心配になり、友人の友人(熱帯魚店でバイトをしているらしい)人に聞いてもらったところ、『水を換えなくていい・・・なんてことはありえない』との事でした。
早速水1/3入れ換え・上部フィルター清掃・水質チェック・・・・・すべて完了!
残念ながら、隔離した4匹のうち2匹は☆になってしまいましたTT 残りの2匹は元気です。
『もともと病原菌持ってたんじゃない?』と言われました。

と・・・ここまではいいんですが、その後リシアからの気泡が一切なくなりました。
他の水草の茎から出ていた気泡も完全にストップしました。
一応枯れずに成長はしているようです。

よく見ていると、水面に上がったCO2の泡・魚が餌を取ったときに吐いた泡などがいつまでも浮いているんです。
結局、CO2は水中で全く溶けていないということなんでしょうか?
水換え直後からなのでそこに原因があるのは間違いないと思いますが、何がいけないのか・どうすればもとに戻るのか・・・・全くわかりません。

わかる範囲でかまいませんので、教えてください。
よろしくお願いします。

PS.友人の友人は、熱帯魚については多少の知識はあるが水草についてはいまいち・・・だそうです。

A938.もっと勉強を
残念ながらご友人のそのまたご友人が仰るように、水換えをしなくて良いとか水換えをしない方が良いというような水槽は5百万円以内の装置で構成した水槽では絶対に実現不可能です。

何がいけないのかと聞かれれば勉強不足でアクアリウムの常識や基礎的な知識が不足しているのがいちばんいけない原因だと思います。
「水換えが不要な底床」等を信じているようでは残念ながらアクアリウムで必要な知識はまったく習得されていないと推測致します。
そのような状況ではどのようないけないことをしているか全く予測できませんので、残念ながら具体的な動作の改善策は申し上げることは出来ません。

まずはよしを’s濾過話を熟読した上でアクアテロリストのコーナー技術集のコーナーの全ての内容に目を通して下さい。


よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ