よしを’S質問箱
- Q932.フィルターの選び方について
- 【ごまちゃんさんからの質問】
60cmの水槽に,小型カラシンとコリドラスを中心として、水草を少しいれて飼っているのですが,この頃、餌のやりすぎなのか魚を入れすぎたのかフンが底砂の上に浮いているのが気になります。
現在の飼育環境は次の通りです。
60×30×36 上部フィルタ−(NISSO) 二灯ライト(AM10:00〜PM11:00)
底砂:新田砂
水草:ミクソリウム,バリスネリアスピラス,アマゾンソートプラント,ウィローモス
魚:カージナルテトラ(30) ナノストムス・エスぺイ(11) サカサナマズ(3)
オトシンクルス(1),ピットブルプレコ(2)アルジイーター(1)
パキスタンローチ(1)
コリドラス;ステルバイ(5),アルビノステルバイ(2),ロビネアエ(2)
ジュリー(2),ロングノース・ゴッセイ(2)
えさ:イトメ、ヒカリ「キャット」&「コリドラス」&「カラシン」
上部フィルターは、半分が暗くなり,後ろにアマゾンソートなどを植えたりすると、枯れてきます。
バリスネリアなどは、平気なのですが,それが少しだけ残念です。水草は、条件に合うものだけを選んで,上部フィルターでろ過能力のアップを考えました。レイシーの上部フィルターの購入を考えたのですが,RF-60Nでは、幅が18センチもあり、2灯ライトがのりませんでした。RFG−60Nならば、幅が15cmで可能なのですが、ウエット&ドライ方式で、音の方がどうかなと心配です。(自分の部屋に置いてあるので,夜は寝室になるもので・・・。)あと、もう一つの方法は,外部フィルター(エーハイムのエコフィルター2233位を検討中)にして、エアレーションをするという方法なのですが・・・。この環境では,外部フィルターと上部フィルターのどちらが魚達にとってはよいのでしょうか?教えてください。(というかアドバイスお願いします)
- A932.魚たちの思い
- ステルバイ「おい、あの上部フィルターから下がってる煙突みたいな奴、あれ邪魔なんだよねぇ・・」
ジュリー「そうだよなぁ、うちのご主人様ときたら貧乏だから俺たちにパワーフィルターも買ってくれないんだゼ〜、やんなっちゃうよ」
とコリドラス達がフィルターの価値などを分かっているわけはありません。
基本的にはどのような装置であっても濾過がきちんと機能し安定した良い水質を保つことが出来れば、それが魚たちにとって一番良い事です。
上部濾過装置でも2灯式ライトが乗るタイプは探せば沢山あると思います。
というか普通は2灯式ライトと上部濾過のセットが基本ですから、そのセットで水槽に乗らないとするとライトか濾過装置かどちらかが普通のサイズよりも大きいということになります。
音が心配なら上部式のウエット&ドライはやめた方が良いです。
外部フィルターなら全ての要求を満足しますし、将来的に水槽の構成やスタイルを変更しても、どのようなことにも対応できるのが外部フィルターですから、可能なら外部フィルターを購入した方が良いです。
少しのお金を節約して上部濾過装置を購入しても、しばらくしてもっと水草を入れたくなったときに結局外部フィルターを買いなおすということになると、かなりの無駄になりますので。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ