よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q896.ハイグロフィラポリスペルマについて
【たいちろーさんからの質問】
ハイグロフィラポスペリマの上の方から葉が淡いピンク色になってしまいます。
(ロタラインジカみたいな色)
ハイグロとはこういう物なのでしょうか。それともこれって白化なのでしょうか?

水槽のデータ
 水槽   スティングレー60
 光    20W×4   9.0H
 CO2  5秒1滴    8.0H
 底砂   大磯砂
 魚種   カージナルテトラ     25匹
      グローライトテトラ     8匹
      パールグラミー       2匹
      アカヒレ          5匹
      フライングフォックス    1匹
      ヤマトヌマエビ      15匹
 水草   ラージリーフハイグロ   10本
      ハイグロポリスぺルマ   10本
      ロタラインジカ      10本
      ヘテランテラ       10本
      ロベリアカージナリス   10本
      ピグミーチェーンサジタリア 3本

 水換え  週1回1/3〜1/2
 肥料   園芸用肥料(苦土含む) メネデール

 以上です。
質問の方も多く大変でしょうがよろしくお願いします。

A896.赤くなるポリスペルマ
ハイグロフィラはロザエが緑になりポリスペルマが赤くなるという現象は良く起こるようです。
何れの場合も環境が合わず、本来の色ではない変色が起きている場合です。

ロザエにしろポリスペルマにしろその変色を押さえて本来のその草の色を出すというのが非常に難しく、かなりのマニアでも本来の綺麗な発色で長期維持をするというのは難しいようです。

そんな事もありパイロットプランツとして1束100円とかで売られているハイグロですが、その辺の難しさを良く知る人は「水草はハイグロに始まりハイグロに終わる」と言う人も少なくないです。
具体的に今回の環境で何処が良くないかと言うことは、この状態からだけでは判断できません。
それほど難しいんですね。
肥料分が不足しているかもしれないし、鉄分が不足しているかもしれません。
また何らかの微量元素が不足しているのかもしれません。
底床の汚れ具合もハイグロではかなり敏感に反応しますので、底床掃除をしてみると変化するかもしれません。
そういった色々なことを考慮しながらじっくり時間を掛けて少しずつ環境を変えながらチェックして行くしかないと思います。

そのような対応をすること自体が水草が上手く育たないときの基本的なやり方ですので、そういう意味でもハイグロに始まりハイグロに終わるというのは言い得ていると思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ