よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q885.水中鉢物の記名方法
【みなりさんからの質問】
よしをさん、こんばんは。Q&Aは日曜日の楽しみでもあり、参考にさせて頂いてもおります。

さて、似たような水草を区別するために、ポット植えにして名札をつけようかと思っております。
例えばスターレンジでも、ベレン、サンパウロ、サンガブリエルとかありますね。
後になって分からなくなる恐れがあります。←私の場合ですが。
それを防ぐため、小さな植木鉢に植えておき、殖えたものもそこに挿したいと思います。

ついては園芸用ラベルなどで名札を挿しておきたいのです。
そのネームのマーカーが魚に毒性が無いか心配になっています。
いろいろ考えてみたのですが、次の内どれがその点において適当か、よしをさんのお考えをお聞かせください。

1.園芸用ラベルに油性ペンで書く。
2.園芸用ラベルに油性ペンで書き、シリコンで塗膜する。
3.園芸用ラベルに鉛筆で書く。
4.薄いアクリル板に油性ペンで書き、アクリル板を重ねてアクリル用接着剤で接着する。
1〜4の内、どれが一番魚に害を与えないと思われますか?
また、他に何か良いアイディアがあればお聞かせください。

よろしくお願い致します。

A885.名札
名札については特にそれほど気にする必要はないと思いますよ。
園芸用ラベルに油性ペンで記入して良く乾かしてから一旦水で洗って揮発性の成分などを取り除いてやれば、そのまま水槽に入れても大丈夫だと思います。

逆に水草を名札を付けて管理する為だけの目的でポット植えにすることの方が問題は多いと思います。
ポット植えではどうしても根張りに制限が掛かってしまいますので根張りの強い種類だと、成長に支障がある場合が考えられます。
飼育している魚の種類や掃除の状況などによってどうしてもポット植えが避けられない場合を除いては、出来る限り通常の底床で育てた方が草は良く育ちます。

名前が分からなくなる事の防止だけであればポット植えにせず底床に植えて、その近くの判別しやすい場所に園芸用ラベルを刺しておけば良いのではないかと思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ