よしを’S質問箱
分類 @@#苔#@@
Q879.茶色いコケについて
【totoさんからの質問】
久しぶりに書かせていただきます。
熱帯魚を始めて約半年経ちますが,2ヵ月ぐらい前に、茶色く何かとろろのような、ホコリがだまになったようなものが水槽の生え始め、今では、週に一度の水換えのときに、網で30分ぐらいすくうほど大量に発生して困っています。
以前にも書きましたが,ろ過器は、tottoパーフェクトフィルターを使用し,水質は、PH6.9、硝酸塩10mg/l以下です。何かアドバイスがあればお願いします。
また、うちの水槽内には,Co.アドルフォイ1匹、Co.シミリス3匹、オトシンクルス2匹、ブラックネオンテトラ5匹を飼っていますが,もう少ししたら、Ap.アガシジィを飼いたいと思っています。
やはり、コリドラスと、アピストグラマを同じ水槽内に飼うのはダメでしょうか。教えて下さい。

A879.ホコリのような苔
藍藻かそれに近い仲間ではないでしょうか?
その苔を掬って臭いをかいでみて下さい。
ツンとくるカビのような臭いがするようなら藍藻です。

いずれにしてもそのようなタイプの苔は非常にやっかいで駆除方法がほとんど確立されていない物が多いですからなかなか撲滅は難しいようです。
換水の毎にホースなどで水槽から吸い出してどうにか減少させるしかないです。

過去のQ&A等で藍藻の対策を調べてそれに従って対処されれば効果があるかもしれません。
色々な藍藻対策の中でも木酢液を使用したところ効果があったという報告が多いようですので、木酢液の使用はお勧めかもしれません。

コリドラスとアピストの混泳ですが、基本的にはやめた方が良いと思います。
コリドラスの餌をアピストが奪ってしまいますし、アピストはコリドラスを攻撃することが多いです。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ