よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@
Q824.水換えの理由
【海さんからの質問】
初めまして。
つい最近なのですがアクアリウムを始めました。
初心者ですがこちらのホームページや雑誌などでいろいろ勉強中です。

環境、経過状況ですが・・・
  1. オールインワンのニッソー901Nにて飼育
  2. 水槽購入後、塩素を抜き念のため水草のみ(パールグラス、アマゾンソーマツモ)を入れた状態で4日間水を回しました
  3. 5日目でネオンテトラ10匹を飼育
    (この時点で魚が多いような気もします)
  4. さらに1週間後ネオンテトラを10匹追加
  5. 通常ならまず魚が多すぎる、水換え無しの状態ですので一言「無謀」というところなのでしょう。
  6. 少し不安になりアンモニアと、亜硝酸の試験紙を購入し初めてのテスト。結果何も心配のない状態でした。
  7. 2週間後、水槽いっぱいに水草が覆い茂り、ガラスにこけが見る見る発生。
  8. オトシン4匹とヤマトヌマエビ5匹を入れました。
  9. 翌日ガラスのコケは全くなくなりましたが、たった半日のことなので今後のオトシンのえさに困りました。
    (この問題に関してはこちらのホームページにあるようキャベツなどを与えてみることにしました)
  10. オトシンなどを入れた翌日もう一度水質チェックしましたが何ら問題はありませんでした。

ここまでが現状ですが、水換えというのは今のような状態でもしなければいけないのでしょうか?
全くの素人で試験紙だけの結果でしか判断できていないのですが、今の環境は問題なさそうなので
反対に変に手を加える(水換え)のにとまどっています。
ちなみにphは計っていません。

いろんなページで読んだのですが、水槽の立ち上げから本当に水が安定するのには
水槽の大きさにもよりますが、約半年から1年の歳月がかかる・・・。みたいなことが
よく記されています。特にはじめの1ヶ月は水質をよくチェックし週に1度1/3から半分
もしくは週に2度、1/4の水換えをした方がいいんですよね。

今の状態が上記に書かせていただいた通りなのですが、やはり水換えは行った方がいいのでしょうか?またその理由はどういうことからなのでしょうか?
今月の半ばに90センチの水槽の購入を考えていますが、トライアルとして今の環境で飼育しています。よろしくアドバイスお願いいたします。

A824.水換え
なるべくなら水換えはした方が良いですね。
該当のスティングレーは新品で購入した物でしょうか?
友人から使用していた物を譲り受けたとか、初めにバクテリアの元を使ったとか、最初に魚を買ったショップで砂や濾材を少し分けてもらったとか、濾過部分に活性炭など吸着濾材を使っているということが無ければ、亜硝酸は試験紙ではなく試薬タイプの物を購入して再度水質を測定してみることをお勧めします。

濾過については硝化について問題なく機能するようになるまで通常では1ヶ月程度掛かるのが普通です。
硝化について問題なく機能していればそれによってアンモニアや亜硝酸は検出されなくなりますが、硝化が進むにつれて水槽のpHはだんだんと降下していきます。
アンモニアと亜硝酸が問題なくてもpHの降下を防ぐために換水は必要です。
pHが降下している状況で急に換水するとpHショックなどで魚にダメージがありますし、魚が問題なくてもpHの急激な変化は濾過バクテリアにもダメージを与えます。
その為にもpHの降下が顕著になる以前に換水を行ってpHを降下させないのが通常の水槽維持のやり方です。

塩素中和されて温度あわせがきちんとされた水を使って適当な周期、適当な換水量で行う換水は、実施することによって悪い方向へ作用することは有りませんので、換水することに躊躇する必要はありません。

また調べられたようにアンモニア亜硝酸の問題が無くても水槽の水質が完全に安定するまでは半年程度はかかるのが普通です。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ