よしを’S質問箱
- Q823.落ち着かない水槽
- 【こーへいさんからの質問】
はじめまして 水槽を立ち上げてまだまだ日の浅い初心者です。
知り合いから45cmのオールインワンタイプの水槽を譲り受けたのが始まりです。
当初は右も左もわからず、ろ過については物理ろ過しか知らないでいました・・・
よしをさんのHPを色々と見せて頂くうちに、知識だけはやっと半人前になれました!
水槽の住人たちは
ペンギンテトラ 5
ゼブラダニオ 5
モンクホーシャ 6
プレコ 2
オトシンクルス 2
大和沼エビ 8(購入後2匹☆の残り)
ビーシュリンプ 4(購入後1匹☆の残り)
水槽が手狭なのかペンギンがすごく攻撃的で、前面のステージ部分はいつも1匹だけで残りは皆水草の裏や水槽の端っこでジッとして、殺風景な水槽でした。
そこで大枚をはたいて(泣)水槽を設備の一新をしました。
NEWスティングレー 60cm
蛍光灯4灯(10時間照射)
エーハイム2213
大磯砂
夜間はエアレーション
流木中サイズ2本(ウィローモス活着中)
アマゾンソード 2本
マツモ 適量?
水質は中性 亜硝酸濃度は上昇する前に換水してます(今は週に2回)
水温は25〜27℃
濾材は2213付属のスポンジ3枚の間に
エーハイサブストラット半分
園芸店で見つけた軽石(ラン用の鉢植え用)多幸質で中性との事で…(実験中)
水槽立ち上げ時にはバクテリア増殖のため45cm水槽の換水時の水と大磯砂の一部を移植3日まわした後にパイロットとしてペンギンを3日間…後に落ち着いたようなので水合わせの後全員に引越ししていただきました。
事件は引越し後の翌日におきました。
まず沼エビのうち1匹が恐ろしいスピードで水槽内を爆走してます。
(爆走してないときは、出水口の水の流れてる壁を水面から出て登ってます)
ペンギンの縄張争いも前にも増して激しくなり、また大人しかったダニオまでモメだすし内1匹の尻尾の半分が食いちぎられてました(斜めになってたので今晩まで持たないと思う)
モンクホーシャも落ち着かないみたいで…でもプレコは相変わらずです。
今までエビは落とした事はありますが、魚は無かったのでかなりショックです。
魚同士の相性が悪いのか?(自分では上・中・下層に分けたつもり)
新居のため落ち着かないのか?それともジッといつも見てるから?
長々と書きましたがよろしくお願いいたします。
- A823.引っ越し後
- 落ち着かない状態なのはたぶん引っ越しした為環境に慣れていないことが一番の要因だと思います。
また水質も安定していないのでストレスが多かったり鰭が傷む原因になっていると思われます。
現在の環境では光はそれほど必要有りませんので蛍光灯は2灯8時間点灯ぐらいにした方が良いと思います。
やはり魚はピーカンに明るいよりも少し薄暗い方が安心するようですし、水槽に慣れないうちはなるべく暗い時間を多くした方が落ち着きやすいと思います。
またCO2添加をしていないならエアレーションは24時間行った方が良いです。
その方が水質の安定は早いでしょう。
淡水の小型魚はそれほど気性が荒くないですが、それでも魚種によって若干他の魚を攻撃する奴は居ます。
魚は面白いもので数匹なら喧嘩するが数十匹になるとあまり攻撃しないという場合が多いです。
あまり多く成りすぎると攻撃したり追い払ったりする対象が有りすぎるのであきらめてしまうのかもしれません。
特に縄張りを主張しようとする魚ほどその効果は大きいようです。
もしかしたらあまりサイズの違わないペンギンテトラを新たに10匹ほど追加すると状況はかわるかもしれません。
(保証の限りではありませんのでその結果さらに闘争が激しくなってもご容赦下さい)
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ