よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q781.水草の食害
【kankanさんからの質問】
kankanと言います。
いつも勉強させていただいております。
水草を食べる魚(エビも含む)について教えてください。

現在60*45*45の水槽で水草メインの水槽を維持したいと考えているのですが、多くの魚をいれて飼育しております。(妻と子供が怒るから・・・)
環境としては、
プライムパワー20、ワンタッチフィルター(改造:大変参考になりました)
大磯砂
pH:約6.5
水替え1回/1週(約1/2)
カージナルテトラ15匹、ゼブラダニオ10匹、赤ひれ5匹、コリドラス9匹、トーマシー1匹
エンジェル2匹、グラスキャット5匹、シノドンティス2匹、オトシンクルス3匹、ヤマトヌマエビ3匹
サカサナマズ2匹
と言った環境です。
コケはあまりでておりません。

問題は、水草が何者かに食べられていることです(1〜2ヶ月前頃から)。
新しい魚は半年以上入れておりません。
有茎のハイグロフィラとかアマゾンチドメグサなどの丈夫な水草を入れても茎から食べられ次の日には殆どの葉が浮いています。
(リスノシッポは以前から影響はありませんが)
また、ロゼット型のアマゾンソード、チェーンアマゾンなども、葉をかじられ穴があく状態になります。
アマゾンソードは水中葉で新芽をいっぱい出して来てますが、新芽から食べられます。
チェーンアマゾンはどんどん繁殖してますが大きくなってきたものから食べられ葉が非常に薄くなります。
ミクロソリウムも穴があいております。
どの魚が悪さをしているのでしょうか(エビが一番くさいと思いますが)?
一度全ての魚を取り出し、1種類ずつ入れていけば犯人はわかるのですが、あと水槽はデスクボーイ(エンジェル2匹)しかなく、実施できておりません。
犯人がわかればデスクボーイのエンジェルと変えようと思っております。

以前のQ&Aには溶けそうな水草をエビが食べていると書かれておりましたが、非常に元気な水草もやられますし、購入したばかりのものもやられます。

一番犯人だと思われる魚(エビ)でかまいませんので教えていただければと思います。
以上、ご多忙とは思いますが宜しくお願いいたします。

A781.容疑者無し
飼育されている魚やその数から推測すると、いずれも善良な市民でこれといった容疑者は思い当たりません。
有茎草の茎からやられるというのは水草が駄目になって溶ける場合の症状と似ていますし、アマゾンの葉に穴があくというのもアマゾンの成長不良の症状に似ています。
また、丈夫な草が食害に遭っているとしたら食べている犯人もそう簡単には食べることが出来ないので激しくアタックしていると思われますが、そのような姿を目撃したという事も無いことから、本当に元気な水草が食われているのか、それとも弱ったり溶けかけた水草が食べられているのかなかなか判断が難しいと思います。

買ってきたばかりの水草を植えた場合、食害に遭うのは翌日でしょうかそれとも数日経ってからでしょうか?
もし数日経ってからとなると元気そうに見えても実際には生命レベルが下がり浸透圧によって幹や葉の組織がふやけた状態になっているのかもしれません。

もし翌日にやられているようなら誰かにやられた可能性が高いですが、通常のヤマトヌマエビ3匹程度なら、どんなに腹が減っていてもそのような強烈な破壊活動は出来ないと思いますので、エビではなく飼育されている魚の中に犯人が居と考えるべきでしょう。

とりあえず一晩でやられるようなら夜間にこっそり覗いて見るなどして現行犯逮捕を考えてはどうでしょうか?

または水槽を内部で仕切る仕切り板が売っていますので、それで水槽を仕切り、2つのグループに分けて両方に同じ草を入れてみて翌日状況をチェックしてみる、ということを繰り替えすと犯人が特定できると思います。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ