よしを’S質問箱
分類 @@#アクア一般#@@
Q775.バクター100と謎の生物の関連について教えてちょーよ♪
【あやめまるおさんからの質問】
謎の生物(プラナリアみたいな奴等)が大量発生。バクター100(アマノ)を巻きすぎたせいなのだろうか?
みたいなカキコを他のサイトで見たのですが、これってどう思いますか?

虫について余談(ちょい大事!)

プラナリアみたいな奴について……
今日、うちのカージナルが捕食するのを確認。
二日程、えさ抜きにしたら、パクって食いました。でも、捕食を確認したのはこれ一度きり。
以前、発生したときは、美味くないのか、しかとしてました。

以前発生したときですが
どれくらい増えるのか? と水を替えつつ経過を見守ると、二週間ほどで、水槽の表面が奴らだらけになりました。マジ鳥肌立ちました。
さらに研究と称してエビと魚を抜き、器材をエアーポンプのみにしてから、メチレンブルーを大量に投入しました。明かりをつけず、一週間程そのまま放置。
そして一週間後……
なんと奴らは生きてました。ピンピンして、しかも更に増えて……
思い出すとゾっとします。
 
対処法……
とにかく早期発見。そして早期に、エアーポンプに使用する小口径のチューブ等で、水抜きしながら、水槽から出すべし! 出すべし!! 出すべし!!!
後は、魚に期待(するしかない)です。ええ。マジで。
えさ抜き(魚に悪いけど)で、食欲を引き出せ〜。

尺取虫みたいな長い奴……
うちのカージナルは発見すると好んで捕食。…どうも大変美味しいらしい。

対処法……
といってもホッとけば、カラシンが喰いまくるので特に問題なしよ〜♪
(うちの魚だけだったらゴメンね〜)

一枚貝で黒い目のようなのがある奴……
ショップの店員に訊いたところ、タニシの赤ちゃんだとか(ぜったいウソ!)。

こいつはとにかく凶悪です。プラナリアみたいな奴くらい凶悪です。
恐ろしいスピードで増殖します。水槽の壁面を埋め尽くします。
そして最初の奴らのようにメチレンブルーくらいじゃ、くたばりません。
これだけでも凶悪なのに、さらに何故か迷惑な場所で勝手に死に、水を汚しまくります。
「あれっ、死んでるじゃん」
と、水草の陰で発見したのも、つかの間、腐乱した死骸の影響で、周囲の水草がコケに覆われているのを発見……と惨劇をあちこちで、しかも、手入れのしにくい場所で引き起こすのです。

ああ、思い出したくもないですが、かって、こいつのおかげで、ニューパールグラスの生い茂ったアクアリウムが、あぼーんになりました。
初めて気に入った水景が出来たのでマジ泣きました。

対処法……
こいつもチューブで吸い出せますが、壁べったり張り付いているので、大変苦労します。
ショップの店員に訊いたところ、見つけたら、指で潰して、あぼーん、させるのがいいらしいです。
それくらいしかありません。
とにかく、こいつも早期発見。生息数の少ない早期にあぼーん(駆逐)するしかないです。

最後に……
謎の生物は水が綺麗でも、何故か発生することがあります。
しかし、水が綺麗な(水槽内の状態が良好な)場合、発生することは、ごくまれです。
さらに……
アクアテイクイーの店長(なのかな?)に昔聞いた話によると、水換えのたびに外に吸い出している内に、(水槽から)いなくなるそうです。さらに水は常に綺麗でいることが大事だとか。

なんだか長いカキコですいません。でも大事(ボクは♪)なことだと思うので、カキコさせてもらいました。
コケで水草やんなる人もいますが、虫でやんなる人もいると思うので……

ええと管理人さん。
これからもサイトの運営、頑張ってください。それでは。

A775.バクター100とプラナリア
「虫について余談」非常に興味有る情報提供ありがとうございます。
なんだか質問と言うよりは情報提供を頂いたような感じですね。
やはり水質を良く保ち、こまめな換水が一番のポイントのようですね、それと見つけたら地道に水槽から取り出す。

さて頂いたバクター100とプラナリアの関係ですが、私にはどうだか分かりません。
基本的には水槽への添加物なのでそんなことはないだろうと思いますが、もしかしたら原料の生成段階で何らかの要因を持ち込むか、または添加することで特定の水質や状況になりそれが原因でプラナリアが繁殖しやすくなるということが有ったりするんでしょうかねぇ?

私は添加物嫌いなので分かりませんし、一切の添加物を使っていなければそういう事に遭遇することもありません。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ