よしを’S質問箱
分類 @@#水草#@@
Q768.茶色のウィローモス
【MAGUさんからの質問】
はじめまして、こんにちは。
最近熱帯魚&水草を始めた初心者です。

ウィローモスのレイアウトにあこがれて、最近南米ウィローモスマットを購入したんですが、本来の緑色ではなく茶色に変色している部分があるのです。
新しく成長してきた部分はちゃんと緑色をしているのですが、下の方の古い部分が、かなり茶色の部分が多いのです。

買ってきた時点でそのような状態だったんですが、これっていったい何なんでしょう?
「これはコケだ」という話や、「富栄養化ではウィローモスはこういう色になってしまう」という話も聞きます。

茶色にしていかないために、どうすれば良いんでしょうか?

水槽の装備は、
・60×30×36p水槽
・CO2添加無し
・光量 20w×2本 (PGU&PGV)
・肥料 液体肥料(テトラフローラプライド)のみ
・ph 7.5

A768.茶色いモス
実際に見てみないと分かりませんが、たぶん状態が悪いためにそのような色になっていると思われます。
モス自体が苔にやられているか、枯れかけている可能性が高いです。
富栄養だけが原因でそのような色になることはありません。
買ってきた時点でそうなっていたということですが、アクアショップでもリシアやモスは「本気でこんなの売るのかよ?」と思うような状態の物を堂々と値段を付けて販売している場合もよく見かけますので、ショップに居る時点からそのように調子が悪い状態だったのではないかと思います。

新しく成長してきているところが綺麗な緑色になっていればそのまま放置すれば回復できると思います。
魚の量や草の量が分かりませんが、現在の環境で肥料を入れすぎると、モスにしても他の水草にしても綺麗に育たない可能性が高いですので、肥料の使い過ぎには十分に気を付けてください。
現状の環境が水草はモスとその他少しだけで、魚が30匹以上いるような環境なら液体肥料は一切使う必要がないと思います。
(使うと全部苔の餌=モスや水草が苔にやられて終わり)

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ