よしを’S質問箱
分類 @@#器具#@@
Q720.Q707を読んで心配に
【ゆーやんさんからの質問】
過去の質問ログの”Q707 園芸肥料の流用について”を読んでちょっと心配になったのですが。
アクアリウムメーカーの水草成長促進剤が少量なのに高価なため、貴サイトで紹介されている自家製液体肥料を作ってみようと先日ホームセンターへ行ったところ、アクアリウムコーナーにけっこう安価な物を見つけたのでそれを購入して使ってます。
水草用で、生体に害はありませんと書かれてあったので安心を買ったようなものです。
名前を出しますが、水草の国のアリスシリーズ(レインボー製薬社ペット事業部製)の液体肥料です。
他メーカーと違い、肥料として売られているため成分表も書かれており、300ccで580円でと他メーカー品よりかなり安価でした。
このシリーズのCO2ボンベもけっこう安価です。
こういった点などから安易ではありますが、他メーカーよりは良心的?だと思い使用しています。
問題はその成分表に水溶性苦土0.02%(300cc中)と書かれてあったのです。
"A707 苦土”では水槽内に入れない方がいいと書かれてあったので心配になってます。
使用をやめた方がいいのでしょうか? 
それともこれ位の含有量なら大丈夫なのでしょうか? 
又、”A707”での苦土と水溶性苦土とは別物なのでしょうか?
この手のものはメーカー指定量より少ない量が本当の適量とよく耳にしますので、一回の使用量は、メーカー標準使用量の半分位にしており、主に換水後に使用し、時折普段にも入れたりします。
ちなみにこの商品は30リットルに対して7ミリリットルとなっていますので、自分の水槽の水量に換算して入れています。
お忙しい中恐れ入りますが、お答えを頂ければ幸いです。

A720.少量なら問題なし
少量なら問題ないと思います。
そもそも、マグネシウムといった成分も植物が育つ上では必要な微量元素として添加する場合も有るものですので、少量を添加する分には問題ないと思います。
特に使われている物は水草用として販売されている物ですし、0.02%とかなり少なそうですので問題ないでしょう。
もし、現在の水槽で高度が高いことに頭を悩ませていて、硬度を下げるような対応をされているなら、少しでも硬度を上げる要素を減らした方がよいので、別な肥料を使うことをお勧めしますが、特に硬度が高く困っているようなことがなければ、そのまま使い続けても良いと思います。

肥料はごく少量の添加から始めるのが鉄則です。
規定量の半分が良いという決まりはありませんが、自分の水槽で草が消費する分を添加するべきですので、草が多く元気に育っていて肥料が不足するようなら多く入れても良いですが、草がそれほど多くなく、しかも元気ではないような状態で、容器に書いてある量を添加したなら、それは苔に餌を与えているような物ですので、けして良い結果にはなりません。

従ってどのぐらいの添加量が適正なのかは自分の水槽の状態を見ながら自分で調節します。
その為には初めごく少量で添加してみてしばらく状態を観察し、調子が良くなって苔が増えるようなことがなければ少し量を増やしてみる、という事を繰り返しながら自分の水槽での適正量を見極めます。

肥料は添加して10日以上経ってから効果が見えてきます。
添加して2〜3日で変化がないからといって量を増やしたりすると、気が付いたときには水槽がコケコケのどろどろという事も多いので、その辺は十分に注意する必要があります。

よしを’s質問箱トップへ

よしを’sホームページへ