よしを’S質問箱
- Q717.アポノゲトンについて教えて下さい
- 【ささやんさんからの質問】
現在Ap.クリスプスと Ap.ウルバケウスを植えているのですが、どちらも異常に茎が長くなってしまいます。写真やショップで見ると根元付近から葉が広がっていますが、我が家のは水面まで茎が伸びてそこから葉が真横にビローンと伸びています。色も薄く紅葉してしまいます。何が原因でしょうか? 伸びすぎた葉を切ってもいいのでしょうか? 成長そのものは結構早いと思っています。
−− 環境 −−
水槽 120×45×50
底床 厚さ7cm デナリー・クォーツサンド デナリー底床肥料(砂利の下に敷いてあります)
照明 AM8:00〜PM8:00 80W AM11:00〜PM5:00 380W(メタハラ)
CO2 外部拡散筒 2滴/秒
水温 26℃〜28℃
PH 6.9〜7.2
KH 5
GH 5
濾過 エーハイム2226 + エーハイム2224
水替え 1〜2週間に1度 1/2
水草 ミクロソリウム3種 アヌビアス2種 クリプト ヘアーグラス ピグミーチェーンサジタリア 有茎草2種
魚 カージナル20 ラスボラ10 オトシン10 ヤマトヌマエビ10 ドイツラム2 石巻?
肥料の成分は説明書きを無くしたので解りません。月に1度ぐらいADAの何とか言う液肥(確かSTEP3とか言ったような)を5ccぐらい入れてますが、かなりいい加減です。
- A717.ロゼットで葉柄が長くなる
- 原因は分かりませんが、もしかしたらその株は上部解放水槽などにしていて、一度気中に葉が出るところまで育てなかったでしょうか?
スプーンの状の葉を持つロゼット型の水草で一部のものは一旦気中まで葉がのばせる状態にしてやると、スプーンの柄の部分がどんどん長く延びるようになって、最後は水槽の外まで柄が延びて、葉っぱは完全に気中で展開するというふうに変化するものが有ります。とても不思議で、どうして気中に葉を出すことが出来るということが分かると、葉の形を変えてそのように育つのか全く分かりませんが、「っえ!これがあの草なの?」という様な草姿になる株もあります。
自宅の水槽でそのぐらいまで育ったか、または以前の環境でそのような育て方をされていたものは、葉柄が長くなる可能性があります。
大きく育った葉はどんどんカットして大丈夫です。
その株に葉柄を延ばしても空気中に出たり、沢山光を浴びたりすることは出来ないんだよということを分からせれば普通の葉の形に戻るかもしれません。
休眠したり枯れたりするおそれが有るので、責任は持てませんが、植え替えをしたり、延びすぎた葉を過激にカットしたりすると環境の変化を感じて、葉の延び方も変わるかもしれません。
よしを’s質問箱トップへ
よしを’sホームページへ